この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
マンション分譲会社として、宅地建物取扱主任者は取らされます。
これを持っていれば、仲介、分譲は問わずに幅広く活動できます。
当時、この資格を持ってい...続きを読む(全153文字)
株式会社モリモト 報酬UP
株式会社モリモトの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
マンション分譲会社として、宅地建物取扱主任者は取らされます。
これを持っていれば、仲介、分譲は問わずに幅広く活動できます。
当時、この資格を持ってい...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
その頃は、非常に勢いと地場の良さで商品を提供していた会社でした。
しかし、上場廃止、リーマンショックなどがあり、立ち行かなくなったのでが、実情である。...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
経理部長が女性の方であり、若い女性が多い印象がありますが、営業部署の管理職では女性は皆無です。
会社全体として社員が若いので、イケイケドンドンの風潮が...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休みが非常に多く取れることがあげれます。
育児休暇や介護休暇など休暇では満足してましたが、給与はやはりといった感はあります。
ワンマン会社から上場を...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当時、デザイナーズマンションを作る独立系企業として最大手の一つであった。
残念ながら、リーマンショックの影響で、民事再生となり一旦は破綻したものの
...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
他社の営業スタイルがわからないので主観的な意見となってしまうが、やはり数字に対しての意識が高く、売れない時期が続くと精神的に厳しい。職場の雰囲気は良く、...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新卒の年収に関しては、他社に比べて高かったと思う。 取り扱う物件によって当たり外れがあるが、数字を出せば出すほどインセンティブをもらうことが出来る。評価...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
あまりの残業の多さに、失業保険が会社都合でもらえました。給与明細には正確に勤務時間が表示されるので助かりました。当時の平均残業時間は60時間くらいでした...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新築マンションは見ためも綺麗で好印象でしたが、管理会社が心配です。働くまでは、将来マンションを購入したいと考えていたのですが、管理会社の業務を見てしまい...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自由が丘、中目黒など東横線沿線の地場の良さだけでやってきた会社。
デザイナーズマンションを大きい㎡で展開して、不況の波を乗り越えてきたが、アフターの悪...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
分譲事業が主の会社であるため、今後の課題である人口減少・家余りにどのように対応していけるかが鍵であると思う。
しかし、将来的にも比較的需要が見込める都...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新卒として入社した際の研修は大変手厚い物で、新卒社員合同でのグループワークやマナー研修・商品研修のほか、各部署での研修会やOJT等、新卒社員への教育には...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当時は営業職であったが、営業全体でもチームとしても仲が良く、上司との縦のつながりも、同期との横のつながりも良好であったため、営業としてはモチベーションを...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住宅補助、食事補助はなし。新卒で入社した場合は研修のための合宿が用意されており、社会人としての心構えなどの研修を受けさせられる。営業から他の部署に異動す...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性だからといった偏見などはなく、男女ともに平等に扱われる。営業としての厳しさの面で、向かない女性も多くいたが、男性よりも売上を多くあげている女性もかな...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当時は途中からだが週休二日、祝祭日休みだったので、ワークライフバランスは取れていた。残業代は部署によって、出る出ないがあった。
交通費は全額支給されて...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
月給は良い印象を受けましたが、民事再生法適用によりボーナスがカットされてしまい結果的には平均並みでした。
具体的にはわかりませんが、管理職は給料が高い...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
民事再生法適用に伴う希望退職制度を利用し退職しました。
元々辞めたいと思った事は一度も無かったが、他の会社を知る良いきっかけになると思い、結論に至りま...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社の決め手は、商品であるマンションが魅力的に感じられた為。
入社後のギャップとしては、世間一般の不動産会社のイメージから考えると、働きやすい環境に思...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に女性は事務職以外では働いてはいけないと思う。出産育児で休暇を取るなら退職を促される社風。特にキャリアを積むためにどうこうと言った教育も社風も無い...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
不動産屋としてはまともな会社だと思うが、立派な大手企業に比べると非常に厳しい。管理職はやれやれ成人で社員は出来ない事が許されないし出来るまでやらされる、...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接と入社後のギャップあり!収入に魅力を感じ、知人を介して入社。収入はそこそこもらえるが、売れなくなると立場が無くなる。不動産や特有のツメの厳しさは最強...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社長の独裁政権の会社が、不況の波や監査法人のミスリード(メイン銀行のみずほは継続支援表明)により倒産、上場も水の泡と化したため、辞めました。
地場の良...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新規事業に伴うリスクや社内混乱を全く考えていない節がある。
親会社の意向で動くことは大いに結構だが、秘密裏に行い急な発表などいい例である。
今は動く...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
まず大きな理由は倒産。民事再生の申請に至ったことで、その前後の時期は休みなしで3ヶ月くらいは毎日出勤、休みなしで営業することになりました。アポが取れるま...続きを読む(全223文字)
会社名 | 株式会社モリモト |
---|---|
フリガナ | モリモト |
設立日 | 1983年7月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 168人 |
売上高 | 652億7600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森本浩義 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目4番1号 |
URL | https://www.morimoto-real.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。