就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社新興出版社啓林館のロゴ写真

株式会社新興出版社啓林館 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

新興出版社啓林館のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全9件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社新興出版社啓林館のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社新興出版社啓林館で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

新興出版社啓林館の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.1
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
退職理由
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8

新興出版社啓林館の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

新興出版社啓林館の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 9

株式会社新興出版社啓林館の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2022年08月22日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署や上司にもよるが、有給休暇は非常に取りやすい環境。夏休みや冬休みなど長期休暇が長く、9日〜10日ほど休める。特に営業部は繁忙期と閑散期の差...続きを読む(全209文字)

株式会社新興出版社啓林館の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年12月15日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
3年前
編集者
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ある程度自分の裁量で働くことができるので、編集部の場合ですが、どうしても休みたい、または早く帰りたい日などは調節しやすいです。
【気になること...続きを読む(全183文字)

株式会社新興出版社啓林館の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年03月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
6年前
その他の事務関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
体調不良や家庭の事情にも柔軟な対応と、フォローがあったので短期アルバイトではなく長期の勤務で再度応募したいぐらいです。
【気になること・改善し...続きを読む(全183文字)

株式会社新興出版社啓林館の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2019年09月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事が落ち着いている時は、基本定時で帰ることができるので、自分の趣味や好きなことに時間を割くことができました。
忙しい時はずっと営業に出ている...続きを読む(全245文字)

株式会社新興出版社啓林館の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年11月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
8年前
編集者
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性にとってはとても働きやすい環境です。忙しくない時期は男性であっても、定時に帰れるくらいです。定時後に習い事やジムなどのアフターファイブを楽...続きを読む(全192文字)

株式会社新興出版社啓林館の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年09月26日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
ルートセールス・代理店営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
比較的トータルの残業時間は少ない会社になると思います。
多い月でも50時間くらいだと思います。
逆に教員が夏休みに入る8月は営業職はほとんど社...続きを読む(全285文字)

株式会社新興出版社啓林館の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2015年06月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
18年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

出張エリアの担当者になっていたので基本的に仕事は全て出張でした。
月曜日に会議があれば会社に出社しますが、その翌日からは出張に出ます。
そうなるとビジ...続きを読む(全158文字)

株式会社新興出版社啓林館の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年05月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
編集者
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

編集担当者は、比較的性格が穏やかな人が多いので、職場の雰囲気は普通だと思われる。
著者の関係で、休日に会議が入ることが多い。また、繁忙期は扱う商品によっ...続きを読む(全188文字)

株式会社新興出版社啓林館の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2011年09月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
15年前
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

部署にもよりますがそこまで残業もないです。
ただし一定時期は残業多めです。
有給休暇もとりやすいので海外旅行に毎年行っている人も多いです。
育児休暇...続きを読む(全168文字)

9件中9件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

新興出版社啓林館の 他のカテゴリの口コミ

株式会社新興出版社啓林館の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年02月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
編集者
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ネームバリューはあると思います。教科書を制作しているだけあり、安定した会社かなと思います。扱っている商品規模は大きいですが、意外に社内の人数が...続きを読む(全301文字)

株式会社新興出版社啓林館の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2022年08月22日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
近年は女性社員が非常に多くなってきた。社内外での結婚、出産などが続いているが、育休や産休の取得からの復帰率はかなり高い。女性管理職で産休、育休...続きを読む(全188文字)

株式会社新興出版社啓林館の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2022年06月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
法人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
日本の教育現場で使われるテキスト、マテリアル、ICT教材を開発できることには一定のやりがいがある。直接的に子供たちを見れるわけではないが。
【...続きを読む(全181文字)

株式会社新興出版社啓林館の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2022年04月02日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
法人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
あくまで20代のときの話だが、20代にしては、そこそこ高いほうだとおもう。若いうちは手当ても含め、ほかの同世代よりも良い待遇がもらえると考えら...続きを読む(全159文字)

株式会社新興出版社啓林館の口コミ・評判

退職理由

4.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2022年02月09日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
法人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
退職を検討した理由は、業界の将来性に不安を感じたためです。デジタルコンテンツがどんどん教育業界に来ており、その中で今までの競合企業とは違うベン...続きを読む(全165文字)

