【社員から聞いた】特に女性男性の区別は無く、どちらも育休をとれる。
【イベントや選考を通して感じた】技術系でも女性社員が多く採用は両方取っているよう...続きを読む(全81文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078448a329a9df4.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
青木油脂工業の女性の働きやすさ・子育て支援・産休・育休に関する評判・口コミ一覧(全1件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、青木油脂工業株式会社の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に青木油脂工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
青木油脂工業の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
青木油脂工業の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 2.9
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
- やりがい(1件)
- 年収・評価制度(2件)
- キャリアアップ(2件)
- 福利厚生・環境(2件)
- 成長・将来性(1件)
- 社員・経営陣(0件)
- ワークライフバランス(1件)
- 女性の働きやすさ(1件)
- 入社後のギャップ(0件)
- 退職理由(1件)
- 企業文化(0件)
青木油脂工業の 女性の働きやすさに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
青木油脂工業を見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年5月9日在籍時期:2016年頃
投稿日:2019年2月3日【気になること・改善したほうがいい点】
プライベートな時間はほぼない。
休日は社長の休みで決まる部署もある。
休日出勤も多く、代休はない。
ボランティアで...続きを読む(全199文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年12月5日カテゴリから評判・口コミを探す
- やりがい(1件)
- 年収・評価制度(2件)
- キャリアアップ(2件)
- 福利厚生・環境(2件)
- 成長・将来性(1件)
- 社員・経営陣(0件)
- ワークライフバランス(1件)
- 女性の働きやすさ(1件)
- 入社後のギャップ(0件)
- 退職理由(1件)
- 企業文化(0件)
青木油脂工業の 他のカテゴリの口コミ
【社員から聞いた】名前を知っている大手の商品の素材を扱う点でやりがいを感じるとのこと。
【本・サイトで調べた】パンフレットでは品質システムに力を入れ...続きを読む(全166文字)
【社員から聞いた】初任給は手当等含めて25万程だそうです。
【イベントや選考を通して感じた】賞与が3回もあるのが魅力。続きを読む(全62文字)
【社員から聞いた】土日休みだが祝日出勤があるとのこと。
【イベントや選考を通して感じた】有休もしっかりと使えると聞けた。続きを読む(全63文字)
【社員から聞いた】少量多品種に対応することによって蓄積された豊富な知識やノウハウを持ち、多様化高度化するニーズに即答できる点が魅力といっていた。
【...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司や先輩も有休を取っていて、全体として有休がとてもとりやすい。残業も個人の働き方次第ではほとんどしなくて済む為、アフター5を充実させることが...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々な資格を取得さしてもらえます。今後を考えると自分にとってかなりのスキルアップにつながります。費用も全て会社負担なので最高です。
【気になる...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本当は退職したくないが、自分の場合は仕事量と給与免除があっていない様な感じがした。後は少し会社までの距離が遠いので退職の決め手にしました。
【...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はかなりしっかりしている。賞与面も年に2回、決算賞与が一回とかなり待遇は良い。必要な資格も取得できるし、後々の事を考えてくれるかなり良...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
●賞与は他企業と比して同程度でバランスがとれているとおもいます。
当時はリーマンショックの影響で多少変動がありましたが、賞与は存在しました。
●評価制度...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
●週に一度、英会話の時間がありました。
ネイティブが会社へと訪問され、直接会話を行うというものでした。
当時は、研究開発員のみが参加しており、比較的少数...続きを読む(全152文字)
メーカー(化学・石油)の女性の働きやすさの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的勤務地の希望を聞いてもらえる、時短勤務が制度上は存在している。
【気になること・改善したほうがいい点】
前回の早期退職で時短勤務の方を狙...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性だからといって昇進や評価に差をつけられることはない。時短勤務や育児休暇も問題なく取得できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
研究...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の比率は多く長く勤めている人もいるため働きやすいのではないかと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
制服は時代的にもどうなのかと...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性で貢献されている方々は多かったです。特にカスタマーサポートはみなさん女性で、データマネジメント系オフィサーはNon-Japaneseでした...続きを読む(全294文字)
女性のキャリア研修などもあるほか、管理職や役職者に占める女性の割合も、ここ近年は安定して15%程度となっているため、女性のキャリアを考えても働きやすいと言...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性には優しい扱いが多く見られるので、勤務がし易いと思う。男性の方が負担を多くかけられる傾向があるのは否めない。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子持ちの女性が管理職に就いているため、育児に関する休み等理解がある。また、男性も女性も同等の扱いで、男尊女卑の雰囲気はないに等しい。
【気にな...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休育休を取ってる人は多く、取りやすい環境だったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
もといた部署には戻れなかったので、希望は...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
以前からスタッフには女性社員もいましたが、最近徐々に現場でも女性社員を入れているようで、私の工場でもちらほら見ることがあります。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
改善されつつも、高所に昇ったり重たいものを持つ作業は非常に多かったので、歳を取ると厳しく感じた。男性のベテランは非常に多かったので、コツを掴め...続きを読む(全93文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
青木油脂工業の 会社情報
会社名 | 青木油脂工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | アオキユシコウギョウ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 8064万円 |
従業員数 | 182人 |
代表者 | 青木俊浩 |
本社所在地 | 〒555-0032 大阪府大阪市西淀川区大和田1丁目3番51号 |
電話番号 | 06-6473-3567 |
URL | https://blaunon.co.jp/ |
青木油脂工業の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価