就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
第一三共株式会社のロゴ写真

第一三共株式会社

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

第一三共の評判・口コミ一覧(全878件)

第一三共株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

第一三共の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.9
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7

第一三共の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2

カテゴリから評判・口コミを探す

第一三共の 全ての評判・口コミ一覧

  • すべて表示
  • 社員・元社員で絞り込み
  • 学生で絞り込み
878件中1〜25件表示

第一三共株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年6月26日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

業界大手ということもあり第一三共だから契約するという施設もあるそうで仕事は他社よりもやりやすいと思った続きを読む(全51文字)

第一三共株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年6月26日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

年収はかなり高い印象である。社員の方も年収には満足していると仰っていた続きを読む(全35文字)

第一三共株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2025年6月26日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

医薬に関する知識の向上支援も充実しており成長できる環境である続きを読む(全30文字)

第一三共株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年6月26日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

新薬の開発に取り組んでいるがジェネリックが出てしまうとその製品では稼げなくなるためそこが課題である続きを読む(全49文字)

第一三共株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年6月22日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

新薬開発に携わり、実際に患者さんを救えた時の喜びは何物にも変え難いと思います。続きを読む(全39文字)

第一三共株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年6月22日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

25卒か26卒から給与が上がるという噂を聞きました。製薬メーカーの中でも初任給がトップクラスだと思います。続きを読む(全53文字)

第一三共株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年6月22日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

フレックスや在宅が可能で、多様な働き方ができると思います。ただし研究職の若手は実験があるのでどうしても出社する必要があるようです。続きを読む(全65文字)

第一三共株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年6月22日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

5つのADCで今後も継続的に新薬創出していける基盤があると思います。ただし、中外製薬には敵わないのではないかと思います。続きを読む(全60文字)

第一三共株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

投稿日: 2025年6月22日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

説明会では2児の母の方もいて、ライフイベントとの両立も可能なようでした。産休育休は、1人目で1年半、2人目で10ヶ月取られていました。続きを読む(全67文字)

第一三共株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年6月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

サイエンス&テクノロジーを活かして、世界に誇る先進的な医薬品を創出することに挑戦しており、医療用医薬品市場でトップクラスのシェアを持ち、MR評価も高いこと...続きを読む(全105文字)

第一三共株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年6月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

年収は大手製薬会社の中でも高い方であり、1000万は超えます。有価証券報告書によると平均1113万円と高水準でら給与制度は年功序列の傾向が強いものの、成果...続きを読む(全149文字)

第一三共株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2025年6月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

グローバル研修制度やジョブローテーションの制度が整備されてお。、海外派遣機会も存在していると聞きました。続きを読む(全52文字)

第一三共株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年6月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

社員が安心して業務に取り組めるよう、多岐にわたる福利厚生制度を整備しており、住宅支援、資産形成支援、緊急時支援、自己啓発支援など、社員のニーズに応じた制度...続きを読む(全83文字)

第一三共株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年6月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

グローバルに拡大中であり、実際に売り上げ比率の70%は海外になります。課題は、国内とのリスクバランスや研究投資の継続にあると思います。続きを読む(全67文字)

第一三共株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2025年6月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

研究部門は裁量勤務中心で有休を取得しやすい環境にあるようです。一方で、営業職であるMRは担当部署によって差異があるとのことです。続きを読む(全64文字)

第一三共株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年6月18日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
座談会
選考

薬を医師に繋げる仕事なのでやりがいはかなりあると思う続きを読む(全26文字)

第一三共株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年6月18日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
座談会
選考

製薬会社はかなり給与も良くワークライフバランスも整っている続きを読む(全29文字)

第一三共株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2025年6月18日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
座談会
選考

ワークライフバランスが整っているため環境はいい続きを読む(全23文字)

第一三共株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年6月18日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
座談会
選考

少子高齢化が進む日本では、医療業界は今後も伸びていくと思う続きを読む(全29文字)

第一三共株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

投稿日: 2025年6月18日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
座談会
選考

育児休暇制度もしっかりと完備されており働きやすいと思う続きを読む(全27文字)

第一三共株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年6月15日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

説明会などを通して印象に残ったのは、グローバルに展開する新薬開発に社員が強い誇りを持っていることです。患者さんの生活に直接影響を与える仕事であることに加え...続きを読む(全125文字)

第一三共株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年6月15日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

製薬業界全体にいえることかもしれませんが、年収は比較的高水準だと思います。評価については、年功的な要素も残っているようでしたが、近年は成果や貢献度に基づい...続きを読む(全97文字)

第一三共株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2025年6月15日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

福利厚生は非常に整っている印象でした。住宅手当やカフェテリアプラン、保養施設などがあるだけでなく、社員の健康やワークライフバランスを支える取り組みも充実し...続きを読む(全93文字)

第一三共株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年6月15日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

オンコロジー領域の強化や海外市場への積極的な進出により、グローバル製薬企業としての成長が期待できると感じました。一方で、薬価制度の変動や競合の激化など、長...続きを読む(全106文字)

878件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

第一三共の 会社情報

基本データ
会社名 第一三共株式会社
フリガナ ダイイチサンキョウ
設立日 2005年9月
資本金 500億円
従業員数 19,765人
売上高 1兆8862億5600万円
決算月 3月
代表者 奥澤 宏幸
本社所在地 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3丁目5番1号
平均年齢 45.5歳
平均給与 1113万円
電話番号 03-6225-1111
URL https://www.daiichisankyo.co.jp/
採用URL https://www.daiichisankyo.co.jp/recruit/graduate/
NOKIZAL ID: 1130392

第一三共の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。