かなり手厚い企業だと思います。インターンシップはかなり少人数で、一人一人をみてくれている感じがしました。会員登録して続きを読む(全52文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
鳥居薬品の組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧(全9件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、鳥居薬品株式会社の組織体制・企業文化に関する口コミを公開しています。実際に鳥居薬品株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
鳥居薬品の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
鳥居薬品の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
鳥居薬品の 組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
誠実で真面目な人、熱い思いを持っている人が多いと感じた。長い歴史の中で培った信頼を受け継ぎながら、十代や環境に合わせて柔軟に変革・進化しようとしている。会員登録して続きを読む(全76文字)
過去にリストラを行った経験から、現在は過去を繰り返さないよう、人を大切にする文化がある。会員登録して続きを読む(全44文字)
薬の販売に特化した企業であるところが他社の製薬会社との違い。社風も若干異なるのではないかと思う。会員登録して続きを読む(全48文字)
過去に全社員の1/3をリストラしたため、中間層の社員の方が少ないため、若手が活躍する機会が他社に比べて多くある。会員登録して続きを読む(全56文字)
説明会が録画だったので直接社員さんと話すことができなかったが、相手の立場に立って物事を進めることが大事だというお話を聞いた。思いやりの気持ちがあると思った。会員登録して続きを読む(全78文字)
JTの子会社で職種がMRしかない。インターンシップに参加すると選考期限の案内をしつこく電話でしてくるため面倒。会員登録して続きを読む(全55文字)
若手から発言権があり、講演会の企画も任せてもらえる。会員登録して続きを読む(全26文字)
【イベントや選考を通して感じた】インターンシップや面接を通して、どの社員の方も誠実であることはとても伝わってきた。人柄はとてもよいと感じた。会員登録して続きを読む(全70文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
鳥居薬品の 他のカテゴリの口コミ
メーカー(化学・石油)の組織体制・企業文化の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
鳥居薬品の 会社情報
会社名 | 鳥居薬品株式会社 |
---|---|
フリガナ | トリイヤクヒン |
設立日 | 1963年6月 |
資本金 | 51億9000万円 |
従業員数 | 591人 |
売上高 | 546億3800万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 松田 剛一 |
本社所在地 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3丁目4番1号 |
平均年齢 | 41.0歳 |
平均給与 | 827万円 |
電話番号 | 03-3231-6811 |
URL | https://www.torii.co.jp/ |
鳥居薬品の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価