採用HPより、福利厚生がしっかりとしていて、扶養手当、住宅手当、通勤手当、超過勤務手当、職務手当が完備しています。続きを読む(全57文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
学校法人東京理科大学の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全10件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、学校法人東京理科大学の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に学校法人東京理科大学で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
学校法人東京理科大学の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.8
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
学校法人東京理科大学の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
学校法人東京理科大学の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育機関と言うこともあり、夏季休暇や長期休暇がある点はメリットだと感じます。また、手当等もしっかりあり良かったです。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣会社を通じていたので、福利厚生に関しては派遣会社に準じたものが適用されました。交通費は全額支給され、残業代も分単位で申請が可能でした。学...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
あまりサービスは良くない。
警備員さんはめっちゃ優しいので好き。
【気になること・改善したほうがいい点】
まず、生協(購買)の値段が高い。加...続きを読む(全250文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有名私大となると羽振りもよく住宅手当や賞与も一般的な大手事務系と同水準の待遇で満足であった。また、大学期間はcovid-19対策がかなり厳し...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は学校法人というだけあってかなり良い。女性が働きやすい要件である産休や育休の取得のしやすさなどはやはりメリットとしてあげられるだろう...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学校なので夏季休暇冬季休暇はきちんと休める。その際に有給休暇を用いて長く休みを取れば旅行や趣味に時間を当てられる。
また働き方改革の影響もあ...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
交通費手当は、よほど遠くない限り全額出る。
【気になること・改善したほうがいい点】
教員としては、研究室主催にならないと手当は基本的になしの...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
夏の家、山の家が会って福利厚生施設は充実していました。しかし山の家は意味はなくなってしまったと聞いています。飯田橋という交通の便の良さ、また...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
繁忙期以外は基本的に定時あがりであり、自分の時間を有意義に使える。(当然繁忙期は残業におわれる日々が続きますが。。。)
部署によっては学生の...続きを読む(全157文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
学校法人東京理科大学の 他のカテゴリの口コミ
学校・官公庁・団体(学校)の福利厚生、社内制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
学校法人東京理科大学の 会社情報
会社名 | 学校法人東京理科大学 |
---|---|
フリガナ | トウキョウリカダイガク |
設立日 | 1881年6月 |
資本金 | 1851億4900万円 |
従業員数 | 1,275人 |
代表者 | 浜本隆之 |
本社所在地 | 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂1丁目3番地 |
電話番号 | 03-3260-4271 |
URL | https://www.tus.ac.jp/ |
学校法人東京理科大学の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価