この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ほとんど高齢者の受講生を相手にする仕事になるが、受講生の日常の悩みを聞き出し、それを解決することが人助けとしてのやりがいを感じると思います。...続きを読む(全222文字)
株式会社ミライフ 報酬UP
株式会社ミライフの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ほとんど高齢者の受講生を相手にする仕事になるが、受講生の日常の悩みを聞き出し、それを解決することが人助けとしてのやりがいを感じると思います。...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
普段の業務について
通われている方はご高齢の方が多く、授業の内容を把握しているかを確認する問題に何も考えず答えだ...続きを読む(全494文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業はほとんどない
【気になること・改善したほうがいい点】
入社してから3か月で資格を3種類とらないといけないので多少はプライベートの時間を...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
office系以外の講座もあるのでパソコンの知識をつけたいひとや講座の提案、パソコンの販売、教室運営にもかかわるので仕事でやることは幅広い。...続きを読む(全293文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別関係なく上を目指せる環境ではあると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
小さい規模の教室だと配属されるインストラクター自体が少...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
インストラクターとして働いていましたが、人手不足の影響で、他の教室へ応援に行くことがよくありました。応援に行く先...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多く働いており、全体的に働きやすい環境だと思います。サポート体制もしっかりしていて、コミュニケーションが取りやすい雰囲気でした。ただし...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インストラクターとして働いていましたが、年収はしっかりと安定していて、一般的に300万円程度を目安に得られていました。職種や経験年数によって...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界未経験で入社しても、希望していた仕事内容に関しては難しい業務はなかったように思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
本社勤務...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社勤務でしたので、土日祝はお休みでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
教室勤務の方は、土曜日も仕事なので2連休は取れないようでした。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パソコンの知識はすごく付きますし、コミュニケーション能力もとても向上します。
【気になること・改善したほうがいい点】
教えることだけが仕事で...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
受講生さんから日々感謝の言葉をもらえるのでとてもやりがいはあります。また、受講生さんの質問対応に応えていく中で自分自身の知識も増えていくので...続きを読む(全449文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パソコン関連の資格は補助金が、出ますので、いくらでも取れます。日商PC検定や日商簿記検定など3級2級ともに合格すると受験料が会社から帰ってき...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給は使いにくかったです。冠婚葬祭の場合は問題なく取れましたが、あまり取らないでほしいと言われたことがあります。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別問わず売り上げに貢献すれば管理職には登用されます。
【気になること・改善したほうがいい点】
体力が重要な仕事だと思います。体調不良で辞め...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パソコンが不得意な方にわかりやすく教えて、受講生の方が使えるようになったと嬉しそうにされていると達成感がありました。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ITスキルは入社前と比較して非常に高くなったと思っています。受講生のあらゆる質問に答える必要があり満遍なく学ぶことを意識していました。
【気...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
役職がつけば基本給与が上がる。資格手当が多数ある。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業代が出ないため、労働時間に対して給与が見合わ...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近、会社の就業規則が変更され、勤続5年以上の社員に対して退職金が支給される制度が導入されました。これまでの制度では、退職金の支給は無く、社...続きを読む(全522文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
労働時間=授業時間のため授業前の準備や教室運営に必要な事務処理作業が業務時間として認められ...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
待遇などを気にしなければ1年以内に誰でも教室長というポジションにつく事は可能
【気になること・改善したほうがいい点】
教室には教室長と派遣の...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
年末の決算会では各教室の社員がブロック毎に集められ部長クラスに売り上げについて詰められる
中には目眩で立てなくな...続きを読む(全230文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりがいはあります。基本的に受講生の方は皆さん学びに教室に来ているので、こちらが真摯に向き合えばしっかり反応が返ってきます。インストラクター...続きを読む(全325文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格を取得すると資格手当が付きますが、取得後1年間しか資格手当はつきません。入社後1か月もするとい資格を取得する...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
商工会議所との、取引がメインなため、安定している。商工会議所の看板を武器に営業利益を上げてきた。これからも商工会議所との太いパイプを利用し、...続きを読む(全160文字)
会社名 | 株式会社ミライフ |
---|---|
フリガナ | ミライフ |
設立日 | 1997年8月 |
資本金 | 9000万円 |
従業員数 | 281人 |
売上高 | 28億円 |
決算月 | 7月 |
代表者 | 田中博英 |
本社所在地 | 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目1番26号ミライフ本町ビル |
URL | https://melife.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。