
大和ハウス工業株式会社
- Q. 希望職種について、それを選んだ理由を教えてください。 300文字以下
-
A.
自らの提案でお客様に喜びや幸せを届けられる点に魅力を感じ、営業職を志望している。
コメダ珈琲のアルバイトでは、新人の離職率が高いことに課題を感じ、その原因をヒアリングした。そして、新人が働きやすい環境を作るために工夫を重ねた結果、新人だけでなく職場全体の笑顔を増...続きを読む(全303文字)
大和ハウス工業株式会社
大和ハウス工業株式会社の社員・元社員による総合評価は3.7点です(口コミ回答数3796件)。ESや本選考体験記は398件あります。基本情報のほか、大和ハウス工業株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した大和ハウス工業株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した大和ハウス工業株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
自らの提案でお客様に喜びや幸せを届けられる点に魅力を感じ、営業職を志望している。
コメダ珈琲のアルバイトでは、新人の離職率が高いことに課題を感じ、その原因をヒアリングした。そして、新人が働きやすい環境を作るために工夫を重ねた結果、新人だけでなく職場全体の笑顔を増...続きを読む(全303文字)
私が営業職を志望する理由は、お客様と直接関わり、住宅を通じて生活の基盤づくりに貢献したいと考えるからです。カフェのアルバイトでは、お客様の笑顔にやりがいを感じ、お客様に寄り添う重要性を学びました。カフェでのアルバイトを通じて培ったホスピタリティや共感力を活かし、お...続きを読む(全293文字)
顧客を支え、生活者の暮らしに貢献できるからです。大学時代に、学生生活をサポートする活動の中で自分自身の提案を行った結果、学生から感謝されたことにやりがいを感じ、将来も多くの人を支えていきたいと思うようになりました。その中で、貴社の流通店舗営業では小売業界や流通業界...続きを読む(全300文字)
住まいの提供を通して、お客様と信頼関係を築き、長期的に関わりたいと考え営業職を希望します。
私は、アパレルでの接客販売のアルバイトで顧客様を作った経験から、お客様と全幅の信頼関係を築き、長期的に関わることにやりがいを感じました。また、接客を通して、お客様からの笑...続きを読む(全310文字)
私は、最適な提案を通じて人々の暮らしに長く寄り添い続けたいとの想いがある。その中でも貴社の営業職を志望する理由は、幅広い事業領域と培ってきた提案力に魅力を感じたためだ。貴社は住宅、オフィス、物流施設など多岐にわたる事業を展開し、多様な顧客ニーズに応えることで、地域...続きを読む(全288文字)
私が意匠設計職を志望する理由は、自宅の増築をきっかけに希望をカタチにする設計者に強い憧れを抱いたからです。
一生に一度の買い物となるかもしれない、そして長くの時間を過ごす暮らしの提案に、出会いからお引渡しまで、お客様と一緒に住まいを考えることのできる貴社では、お...続きを読む(全303文字)
「地域性」を重視した街づくりに携わりたいと考えているからである。
私は幼いころから父親の転勤の影響で、様々な街を見てきた。その中で、それぞれの地域に特有の人間性や生活スタイルがあることを知った。この経験から、地域の生活・環境を維持しつつ、地域の課題解決にも取り組...続きを読む(全278文字)
施工管理を選ぶ理由は、多くの人に感動を届けられる建物を作りたいという思いがあるからです。
私は高校の体育祭で毎年4mを超えるモニュメントを作成する実行委員に所属していました。3か月の作成期間の中で人手が足りない時には、自分から協力を仰いだ友人へ施工管理のように図...続きを読む(全300文字)
私が貴社の営業職を志望する理由は「人生最大の買い物」と言われる住宅購入において、顧客の不安や悩みに真摯に向き合い最適な住まいの提案を通じて幸せな日常を提供したいからだ。私は周囲の人から「表裏のない素直な人間」と評されることが多く、この性格が住宅営業において大きな強...続きを読む(全294文字)
【都市と緑の共存を手段として、穏やかな賑わいに満ちた街】の実現が可能であると考えるためだ。
学部3年次の留学中に訪れた○○は、多忙な人々が行き交う喧騒とした街であった。その一方で、○○の広大な公園では子供たちが遊び、動物が活動し、それを見守りながら談笑する人々の...続きを読む(全292文字)
人の一生を支える家や街というものを通じてお客様、社会に貢献できるという点に魅力を感じ、住宅、不動産業に興味を持っている。
その中でも特に、超高齢化社会へ向けた研究機関の開設や、労働人口減少に備えてのロボット事業、女性向けの防犯配慮型の住宅など、様々な層のニーズを...続きを読む(全292文字)
貴社の「共に創る。共に生きる。」理念に共感し、理解を深めるため応募いたしました。〇〇として〇〇名以上の生徒を指導する中で、個々のニーズに合わせたサポートの重要性を理解しました。生徒が目標を達成し、自信を持って進学する姿を見た時は私自身も大きな喜びとなりました。この...続きを読む(全303文字)
