
株式会社アプラス
- Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について具体的にご記入ください。 (400文字以内
-
A.
企業価値評価の調査研究を行っていました。金融以外の業界を調査対象とする条件が出たので、父親の勤め先と関係の深い通信会社を調査対象としました。概要としてはNTTとKDDIについて現在の事業領域などの定性的側面をまとめます。次の財務諸表数値の推移から収益性や成長性を観...続きを読む(全359文字)
株式会社アプラス
株式会社アプラスの社員・元社員による総合評価は3.0点です(口コミ回答数612件)。ESや本選考体験記は15件あります。基本情報のほか、株式会社アプラスの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社アプラスの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社アプラスの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
企業価値評価の調査研究を行っていました。金融以外の業界を調査対象とする条件が出たので、父親の勤め先と関係の深い通信会社を調査対象としました。概要としてはNTTとKDDIについて現在の事業領域などの定性的側面をまとめます。次の財務諸表数値の推移から収益性や成長性を観...続きを読む(全359文字)
学生時代にクレジットカード会社の課題解決策を提案した経験から、消費者・加盟店・カード会社の3方がメリットを享受出来るカードビジネスに魅力を感じたことをきっかけに、カード事業を行う貴社のインターンシップに参加しました。その際にカードだけでなく、ショッピングクレジット...続きを読む(全403文字)
アパレルのアルバイトでCSリーダーとして、店舗の顧客満足度向上に励んだことです。私の店舗は大型店舗で売場が広く、多数の商品を販売しているので、商品の売場や知識を把握することが困難です。そのため、顧客のニーズに沿った顧客対応ができないスタッフが多いなどが理由で、顧客...続きを読む(全399文字)
○○分析です。所属するゼミでは、○○などの投稿から新しい知見を引き出す○○を行なっています。専用のソフトを用いたデータ作成では、...続きを読む(全135文字)
物理化学の研究室に所属し、コロイドについて研究する予定です。マヨネーズ等が例に挙げられるコロイドは、水と油に溶ける界面活性剤を加えると安定化するため、時間が経っても両者が混ざった状態を保てます。界面活性剤と同様に扱える物質として「微粒子」があり、私はその微粒子の仕...続きを読む(全147文字)
企業価値評価論を専攻してきた。任天堂株式会社の企業価値評価を実践し、企業価値評価の方法論を習得した。...続きを読む(全107文字)
現在所属している社会人サッカーチームの写真です。...続きを読む(全55文字)
私は所属するテニスサークルにおいて、指導係として指導方法の改革に力を入れて取り組みました。その当時、20人もの1年生に対し、4、5人という少数の同期で教えなければならない状況でした。そこで私は指導の質を落とさずに効率的に指導することが重要だと考え、次の二点の方法を...続きを読む(全393文字)
大学での吹奏楽サークルです。私は中学の部活動でクラリネットに初めて触れ、大学で再燃し再び楽器を始めました。しかし、高校の3年間楽器と離れていたため、サークル入会当初は演奏能力がかなり低下してしまっていました。長く楽器を続けている部員がほとんどの中、負けず嫌いな私は...続きを読む(全382文字)
私はゼミナールに所属したことで財務会計の基礎について力を入れました。ゼミナールでは財務会計の基礎を読み解いていくという内容でした。私はゼミナールに所属する前に日商簿記2級を取得しており、その知識により自己過信が存在しました。しかし、実際にゼミナールが始まると初歩的...続きを読む(全233文字)
以前参加したSBI新生銀行グループのインターンシップにおいてグループ内に自分が興味を持っていたクレジットの会...続きを読む(全114文字)
信頼を通して企業や人々の前進をサポートする信販業界に興味があったため信販大手であるアプラスのインターンシップ...続きを読む(全115文字)
金融業界に興味を持っていて、志望していたからです。金融業界の企業を幅広く見ている中で、信販会社...続きを読む(全100文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年6月9日【良い点】
研修はしっかりと半年ほどありました。まず1カ月は部署関係なく全体での研修がオンラインにてありました。その後は現地に配属されてOJTとして半年ほ...続きを読む(全141文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年6月9日【良い点】
女性の管理職も多くいたため、女性でもキャリア...続きを読む(全63文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2025年5月27日【良い点】
私の所属した部署の上司は部下の話を良く聞いてくださり、良い方だった。
【気になること・改善したほうがいい点】
人によっては挨拶しても無視される...続きを読む(全126文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2025年5月27日【良い点】
上司だけで無く部下からの評価も重要な360°評価を実施しており、そこでの評価で適正を見た上でのキャリアアップも目指せる環境。
【気になること・...続きを読む(全122文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年5月9日【良い点】
産休を取れたので、私自身は良かった。
【気になること・改善し...続きを読む(全79文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年5月9日【良い点】
有給休暇も結構取れ、土日祝日と年に2回連続休日も取れたので、家族旅行なども行くことができて、フレックス制度もあった
【気になること・改善したほ...続きを読む(全135文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年5月9日【良い点】
仕事を取り組む姿勢や結果で契約社員でも、社員と同じ立場で働け、福利厚生も
同じであったので少し迷った。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全138文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年5月9日【良い点】
私のいた部署は、毎月、同じことの繰り返し...続きを読む(全58文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年5月9日【良い点】
契約社員でも同等に仕事内容が同じで
認められ、リーダーとして任してもらえた。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収は社員より少ない。ボ...続きを読む(全111文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年5月9日【良い点】
自分の時は話しやすい雰囲気だったので、ある程度相談できた。
【気になること・改善したほうがいい点】
性格的に前に出るタイプでないので、
自己ア...続きを読む(全105文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 株式会社アプラス |
---|---|
フリガナ | アプラス |
設立日 | 1956年10月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,139人 |
売上高 | 945億2300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 嶋田貴之 |
本社所在地 | 〒556-0017 大阪府大阪市浪速区湊町1丁目2番3号 |
平均年齢 | 42.4歳 |
平均給与 | 603万9000円 |
URL | https://www.aplus.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
1兆4335億4600万 | 1兆4914億500万 | 1兆5974億5100万 | 1兆8238億700万 | 1兆9297億1200万 |
純資産
(円)
|
587億6200万 | 621億9000万 | 733億6000万 | 804億8100万 | 642億600万 |
売上高
(円)
|
757億 | 766億1800万 | 782億7400万 | 839億9700万 | 945億2300万 |
営業利益
(円)
|
49億8800万 | 71億9600万 | 93億9700万 | 72億4000万 | 134億5200万 |
経常利益
(円)
|
46億3800万 | 71億1800万 | 94億8100万 | 71億 | 134億2900万 |
当期純利益
(円)
|
17億9600万 | 44億3700万 | 47億9700万 | 42億7000万 | 76億2300万 |
利益余剰金
(円)
|
147億6700万 |
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
5.62 | 1.21 | 2.16 | 7.31 | 12.53 |
営業利益率
(%)
|
6.59 | 9.39 | 12.01 | 8.62 | 14.23 |
経常利益率
(%)
|
6.13 | 9.29 | 12.11 | 8.45 | 14.21 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。