この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
個人プレーが多すぎて、チームワーク感がゼロ。なので、部下を教育する気がみられない。責任の押し付けあい。仕事の漏れ...続きを読む(全125文字)
日本デコラックス株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本デコラックス株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に日本デコラックス株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
個人プレーが多すぎて、チームワーク感がゼロ。なので、部下を教育する気がみられない。責任の押し付けあい。仕事の漏れ...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒の場合は入社時に1ヶ月程マナー研修などがある。配属先に関係なく行うため横のつながりはできる。
また配属先にもよるが、1ヶ月程度配属先でも...続きを読む(全234文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育制度はなくOJTのみ。
新卒の新入社員の場合は2週間程度のマナー研修がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
外部に委託したり、...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私個人の感想として、教育について良いと思う点は全くありませんでした。
どこの会社も同じかもしれませんがOJTのみで、必要なことがあれば自分で...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップ、キャリア開発ってなんですか、といった感じ。会社が教育をやる気はない。少なくとも私は一度も受けたことがない。時々偉い人から自分で本を買って読...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップに対して以前よりも力を入れるようにはなっている感じはありますがほぼ給料には関係ないように思えます。
また、実務に役に立つのか...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップ、教育体制など、会社に望むのは難しい。営業に関しては中途採用が多く、新入社員を育てる環境はないと思って良い。その中で、自分を成長させるには社...続きを読む(全162文字)
会社名 | 日本デコラックス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンデコラックス |
設立日 | 1958年8月 |
資本金 | 25億1538万円 |
従業員数 | 159人 |
売上高 | 62億7987万9000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 木村 重夫 |
本社所在地 | 〒480-0103 愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字前屋敷10番地 |
平均年齢 | 42.5歳 |
平均給与 | 522万円 |
電話番号 | 0587-93-2411 |
URL | https://www.decoluxe.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。