内資中堅製薬会社という立場では、給与水準は非常にいいと感じた。続きを読む(全31文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
鳥居薬品の評判・口コミ一覧(全477件) 3ページ目
鳥居薬品株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
鳥居薬品の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
鳥居薬品の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
鳥居薬品の 全ての評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
OB訪問をしたのですが、かなりプライベートの時間が確保されているみたいです。続きを読む(全38文字)
過去にリストラを行った経験から、現在は過去を繰り返さないよう、人を大切にする文化がある。続きを読む(全44文字)
JTで開発した薬を主に販売している。これから良い製品ができるとやりがいは上がると思われる。続きを読む(全45文字)
アレルギー領域のシダキュアが大量生産でき、販売できれば売り上げの増加が見込める。続きを読む(全40文字)
製薬業界の中では平均程度。企業規模の割には高い。続きを読む(全24文字)
薬の販売に特化した企業であるところが他社の製薬会社との違い。社風も若干異なるのではないかと思う。続きを読む(全48文字)
シダキュアは国から大量生産を要請されている。経営陣の手腕が試されている。続きを読む(全36文字)
スギ花粉症治療薬であるシダキュアなど独自の製品はあるが、他の製品や他社と似た薬も多く差別化するのが大変。いかにうまく売り込むかというザ・営業をやりたい人に...続きを読む(全87文字)
花粉症の治療に対しての需要が高まる中で、自宅で治療できる舌下に投与する減感作療法薬を開発したため、将来性は明るいと言える。続きを読む(全61文字)
保育園に入りたい方を支援する子育てみらいコンシェルジュなど他社にはない福利厚生があり、良い。続きを読む(全46文字)
新入社員研修など一般的な教育制度はあるが、独自の教育制度は社員の方から聞かなかった。続きを読む(全42文字)
過去に全社員の1/3をリストラしたため、中間層の社員の方が少ないため、若手が活躍する機会が他社に比べて多くある。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な領域の薬品を扱っていたこと。
新人でも大きい病院を任せてくれたこと。
社内が風通しの良い雰囲気でわからないことがあればなんでも聞けたこ...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ニッチな分野の製品が多く、また20年以上も前の薬を主力製品として扱って活動していたためDrからの反応はかなり薄かった。
さらに10年以上も前...続きを読む(全190文字)
取り扱い領域は他の会社よりも少ないが、どの社員も全ての領域を担当するようです続きを読む(全38文字)
MRの中では普通。業界の中でも平均程度の立ち位置であると思う続きを読む(全30文字)
あまり部署間での異動は多くないと聞いている。しかし自身で勉強して望む場合は親会社であるJTにも行けないことはないそうです続きを読む(全60文字)
MRということで他社の製造などよりも住宅に対する補助は厚い続きを読む(全29文字)
有給は非常に取得しやすい環境なのでワークライフバランスはいいと思う続きを読む(全33文字)
アレルゲンの薬を作るために独特な方法で作る、という話を聞いて興味を持った。続きを読む(全37文字)
説明会内では就労環境などについて説明がなく、実際に働くイメージが沸かなかった。続きを読む(全39文字)
2025年卒の募集がMRのみだったので、今後の研究開発などはどうするのか不安に感じた。続きを読む(全43文字)
フランチャイズ領域が3つあり、どれも需要がありそうだが、今後どういった事業展開をするかなどは不明であった。現時点での話しかされていなかった。続きを読む(全70文字)
説明会が録画だったので直接社員さんと話すことができなかったが、相手の立場に立って物事を進めることが大事だというお話を聞いた。思いやりの気持ちがあると思った。続きを読む(全78文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
鳥居薬品の 会社情報
会社名 | 鳥居薬品株式会社 |
---|---|
フリガナ | トリイヤクヒン |
設立日 | 1963年6月 |
資本金 | 51億9000万円 |
従業員数 | 591人 |
売上高 | 546億3800万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 松田 剛一 |
本社所在地 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3丁目4番1号 |
平均年齢 | 41.0歳 |
平均給与 | 827万円 |
電話番号 | 03-3231-6811 |
URL | https://www.torii.co.jp/ |
鳥居薬品の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価