私が貴社のインターンシップを志望する理由は「住宅を通して、人々に安心できる環境を提供する」という就職活動の軸があるからです。住宅は人が生活する上で欠かせない物であり、恐らく人生で最も大きな買い物です。そのため、私自身がお客様に対して親身になってニーズや課題を解決し...続きを読む(全288文字)
私が貴社のインターンシップを志望した理由は、「儲かるからではなく、世の中の役に立つからやる。」という創業者の想いに深く共感したからだ。
私自身、大学1年からアパレルで接客販売をしてきた中で、多くのお客様を笑顔にした経験がある。お客様の喜びや笑顔を直接いただくこと...続きを読む(全302文字)
理由は2点ある。1点目は貴社の「共に創る。共に生きる。」という基本姿勢が私の就職活動の軸である「人々に寄り添う、社会貢献度の高い仕事」と一致したためである。私は会員制の飲食店でアルバイトをした経験から自分という付加価値を提供することでお客様からの信頼を構築し働いて...続きを読む(全300文字)
貴社のインターンシップに参加したい理由は、まちづくりへの理解を深め、自分の将来の目標に近づくためです。私は「誰もが安心して笑顔で暮らせる街を実現すること」を就職活動の軸としています。その中で、住まいや商業施設だけでなく、物流施設など多角的にまちづくりを行う貴社の姿...続きを読む(全192文字)
私は多角的な事業を展開し、時代の先を見据えた挑戦を積極的に取り組む貴社の姿勢に強く惹かれ、貴社の環境配慮への取り組みや業務について理解を深めたいと思い本プログラムを強く志望します。私は将来まちづくりを通して環境問題の解決に取り組みたいと考えています。これからの脱炭...続きを読む(全293文字)
貴社の「共に創る。共に生きる。」という基本姿勢を実現するために、お客様に対してどのようにアプローチしているのか具体的な取り組みとその考え方を学びたいと考え、本インターンシップに応募しました。私は、子供の頃に家族で祖父母宅に同居しました。その際、2世帯住宅にするため...続きを読む(全287文字)
街づくりによって社会問題を解決するという目標に共感しぜひ貴社のインターンシップで街づくりを体感したいと考えた。私は大学で、社会科学を学ぶ学部に所属しており、入学してから政治学、法律学、経済学など幅広い分野を学び、多角的なアプローチから課題解決の土台になる視野と知識...続きを読む(全273文字)
私が貴社を志望したのは、貴社の理解を深めたいからだ。私には家づくりに徹底的にこだわってお客様に期待以上の住宅を提案し、一生に一度のお買い物を最高の思い出にしたいという想いがある。数多くの企業の住宅展示場を訪れた際に、貴社の営業の方が仰っていた「大和ハウスはできない...続きを読む(全299文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月6日【良い点】
給料に関してはもらいすぎな印象を受けるほどいいと思っています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ノルマはある。営業は毎日プレッシャーが...続きを読む(全104文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月6日【良い点】
何とも言えない部署による部分が強い。
【気になること・改善したほうがいい点】
はずれの客を引いたら損しかしない。営業なら社内の人間関係がめんど...続きを読む(全81文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月6日【良い点】
やりがいはあんまりない。できないことが多すぎる。
【気になること・改善したほうがいい点】
状況が悪くなっていくがなかなか改善をしない。役員や責...続きを読む(全98文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年7月2日【良い点】
より自己成長できる環境を求めて退職を決意しました。現職では多くの経験を積み、感謝しておりますが、新たな挑戦を通じてスキルや視野を広げたいと考え...続きを読む(全159文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年6月27日【気になること・改善したほうがいい点】
住宅事業部は今後も伸びにくいだろうが、物流や商業施設といった事業部はどんどん売上を伸ばしている。実際に会社の稼ぎ頭...続きを読む(全98文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年6月27日【気になること・改善したほうがいい点】
今は知らないが住宅営業の場合は車を買わされる。(顧客をショールームや現場に案内するため)ただ、SUVであれば手厚い...続きを読む(全85文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年6月27日【気になること・改善したほうがいい点】
トップダウンの会社なので末端はソ...続きを読む(全78文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年6月27日【良い点】
業界で売上高が一位であり、住宅だけでなく色々な事業を展開しているため。
【気になること・改善したほうがいい点】
面接で希望を出すが希望の事業部...続きを読む(全93文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年6月27日【気になること・改善したほうがいい点】
