完全に年功序列の給与体制で、俸給表に順じて上がっていく。続きを読む(全28文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
学校法人東京理科大学の年収・ボーナス・給与・初任給に関する評判・口コミ一覧(全21件)
学校法人東京理科大学の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は111〜800万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、学校法人東京理科大学の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に学校法人東京理科大学で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
学校法人東京理科大学の 年収分布
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
学校法人東京理科大学の 職種別年収
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
学校法人東京理科大学の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.8
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
学校法人東京理科大学の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
学校法人東京理科大学の 年収、評価制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
年功序列がいまだに続いているという話を聞く。続きを読む(全22文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収に関してはこの業務量、成果でこんなに貰えるのかと思うほど。民間ではかなり考えづらい。逆に成長や目標達成などに縛られずに仕事をするならば最...続きを読む(全154文字)
採用HPや採用説明会において大卒であれば基本給は188,700円と説明されていました。一見すると低いように見えますが手当で+37,740円と説明されていま...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年棒性なので、安定しています。ゆっくり過ごしたい時期であっても、忙しい時期と同じ給料がもらえます。安定しているため、不安を感じることが少ない...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
事務職としては良い方だと思う。年功序列で公務員の棒級に準じている。特に頑張っても頑張らなくても同じ昇給幅なのでやりがいは感じにくい。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学生実習のTAとして働いた。学部や学科によると思うが、ぶっちゃけコストパフォーマンスはめっちゃ良かった。実際にTAとしてに業務は1ヶ月だった...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は通常の新卒レベルであったので特に不満はないし、休日面も一般的な日数が設けられていた。キャンパスも新しいため職場全体も新しく、設備面もか...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とくにないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収は、勤勉に働いても全く上がりません。ボーナスなどもありません。これは、派遣先に...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国公立に比べて給与は高めだと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスは当然のようになく裁量労働なので残業代はない
自己管理をし...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お酒が大好きで、性格が最悪な上司の手足になることが苦にならなければ、最高の職場だと思います。仕事が出来なくても、上司に気に入られれば、地上の...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
助教に関して言えば、給与水準はかなり良いと思う。初任時は大手国立大学に匹敵する。また交通費も支給されるため、年収だけで言えば高め。
【気にな...続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与は高いと思う。しかしボーナスがない年俸制のため周りがボーナス時期の時辛い。入試監督手当てがつくことがあります。
【気になること・改善した...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
月給は他の大学と比べて少ないが、年功序列のため、長くいれば徐々に上がっていく。また、賞与はしっかりともらえるが、他の大学と比べて突出して良い...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事がつまらなかった。努力しても報われないと思うことが多かった。専門性を身に付けられる職場ではなく、先のことを考...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度は、論文数や教育・社会貢献を点数化して毎年配布されます。個人の点数と教員全体のデータ分布で提示されます。...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働きの割に年収は高いかもしれません。特定の管理職に可愛がられれば、上手く昇進できるかもしれません。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
「大学の発展に貢献する力のある組織」を謳っていますが、必ずしもその思いに賛同している職員は少ないです。また、役職...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務内容および業務時間からするととても高いと思う。基本給はそうでもないが、手当(都市手当・住宅手当)と賞与(3ヶ月×2回プラスで10万程度入...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ノルマ等とは無縁。部署にもよるが比較的のんびりと仕事が出来る。目標は個人の成長に偏るので、客観的に数字に表れることが無い。だから差が出るよう...続きを読む(全335文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
【気になること・改善した方がいい点】
大学の事務員としては少し安い部類に入るかもしれません。しかしながら仕事と給与のバランスで考えると...続きを読む(全158文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
学校法人東京理科大学の 他のカテゴリの口コミ
実際に学生と接する仕事もあり、感謝されたときなどやりがいを感じるそうだ。続きを読む(全36文字)
ある程度以上の規模の大学においては基本的にそうだが、学校法人であることもあり、経営が安定している。そのため先行きが不安になることはない。一方では古い企業風...続きを読む(全100文字)
残業時間については時期によって忙しい時期とそうでない時期との差があるそうだが、1年を通してそれほどは多くない。夏季休業や年末年始休みを含めた年間休日がかな...続きを読む(全88文字)
全体的に女性の職員の数が多く、男性は3~4割ほどの印象がある。男女の違いが業務の差につながることはなさそうである。続きを読む(全57文字)
専門的なスキルはつきにくいと伺いました。
続きを読む(全22文字)
上位校であれば逃げ切れるかもしれないが、少子高齢化で斜陽産業になりつつある。続きを読む(全38文字)
窓口業務など学生対応がある部署は土曜出勤がある可能性がある。続きを読む(全30文字)
職員は、あくまで実経営を担う教授の補助であり、経営の意思決定に携わるのは難しい。続きを読む(全40文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
e-LearningによるTOEICに関する授業が導入されるなど、近年人材開発に力を入れているように見える。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社理由の一つとして「目標に縛られない働き方」がありましたが、良くも悪くもイメージ通りでした。形ばかりの評価制度...続きを読む(全144文字)
学校・官公庁・団体(学校)の年収、評価制度の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスが6ヶ月と多い。評価については年に一回上司と面談を実施。主任クラスと2人からの評価のため、普段の業務についてちゃんと評価してもらえる...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある程度は人としてみてくれるためイキイキと働く事が出来ます。また、上司も基本的に怒る人は居ないのでここで一生を!ってひとにはすごく向いてるか...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度はあるが、評価者(部長・チーフ)によって基準が異なる場合もあり、場合によっては評価者の好みで評価が決まっ...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
病院と学校法人のどちらもあるので、経営基盤は今のところ安定している。基本給も毎年微々たるものだが上がっていく。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全267文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職員の教育に力を入れており様々な講義があったので教育体制はいいと考えられる。真面目な人が多く見受けられたため、そのような性格の人は合うと考え...続きを読む(全488文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
頑張ればその分インセンティブに反映されます。
結果がダイレクトに給与に反映される点がいいと感じました。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他の病院と比較すると年収は高いです。基本的に私がいた部署では、残業代もしっかりと計算されており、夜勤が多いところだと20代でも結構稼ぐことが...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与はありません。毎年人事評価で数千円上がる程度です。今はあるか分かりませんが法的休日を消化できないと買取してく...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
非常勤職員の場合、凄いスキルを求める仕事でも、一般事務も同じ時給での求人になっているので、スキルに応じて時給を変...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒入社でしたが、賞与は良くそこそこいただけました。
残業代もきっちりもらえます。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給は低いです...続きを読む(全98文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
学校法人東京理科大学の 会社情報
会社名 | 学校法人東京理科大学 |
---|---|
フリガナ | トウキョウリカダイガク |
設立日 | 1881年6月 |
資本金 | 1851億4900万円 |
従業員数 | 1,275人 |
代表者 | 浜本隆之 |
本社所在地 | 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂1丁目3番地 |
電話番号 | 03-3260-4271 |
URL | https://www.tus.ac.jp/ |
学校法人東京理科大学の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価