この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給消化は積極的で、上期と下期にそれぞれ長期で休みが取れる。
半休などもあるため、ワークライフバランスがとりやすい。
【気になること・改善し...続きを読む(全90文字)
川崎信用金庫 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、川崎信用金庫の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に川崎信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給消化は積極的で、上期と下期にそれぞれ長期で休みが取れる。
半休などもあるため、ワークライフバランスがとりやすい。
【気になること・改善し...続きを読む(全90文字)
【本・サイトで調べた】ジョブローテーション制度があり、すべての部署を経験し、自身の適性を踏まえて、所属する部署が決まる。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は全くでない。副業は禁止。社宅等もない。
一人暮らしをしている職員はとても貧しい環境を強いられる。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全144文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は整っている
財形貯蓄
確定拠出年金
団体保険
保養所
保養所も利用しやすい
確定拠出年金も推進しており、金額や拠出方法も選択肢多...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
保養所などがあり、福利厚生は充実しているように感じる。男性でも育児休暇を取得することに前向き。それ以外にも、福利厚生を充実させるようにする努...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融機関は共通ですが一年に一回土日をつけて9連休がとれます。また半年ごとにこちらも土日をつけて4連休をとることができます。慶弔休暇含めて休み...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
今時は珍しい企業年金、財形の貯蓄・年金・住宅、職員用の高利率預金口座、職員用の固定金利住宅ローン、海外保養所、退職金などなど、中小零細や新興...続きを読む(全388文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
2年目以降は連続休暇5日間の他にクリエイティブ休暇というものが2日間取れる。所属している支店は昼食がとてつもなく美味しいので有難い。労働時間は最初の3ヶ...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生はほとんどないといえる。ただ、食事は食堂があるので一回の食事が350円くらいで食べれるため、そこに不安はない。量も多く味もおいしいので非常に助か...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
子供を育てながらも働きやすい環境。お子さんの学校の面談で早退する女性職員を、一同温かく送り出していた(パートも同様であった)。
残業手当もきちんと出る...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
繁忙期を除きますが、夏季に約1週間、冬季に2日間の休暇は必ず取得することができました。
ノー残業デーなるものがあり、その日は定時に帰れました。また、残...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
労働時間は長時間に渡り、休暇も満足に取ることが出来ませんでした。レクリエーション支援等もなく、精神的にはつらい職場であると感じておりました。社内応募制度...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
5日間の休暇と2日間の休暇はあるが、それ以外の有給消化はしにくい。住宅手当はいっさいなし。食事は社内の食堂でほぼ全員が食べる。残業の問題があるため忙しい...続きを読む(全155文字)
会社名 | 川崎信用金庫 |
---|---|
フリガナ | カワサキ |
設立日 | 1923年7月 |
従業員数 | 1,243人 |
決算月 | 3月 |
本社所在地 | 〒210-0006 神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目11番地1 |
電話番号 | 044-222-7581 |
URL | http://www.kawashin.co.jp |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。