この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
商品にオリジナリティが無いように感じてしまう。競合他社に引け劣っている気がする。日に日に自社商品を好きになれなくなった。続きを読む(全80文字)
株式会社エキ・リテール・サービス阪急阪神 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社エキ・リテール・サービス阪急阪神の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社エキ・リテール・サービス阪急阪神で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
商品にオリジナリティが無いように感じてしまう。競合他社に引け劣っている気がする。日に日に自社商品を好きになれなくなった。続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事はしやすい環境でした。仕事は自由に伸び伸びと出来ました。アルバイトの人は最低賃金で働き、正社員や契約社員は給料はかなり低く賞与や昇給や手当...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
駅ナカのコンビニといえば、近畿圏では有名なのが、アンスリー、アズナスだったが、ファミリーマートが駅ファミを展開し始めてからは、終始押されがち。
鉄道会社...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社名も変更になり、事業も拡大しているように思える。
しかしながら、現状では何とも言えず、成果も見てとれない。また現場レベルでは、そこまで企業の将来性を感...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社名も変わり、事業自体の拡大は見られる。が結局、現場と本部との溝は変わらず。まあどの企業もそうではあると思うが…
また制度の変更も同時に行われ、他企業で...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
どの会社も似たりよったりの事業展開ですが、阪急グループというブランドがプラス材料ではないでしょうか?
小売業界全体が波があるので、売上を伸ばし続けること...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
阪急リテールズの成長性について書きます。まずわたしからすれば少し不安がある企業ではないかと思います。わたしがいた店舗では1年間で1割ほど売り上げが下がって...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私がいた部署は、駅構内や駅に併設されたコンビニエンスストアの運営を行なっていました。
私がいた当時は、新たに出店計画もなく店長などへの昇格も店長の退職や...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現在でも様々な運営を行っているが、関西大手の鉄道会関連社という事もあり将来的にも安定しつつも様々な事業展開が見込めるのではないかと思う。
他の鉄道会社の...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
事業の成長性については将来の展望も明るいです。
なぜなら阪急沿線駅ナカコンビニですからライバルがありません。
また深夜営業も無いので効率的な営業が出来...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
駅ナカ、駅チカといえど、開拓できる場所が少なく今後の成長性は乏しい。
規模を大きくするよりは現状維持といった感あり。
新規事業も行ってはいるが、ニーズ...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
成城石井、アズナス、ブックファースト、ダブルデイ、カラーフィールズ
という阪急沿線ではおなじみの店舗を展開されております。
阪急沿線の駅の近くや、駅の...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
あまり見込めず、業界自体衰退の一途をたどっており、書店勤めの人は、書店勤め以外の仕事がしにくく、独立もほとんどできる業種ではないので、厳しいです。本が好き...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
半年に一度人事考課があって、上司と振り返りと目標設定を行う。
上司にもよるが、その際に自身の評価についてや、人事の相談なども行うことができる。...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社当初は阪神百貨店での買い物が半年に1度2割引きになる制度があったがなくなってしまった。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職するにあたって良い点は特になかった。
辞めることができてよかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職理由は上司との人間関係が原...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
言いたいことを言える人は言える社風。
しかし、阪急電鉄や阪神電鉄といった親会社の社員との繋がりがないと難しいと感じた。
【気になること・改善し...続きを読む(全256文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は積極的に消化するよう総務からの指示があり、取りやすい。
寧ろ、有給が貯まっていたら、上司から有給を消化するよう指示を受けるくらいだった。...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格によって職能給が設定され、役割手当て等が加算される仕組み。給与の見直しは年に一度人事評価によって行われる。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司との距離が近いので、今必要なことは何か、何を考えて行動に移さなければならないのかを考えやすい。これは行動さえ起こせば、評価されやすい環境と...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休、産休制度を活用し仕事を続けてる方は多くいると思います。かつては中途採用の男性社員が多かったのですが、最近は女性社員の割合が増え、私が入社...続きを読む(全240文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
話が長い人が店長だと30分くらい終礼があった。業務のことならまだしも、内容が雑談だと早く帰らしてほしいのに中々終わ...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
常に新しい商品や今、売れている商品について知ることができる。
忙しい時間帯だとあっという間に時間がすぎる。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コロナ明けから都心部は特にインバウンドの影響もあり、かなり伸長傾向なところは将来性があって良いかと思います。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
常連さんも多く、リピートで買う商品も多いのでそういった商品を仕入れる事が出来るのが良いと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
万引きは...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
北海道では大きい企業のため、安定している企業だと思う。人数規模も多く、店舗数もとても多いため勤務地に不自由はしないと思われる。
通勤も車通勤で...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コーヒーサービスや給茶機、メインとしている「ちいさなコンビニ」などたくさんの競合相手に自社のサービスを導入していただく利点としては、棚卸し・補...続きを読む(全421文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正社員になりたければ、なれます。たまにくるエリアマネージャーなどに伝えたりすると、紹介されたりするので希望したらって感じです。
【気になること...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
売れ行きも良いし、どんどん数が増えていっている。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ店舗によっては、アルバイトも含めなかなかいい人材...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定感がある。コンビニエンスストアで業界ナンバー1の安定感でぬくぬく生活できる
【気になること・改善したほうがいい点】
業績が右肩上がりだった...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
考えようによってはローカル企業らしく気負いなく働けるのかもしれない
【気になること・改善したほうがいい点】
競合店とはあらゆる点で劣勢であり地...続きを読む(全110文字)
コンビニ業界も、宅配サービスをはじめたりと現地にとどまらない多様な事業で人々の生活に馴染んできているので今後も業界としては成長していくと感じている。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワッフルが強い
【気になること・改善したほうがいい点】
家族経営の会社。また、経営に携わるベテラン役員が次々に定年で退職しているため次の世代が...続きを読む(全149文字)
会社名 | 株式会社エキ・リテール・サービス阪急阪神 |
---|---|
フリガナ | エキリテールサービスハンキユウハンシン |
設立日 | 1994年12月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 218人 |
売上高 | 262億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中野雅文 |
本社所在地 | 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目16番1号 |
電話番号 | 06-6373-5346 |
URL | https://ers.hankyu-hanshin.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。