就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
一般財団法人食品環境検査協会のロゴ写真

一般財団法人食品環境検査協会 報酬UP

一般財団法人食品環境検査協会の企業研究一覧(全2件)

一般財団法人食品環境検査協会の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

一般財団法人食品環境検査協会の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全2体験記)

企業研究

総合職
20卒 | 東京農業大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
前提として、食品を対象とした理化学分析に経験もしくは強い関心があることが大事だと思います。また、食品分析業界は、他社との業務内容の差が見えずらい業界であるため、当団体が食品分析の中で何に力を入れて事業を展開しているのかを大まかに捉えておくことが重要であると思います。この団体は食品分析のみならず、食品製造分野に対する衛生管理指針の広報(特にHACCPコンサルティング)にも力を入れており、この点が他社との大きな違いですので、これを踏まえておくことが、面接時に評価されると思います。また、この団体は食品に関する知識やバックグラウンドを有するが重要視される傾向にあるため、大学等で食品衛生監視員(任用)を取得することが出来たり、HACCP管理者などの民間資格を取得しておくことが、選考においてプラスになると思いました。大学院生であれば、自らが行ってきた研究の内容はもちろんのこと、それに付随した学会発表や論文投稿の経験が強いアピールポイントになると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2019年6月26日

問題を報告する

企業研究

品質管理/品質保証
20卒 | 武庫川女子大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
同じ業界の他の企業との比較をすることは大切だと思いました。同じ分析試験の業界でも、食品だけなのか他の分野も行っているのかなどでぜんぜん違うと思います。説明会や面接を受ける中で、企業の中の様子、職場の雰囲気などがあまりわからなかったので、自分から見学をお願いすればもっと働くイメージがしやすかったかな、というのが心残りではあります。もしくはOB訪問などができたらよかったかなと思います。説明会では質問の時間が多くとられていたので、質問を考えておき積極的に質問すると良いと思います。面接が一回しかないですが、質問の内容的には人柄や経験などが重視されているように感じられました。説明や面接をしてくださった方の雰囲気はとてもよかったです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2019年7月25日

問題を報告する
2件中2件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

一般財団法人食品環境検査協会を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
検査や分析を通して人々の生活を縁の下から支えている企業であると思います。貴社は、人々が安全で安心した食事や、医療、生活をする為には必要不可欠です。サービス業として責任を持ち、素早く正確な対応をする事で、多くの顧客から信頼を得ているのだと思います。多分野、多拠点の検査体制を整えていることで全国で展開する事が出来る強みがあります。私は、総合職として貴社の管理業務に携わりたいです。相手の良さを引き出しサポートすることを得意としているため、貴社の良さをより引き出し管理業務を通してサポートしたいです。また、本社が藤枝市という立地にも魅力を感じました。私は、地元地域に貢献したいという思いが強くあります。出身地である、静岡の企業の発展と、更なる飛躍のサポートをしたいという思いで志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月23日
Q. 志望動機
A.
自身の行いを社会に還元したいため、貴社を志望しました。現在、研究にやりがいを感じながら取り組んでいる一方で、今の研究はあまり社会の役に立てていないのではないかと感じ、ジレンマを感じることがあります。だからこそ、将来はモノづくりを通じて社会に直接貢献できることに携わりたいと考えています。貴社でなら学生時代に身につけた物質の分離・分析技術を活かしながら、顧客の課題解決を通じて社会に貢献できると感じています。さらに自身の強みであるポジティブな性格から生まれる遂行力を活かしてトライアンドエラーを繰り返すことで貴社の利益に貢献することができます。貴社に入社後は、分析に関するすべてを吸収する姿勢で業務に取り組むことで、分析のスペシャリストを目指します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月6日

一般財団法人食品環境検査協会の ステップから本選考体験記を探す

一般財団法人食品環境検査協会の 会社情報

基本データ
会社名 一般財団法人食品環境検査協会
フリガナ ショクヒンカンキョウケンサキョウカイ
従業員数 209人
本社所在地 〒136-0082 東京都江東区新木場2丁目10番3号
NOKIZAL ID: 2683714

一般財団法人食品環境検査協会の 選考対策

最近公開された医療・福祉(その他)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。