在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年5月31日【良い点】
日本郵便株式会社でも、プライベートと仕事のバランスをとりやすい仕組みがあります。例えば、有給休暇の取得が推奨されており、社員にはプライベートな...続きを読む(全720文字)
日本郵便株式会社
日本郵便株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年5月31日【良い点】
日本郵便株式会社でも、プライベートと仕事のバランスをとりやすい仕組みがあります。例えば、有給休暇の取得が推奨されており、社員にはプライベートな...続きを読む(全720文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月31日【良い点】
休みたい時に、自分のスケジュール次第で休める。年休もとらないといけない感が、どこでもあり、休んでないと上司から計画的に使いなさいと指摘された事...続きを読む(全105文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月31日【良い点】
保険営業なので、個人、法人問わないで営業を出来た。様々な経験を積むことができた。保険会社としても知名度が高く、営業先でもスムーズに話が展開でき...続きを読む(全176文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月31日在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月31日【良い点】
福利厚生はよかった。他にやってみたい事があり、相談すると後押ししてくれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
引き止め文化はない。続きを読む(全74文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月31日【良い点】
インセンティブがあり、頑張りを給与に反映してくれている。頑張ろうと思えた。
【気になること・改善したほうがいい点】
インセンティブが無かったと...続きを読む(全106文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月31日【良い点】
新商品が基本的に提携金融機関からの委託になることがあるので、様々な選択肢をお客さまのにすることができる。成長性もあるように感じていた。続きを読む(全73文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月31日【良い点】
休みはしっかり取れて、配属される郵便局にもよるかもしれないが、有給の申請はかなりしやすいと思う。夏季休暇、冬季休暇もあり、おまけに年末年始も休...続きを読む(全218文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2023年5月30日【良い点】
とても生活に必要な企業なため潰れることはない
【気になること・改善したほうがいい点】
競合他社がないため向上心にかける
配達の仕事をしていたけ...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2023年5月30日【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
あまり向上心がない所続きを読む(全39文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2021年11月22日
【社員から聞いた】
新卒の時から日本郵政グループ共通の大型社員寮に低賃金(確か月5000円以内であった)で住むことができ、まだ新卒で年収が低い段階であって...続きを読む(全175文字)
投稿日: 2021年11月22日
【本・サイトで調べた】
民営化直後の数年前まではあまり他社との提携などが少ない企業であったが近年ではホンダや楽天といった様々な企業との提携がなされ、日本郵...続きを読む(全173文字)
投稿日: 2021年11月22日
【社員から聞いた】
一つの仕事でのインパクトが大きいことです。社員の方が座談会で支店でのマニュアル作りの話をしてくださった際にその新たに定めたマニュアルが...続きを読む(全211文字)
投稿日: 2021年11月28日
【社員から聞いた】
一般職は転居を伴う異動が無いために給与が低い設定となっている。地域基幹職は、エリア内での転居を伴う異動があるかもしれないことから、一般...続きを読む(全242文字)
投稿日: 2021年11月28日
【社員から聞いた】
地域基幹職の窓口コースの場合のやりがいは、お客様と接することで自分が人の役に立つことが出来たと実感することだと社員から聞きました。また...続きを読む(全203文字)
投稿日: 2021年11月28日
【社員から聞いた】
一般職では、転居を伴わない移動のためにキャリアアップの機会も少ないというお話を社員からお話された。一方で地域基幹職は、全国転勤ではない...続きを読む(全187文字)
投稿日: 2021年12月01日
【社員から聞いた】
企業の強みを社員の方に聞いたところ、世界規模で見ても上位に上がってくるほどの圧倒的な資金力を背景に、市場の運用における優位性があるとこ...続きを読む(全214文字)
投稿日: 2021年12月01日
【社員から聞いた】
社員の方に聞いたところわ日本郵便の福利厚生は制度と諸施設の2つに分かれている。制度は、各種保険制度完備、財形貯蓄制度、保険振込団体、社...続きを読む(全180文字)
投稿日: 2021年12月01日
【社員から聞いた】
社員の方に聞いたところ、日本郵便では、公務員時代の人事制度を踏襲しているため人事、給与面での男女間格差はないとのことでした。女性でも頑...続きを読む(全177文字)
投稿日: 2021年12月12日
【本・サイトで調べた】
日本全国津々浦々に郵便局があり、その数は24,000局を超え、日本の小学校の数より多い。そのため、日本国民全員にサービスを届けるこ...続きを読む(全253文字)
人事ではない人だった
和やかな雰囲気で進む
話しやすい
面接官の方が非常に気さくで話しやすい雰囲気を作っていただけました。 あまり深掘りされず志望度にも踏み込まれませんでしたが、日本郵便は志望度を最重視すると聞いていたので、かなり念入りに第一志望であることをアピールしました。
志望度の高さを伝える
会社について調べて臨みました。
和やかに行われた
いろいろ聞かれた
1次は志望理由や入社後のビジョンを中心に深掘り、最終は他社選考やなぜ日本郵便なのかを中心に深掘りされた。
話をしっかり聞いてもらった
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
こちらに掲載しているエントリー締切日は正確な情報ではない場合があります。一覧ページにて信頼度をご確認ください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
会社名 | 日本郵便株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンユウビン |
設立日 | 2007年10月 |
資本金 | 4000億円 |
従業員数 | 191,702人 |
売上高 | 3兆6569億2000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 衣川和秀 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目3番1号 |
電話番号 | 03-3477-0111 |
URL | https://www.post.japanpost.jp/index.html |
18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
5兆989億2600万 | 5兆1828億900万 | 5兆1794億1400万 | 5兆1755億700万 | 5兆1809億6600万 |
純資産
(円)
|
8312億5300万 | 9151億3000万 | 8553億7800万 | 8712億9300万 | 9101億5400万 |
売上高
(円)
|
3兆8819億4300万 | 3兆9606億6900万 | 3兆8393億1800万 | 3兆8376億3500万 | 3兆6569億2000万 |
営業利益
(円)
|
865億6400万 | 1820億2100万 | 1790億3400万 | 1550億7000万 | 1482億6800万 |
経常利益
(円)
|
854億5900万 | 1798億6500万 | 1681億1100万 | 1491億9100万 | 1435億4500万 |
当期純利益
(円)
|
584億7600万 | 1266億1400万 | 871億5500万 | 551億400万 | 932億1700万 |
利益余剰金
(円)
|
1973億6300万 |
----
|
2561億7500万 | 2660億1300万 |
----
|
売上伸び率
(%)
|
3.27 | 2.03 | - 3.06 | - 0.04 | - 4.71 |
営業利益率
(%)
|
2.23 | 4.6 | 4.66 | 4.04 | 4.05 |
経常利益率
(%)
|
2.2 | 4.54 | 4.38 | 3.89 | 3.93 |
※参照元:NOKIZAL