この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働きやすく入社時から年収も上がっていったため、満足して働けていた。性別問わず実力、成果を上げればそれ相当の所得や役職を得られ活躍できると感じ...続きを読む(全160文字)
株式会社PEEES
株式会社PEEESの正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は240〜1000万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社PEEESの年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社PEEESで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働きやすく入社時から年収も上がっていったため、満足して働けていた。性別問わず実力、成果を上げればそれ相当の所得や役職を得られ活躍できると感じ...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価基準がころころ変わる。
それに伴って、年収が増減したりする。
インサイドセールスは評価されるが、フィールドセールスは評価されにくい印象続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成果次第では先輩社員を追い抜く事が出来る事。
役職をいただいて給料に繋げる事が出来ること。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験から入社しても、同い年以上に稼げる。自分の数字次第では月収で100万以上貰えている人もいるが一握り。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本給は高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
たまに支給額を間違える。
しっかりしてくれ。
インセンティブを得るのが一般職の場合は...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本気で頑張れば確かに稼げる。だが、運ゲーっぽさもある。その確率を高める努力ができる人はいいと思う続きを読む(全54文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お金を稼ぎたいという気持ちが強ければ同年代よりも稼ぐ事は可能。
20代で1000万以上稼いでいる営業マンも多く、やればやった分だけ給与が増え...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年齢や社歴などと関係なく、稼げる環境で、新人教育にも力を入れているので、
元々経験者とかでなくても、チャンスをつかむことができるように、遅か...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実力主義でやれば稼げる。やらなくても基本給30万なので全く売れなくても食べていける。
【気になること・改善したほうがいい点】
光通信なので全...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
光通信系の営業会社なだけあって数字を上げれば評価され給与にも反映されます。
新人の時はベテラン勢よりも優遇されたノルマが設定され営業の旨味を...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成果さえ出せば、それがすぐに給料に反映されるところは良い点だと思います。月毎に設定されているノルマのようなものを達成すれば入社1ヶ月でもイン...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
光通信の系列会社には入ってはいけないと身をもって知ることができる。面接では頑張れば年収1000万はいけると言われたが1日が100時間くらいあ...続きを読む(全288文字)
会社名 | 株式会社PEEES |
---|---|
フリガナ | ピース |
設立日 | 2013年4月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 70人 |
代表者 | 谷本浩一 |
本社所在地 | 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1丁目9番1号肥後橋センタービル2階 |
電話番号 | 06-6233-5665 |
URL | https://www.peees.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。