この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社してからのギャップが凄まじかった。
もう退社して数年経ち、他の企業に勤めてますが、経営層の会社の私物化が酷か...続きを読む(全234文字)
三本珈琲株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、三本珈琲株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に三本珈琲株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社してからのギャップが凄まじかった。
もう退社して数年経ち、他の企業に勤めてますが、経営層の会社の私物化が酷か...続きを読む(全234文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業職で入ったので、ある程度の残業は予想できたが、予想していた倍以上の残業量だった。早く終わらせようと工夫したが...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働いている店にもよりますが、年齢問わずの方々と働く上で、どのような教え方をするかを考えれるので自身の勉強にも繋がると感じました。また、衛生面...続きを読む(全482文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
認知度があり会社名を言えば割りとわかってもらえている。
【気になること・改善したほうがいい点】
支店は各々やっていて大きい企業という感じがし...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社理由
学生時代からコーヒーの活動を行ってきて活かせると思い応募しました。
他の競合他社も受けていたが、面接時に採用担当者との会話が盛り上...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
外資系ホテルに納入してる強みがある
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与は払うとのことで入社しましたが、実際は払わない。上の気分次第続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料から税金と保険以外に8,000円~10,000円くらい引かれます。
①オフィス内にあるコーヒーは飲み放題です...続きを読む(全329文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
支店にもよるが、毎年新卒が入る支店は年齢が近い人が多い為コミュニケーションを取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
最初は基本...続きを読む(全232文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
横のつながり(人間関係)は良い。
毎日毎日業務が多忙を極めるため同僚と協力せざるを得ず、自然と関係性が良くなっていたような気がする。
仕事帰...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無い
【気になること・改善したほうがいい点】
理不尽が堂々とまかり通る世界。「入社3ケ月の人間がもうベテランだ」と社長が新入社員を叱責したの...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
責任感を持って仕事を行なっているてん。
女性もできるOLのようにキビキビと仕事をしていて
とても好感がもてた。
会社が、日本橋と横浜にあり、...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
思い浮かばない。
【気になること・改善したほうがいい点】
社名にコーヒーとあるが、コーヒーが好きで入社してもそれを活かしたり、勉強になるよう...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接では給料が手取りで○○万以上でないと生活出来ないのでと言ってら、それは保証しますと言われたが、明細を見たら全然足りていない。
他の社員に聞いたらそ...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ギャップとかは特にありませんが、事故や事件に対しての責任の取らせ方がキツイと思います。会社が守ってくれません。ある意味では自分で責任を持って考えることが...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社面接時はそうでもないのですが、出勤初日に違和感を覚えました。案の定、支店長クラスは公私混同してるし、仕事は下の人間にほぼ押しつけられるし、責任逃れば...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社理由はズバリ、「頭をあまり使わなくても出来そうな仕事」だと思ったからです。実際たいした学歴も持っていない自分でも簡単に主任にまでなれました。そんな感...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
中途採用での入社でした。周りの社員も中途入社の方がほとんどでした。入社前後でのギャップはありませんでした。社員同士もお互いサポートする関係ができていまし...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社長の権限がかなり強い。営業も率先して社長自らトップ外交をする為、役員以下の社員はそれをフォローする感覚が強い。社長の考え方やタイプに合う人ならば良いが...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業はあるけど少ないと聞かされていたが、
ほぼ毎日終電。ときには膨大な雑務のせいで
サービス休日出勤あり。
みなし残業代があるが、あまりにも残業が...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
中小企業としては知名度が高く会社として良いイメージが強かったが、入社後は業績はそこそこではあったものの、一族企業としてのしがらみがかなり強く、新しいもの...続きを読む(全153文字)
会社名 | 三本珈琲株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツモトコーヒー |
設立日 | 1957年3月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 950人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山本聡 |
本社所在地 | 〒221-0054 神奈川県横浜市神奈川区山内町15番地4 |
電話番号 | 045-461-0111 |
URL | https://www.mmc-coffee.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。