残業時間は上司による。私の上司は残業せずに早く帰りたいタイプだっため、そこまで残ることはなかったが、同期は夜遅くま...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年6月27日【良い点】
年収だけは良い。店長クラス(売れてる人)で1500万、支社長で2000万、役員クラスで5000万ほどもらえると聞いた。
【気になること・改善し...続きを読む(全125文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年06月22日
営業職はインセンティブも大...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2025年06月22日
時代に合わせた、幅広い住宅ライ...続きを読む(全37文字)
投稿日: 2025年06月22日
初任給も非常に高く、仕事...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年06月22日
社宅に破格の値段で住...続きを読む(全26文字)
投稿日: 2025年06月22日
やはり体育会系の雰囲気を感じた。いい...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2025年06月20日
住宅から街づくりまで手がけ、...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2025年06月20日
住宅だけでなく物流・医療...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年06月20日
年次や職種別の研修が充実していて...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2025年06月20日
若手でも責任ある仕事を任され...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2025年06月20日
産休育休、時短制度も整っていて...続きを読む(全36文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 大和ハウス工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイワハウスコウギョウ |
設立日 | 1947年3月 |
資本金 | 1619億5700万円 |
従業員数 | 50,390人 |
売上高 | 5兆4348億1900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大友 浩嗣 |
本社所在地 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5号 |
平均年齢 | 40.6歳 |
平均給与 | 991万円 |
電話番号 | 06-6346-2111 |
URL | http://www.daiwahouse.co.jp/ |
採用URL | https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/freshers/index.html |
21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | 25年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
5兆530億5200万 | 5兆5216億6200万 | 6兆1420億6700万 | 6兆5337億2100万 | 7兆493億2300万 |
純資産
(円)
|
1兆8935億400万 | 2兆1113億8500万 | 2兆3889億1400万 | 2兆5237億6200万 | 2兆7167億4500万 |
売上高
(円)
|
4兆1267億6900万 | 4兆4395億3600万 | 4兆9081億9900万 | 5兆2029億1900万 | 5兆4348億1900万 |
営業利益
(円)
|
3571億2100万 | 3832億5600万 | 4653億7000万 | 4402億1000万 | 5462億7900万 |
経常利益
(円)
|
3378億3000万 | 3762億4600万 | 4560億1200万 | 4275億4800万 | 5159億8500万 |
当期純利益
(円)
|
1950億7600万 | 2252億7200万 | 3083億9900万 | 2987億5200万 | 3250億5800万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 5.79 | 7.58 | 10.56 | 6.0 | 4.46 |
営業利益率
(%)
|
8.65 | 8.63 | 9.48 | 8.46 | 10.05 |
経常利益率
(%)
|
8.19 | 8.47 | 9.29 | 8.22 | 9.49 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。