この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
オフィス内に大きなカフェテリアが2つ設置されており3食無料。メニューも毎日10種類ほどあり飽きることもないです。周りは二子玉川ということもあ...続きを読む(全194文字)
リンクシェア・ジャパン株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、リンクシェア・ジャパン株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にリンクシェア・ジャパン株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
オフィス内に大きなカフェテリアが2つ設置されており3食無料。メニューも毎日10種類ほどあり飽きることもないです。周りは二子玉川ということもあ...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
楽天ビルに移動してから昼食が無料の食堂を利用できるようになったのは良かった。また、社内サークルがあり、他部署の方と仲良くなれる機会があったの...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ランチのフリーバイキングは大変助かりました。メニューが豊富で毎日食べても飽きません。通常メニューの他に限定メニューもあり楽しみながらランチが...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
楽天の子会社なので、社食が無料。以前は朝食、昼食のみだったが、現在は夕食も無料。メニューが豊富なので飽きることはないし、食費はかなり浮いたの...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員は三井物産の診療所が利用できて、業務時間内に虫歯を治したり、花粉症の薬をもらったりできた。しかも自己負担はゼロだった。健保も三井物産系で薬のあっせん...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
やはり、楽天のグループになっての大きな福利厚生制度は、食事でしょう。朝、昼はカフェテリアで無料で食べることができます。もちろん、混雑をしたり、種類が少な...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生などは基本的に楽天に準じます。関東ITSを利用しています。社内制度として一番魅力的なのは、やはり食堂です。メニューや味は可もなく不可もなくですが...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
品川本社の勤務ですと無料で食堂が利用できます。地方でも食事の補助があります。
レジャー施設等は会社では保有していませんが、参加している健康保険の特典で...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
楽天買収前は社内のお茶やコーヒーは飲み放題で、マッサージチェアもあった。リロクラブ(福利厚生倶楽部)の利用もできた。また、月に1回社員の親睦を深めるラン...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員食堂が無料なところ以外、福利厚生はあまりない。
イベントごとは多い気もするが強制されるものではないのでよい。
有給の取得率が高く気兼ねなくとれる...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
品川シーサイドの楽天タワーに入っていることもあり、朝食、昼食が無料で食べられる、自動販売機のジュースがEDYひっすであるが、81円で購入できるということ...続きを読む(全153文字)
会社名 | リンクシェア・ジャパン株式会社 |
---|---|
フリガナ | リンクシェアジャパン |
設立日 | 2004年12月 |
資本金 | 2億5900万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 石角裕一 |
本社所在地 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号 |
電話番号 | 03-4455-9099 |
URL | https://jp.linkshare.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。