株式会社新興出版社啓林館の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年01月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分は非常に満足しておりました。若い内は同世代と比べても遜色ない金額を貰えます。また、営業は手当がとても手厚いので、額面以上の額を貰うことがで...続きを読む(全196文字)

株式会社新興出版社啓林館の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年05月09日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
3年前
編集者
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ある程度自由にできる。
必要なスキルも必要だと思えば時間を作って習得することができる。
ただ、逆にいうと、何もできないままの人もいる。
【気に...続きを読む(全206文字)

株式会社新興出版社啓林館の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年05月09日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
3年前
編集者
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
通常の書籍だと大量に書店に出荷して、売れなかった分の返品も多いが、売り上げの柱となる教科書は、前年度に必要数が確定するため、返品数が少ないので...続きを読む(全195文字)

株式会社新興出版社啓林館の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年05月09日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
3年前
編集者
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
完全年功序列であり、年齢で給与が決まる。評価制度も表向きはない。
給与以外にも、社外勤務が多い部署(営業部など)だと出張・社外勤務手当がつき、...続きを読む(全231文字)

株式会社新興出版社啓林館の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2021年03月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
法人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教育系の出版の業界全体に言えることかもしれないが、デジタル化の推進ができていない模様。教育現場自体が変わらないのだから、当然教材を作っているが...続きを読む(全158文字)

広告・マスコミ(出版業)のワークライフバランスの口コミ

株式会社翔泳社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
編集者
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みは取りやすい。子供の送り迎えや通院時など、途中で抜けることも共有していれば問題ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
リモートワー...続きを読む(全146文字)

日本学習図書株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月24日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
編集者
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
有給を申請しても却下されることが多い。土日祝休みだと思って入社したのに、突然休日出勤を命じられることがある。続きを読む(全74文字)

株式会社学研ホールディングスの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
今年
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的には事務職は特に問題ないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
職種によっては残業が多く、夜遅くまでオフィスの電気が消えない。水...続きを読む(全103文字)

株式会社ロッキング・オンの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
女性
18年前
編集者
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
あまり良い点は感じなかった。
ただ、取材、ライブ、音源を聴くことなどが仕事になるので、それを自分の充実と感じられれば、プライベートが二の次でも...続きを読む(全209文字)

株式会社INFASパブリケーションズの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
14年前
編集者
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
とにかく毎日終電で帰り、朝10時には出社というパターンだった。ただし、編集長が代わり、時代も変わり、いまはほとんど残業しなくなったと聞く。続きを読む(全75文字)

第一法規株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
社内SE
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
在宅ワークは可能で、自身で自由に設定できます。在宅と出社を半日ずつにしたり、必要な業務の時だけ出社し、また在宅に戻るなど、かなり柔軟に動けます...続きを読む(全90文字)

株式会社あつまるホールディングスの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2024年06月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
15年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
営業職にしては残業は少ない方だと思う。朝もそれほど早くはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
休日はしっかりあり、オンオフが付けられ...続きを読む(全157文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
ディレクター・AD
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
アルバイトかつお給料が安いので、融通はききます。他の仕事と兼ねていたのでそこの調節ができたことはありがたかったです。また会社も綺麗で立地も良い...続きを読む(全101文字)

株式会社ぎょうせいの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給の取得に関しては、特段何も言われない。
【気になること・改善したほうがいい点】
支社によっては、サービス残業が当たり前となっている実態もあ...続きを読む(全248文字)

株式会社宝島社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2024年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
15年前
編集者
社員クラス
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
私が在籍していた頃は本当に忙しかった。1週間、会社に宿泊することなども多々あり大変だったが、その分色々な経験をさせてもらったので今となっては良...続きを読む(全180文字)

新興出版社啓林館の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社新興出版社啓林館
フリガナ シンコウシュッパンシャケイリンカン
設立日 1946年6月
資本金 1億円
従業員数 214人
売上高 101億7400万円
決算月 9月
代表者 佐藤諭史
本社所在地 〒543-0052 大阪府大阪市天王寺区大道4丁目3番25号
電話番号 06-6779-1531
URL https://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/
NOKIZAL ID: 1617198

新興出版社啓林館の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。