社宅や独身寮、慰安旅行など福利厚生が充実している続きを読む(全24文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福助工業の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全17件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、福助工業株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に福助工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
福助工業の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
福助工業の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
福助工業の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
福利厚生において、家賃補助が最大9割出るため、1割負担で良いのはとても魅力的である。続きを読む(全42文字)
全国に事業拠点があるため、住宅補助には手厚い。続きを読む(全23文字)
エリア採用でも家賃補助が手厚いし、ボーナスも良いみたいである。続きを読む(全31文字)
寮や社宅が完備されていて環境は良いです。基本的な福利厚生は充実しています。続きを読む(全37文字)
福利厚生制度においては、社宅寮・借上社宅・各種保険・社員旅行など幅広い福利厚生制度が整っている。続きを読む(全48文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内預金制度がかなり優秀だと思う。普通に銀行で貯金するよりも圧倒的にお金がたまる。昼食代の一部を負担してくれる点は助かるが、多忙で昼休憩に行...続きを読む(全103文字)
【社員から聞いた】総合職の場合は家賃補助が9割出る。同業他社でここまでの待遇はない。エリア総合職は家賃補助がなく、自宅から通う人が多い。続きを読む(全68文字)
【社員から聞いた】総合職は7~10年周期で転勤があり、エリア総合職は転勤がないと伺った。
【イベントや選考を通して感じた】エリア総合職は、長く同じ職...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
慰安旅行は2年に一度ですが色々と選択出来るし平日も三日間休暇になるのが良いとこです。社内預金や財形貯蓄は下手な投資信託をするより利率が良いの...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
2年に1度慰安旅行があるが、毎月2000円の積み立てのみでヨーロッパへの旅行という選択肢もある。(2000円×24ヶ月分を超過した旅行費用に...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内預金の金利は、銀行と比較して非常に高く、1年間で10万円を超えました。給与天引きのため、誰でも確実に貯金をすることが出来ます。事務所で引...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助が出る為、給与額面以上に助かる。
有給買取制度がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
工場優遇の為、営業への手当ては軽視さ...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社は福利厚生がしっかりしている。遠方出身者が本社勤務する場合、綺麗な社宅に住むことができる。会社指定の業者から弁当を買う場合は昼食代の補助...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
高卒の初任給でも18万はあり、田舎の工場にしてはすごくいい額でした。夏のボーナスも1年目から貰えたのでよかったです。福利厚生もきちんとしてて...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的な福利厚生は整っている。
会社に入って困るようなことは何もない。
定期的に行われる大きな宴会や、ジムとの提携などの一部の福利厚生は、本...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住宅補助は4万くらい。エリアによる。食事補助は900円/昼食代としてはけっこうもらえてたとおもう。ルートセールスが基本で車移動が一日の半分くらいになる。...続きを読む(全176文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
福助工業の 他のカテゴリの口コミ
メーカー(化学・石油)の福利厚生、社内制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
福助工業の 会社情報
会社名 | 福助工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | フクスケコウギョウ |
設立日 | 1910年3月 |
資本金 | 4億円 |
従業員数 | 1,175人 |
売上高 | 1134億4000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 井上雄次 |
本社所在地 | 〒799-0401 愛媛県四国中央市村松町190番地 |
電話番号 | 0896-24-1111 |
URL | https://www.fukusuke-kogyo.co.jp/ |
福助工業の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価