この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
目標はあるものの、生産者の所得向上が第一優先です。新規の販売先や既存のお客様の受注増加し生産者から感謝された時にはやりがいを感じます。ノルマ...続きを読む(全90文字)
全国農業協同組合連合会 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、全国農業協同組合連合会の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に全国農業協同組合連合会で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
目標はあるものの、生産者の所得向上が第一優先です。新規の販売先や既存のお客様の受注増加し生産者から感謝された時にはやりがいを感じます。ノルマ...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
農家のために働けるところ。農家から直接感謝の言葉をいただけるとモチベーションになる。余った野菜をもらえるところ。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学会などで発表する機会が多く、活躍できる場がありうれしかったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
研究者として最後まで全うできる職...続きを読む(全122文字)
農産物を大きな企業などに提供できる点で、第一次産業に確かな貢献をしているためやりがいを感じると思う。続きを読む(全50文字)
消費者の立場にも生産者の立場にも立って仕事ができるところ。また、日本のみならず海外にも事業展開を行っているところが魅力だと考えています。続きを読む(全68文字)
座談会で職員の方から、組合員の方から喜んでもらえてるのがやりがいと聞いた。続きを読む(全37文字)
直接農家や取引企業の間に入り、資材発注や販路について考える仕事を行い、農家の生活を維持する、ひいては農業を支える使命感を感じられる。続きを読む(全66文字)
日本の食生活の根底を支えているという点にやりがいを感じるようだ。また、研修や資格取得などの制度が多くあるため、常に向上心を持って働くことができるらしい。続きを読む(全76文字)
若手のうちから規模の大きな仕事に携われるのでそういう雰囲気を好む人には魅力的であると考えられる。続きを読む(全48文字)
日本の農業を支えている仕事なので、やりがいはあると思います。また、協同組合であるため、利潤ではなく、組合員のために働くことができます。続きを読む(全67文字)
仕事の魅力は、日本の農業支援という大きな使命感を持って業界の中でも大手の企業で働くことができるという点である。また、農業の発展に直接貢献できるため、社会的...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にない。
【気になること・改善したほうがいい点】
農協の年寄りを相手にする仕事にやりがいを感じられない。農業に関わりたいと思って入会する人...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本の農業や食料供給に貢献しているという実感があり、誇りに感じます。また、農業系でないサラリーマン家庭で育った人にとっては農家の人たちとの交...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ノルマはないので、とにかく日々の仕事を着実にこなしていくことが重要で、そこに面白味を感じられるかだと思います。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
定期開催する無駄な会議の資料作りに膨大な労力を奪われる。
社内システムも古臭くて融通が効...続きを読む(全101文字)
農家さんと直接携わることで、日本の農業の将来性を担うことができるやりがいのある仕事である。続きを読む(全45文字)
日本の農産物の物流を大きな規模感で担うことができること。続きを読む(全28文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業系の部署に配属されると、自分の仕事次第で数字が前後するので面白味はあるかと思います。ただ、台風や自然現象等で購買情勢が大きく変わってしま...続きを読む(全135文字)
【社員から聞いた】とにかく幅広く事業を展開しているため、多くの業務を経験することでやりがいを感じたり、全国の農産物や農家の方々に貢献できているという点でや...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
系統組織を利用することが顧客のメリットにならないのにも関わらず、売り上げを上げないといけないと言うことから、営業...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
もともと受発注事務だったが、面談等を経てバイヤー的な仕事もさせてもらっています。上司次第なのかもですが、自分に合った仕事をさせてもらえてやり...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日々研鑚が求められる。業務の手法、新たな取引先開拓、組合員の利便性のための施策検討、システム導入・改修、労働環境改善等々やる事なんていくらで...続きを読む(全193文字)
【社員から聞いた】日本の農業を支えており、地域職では地元の農業の方々と密接に関わることが多い。人を支え、農業に対して本気で向き合えるという点で、やりがいを...続きを読む(全172文字)
【社員から聞いた】どうやったら農家さんの力になるかを考えていけるので、自分の行った仕事が農家さんに還元できるところが良いと言っていた。続きを読む(全67文字)
会社名 | 全国農業協同組合連合会 |
---|---|
フリガナ | ゼンコク |
設立日 | 1972年3月 |
資本金 | 1152億5200万円 |
従業員数 | 7,987人 |
売上高 | 2兆3553億2100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 菅野 幸雄 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目3番1号 |
電話番号 | 03-6271-8111 |
URL | https://www.zennoh.or.jp/ |
採用URL | https://zennoh-recruit.jp/index.html |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。