この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人柄採用の面が大きいのか、気が合う社員が多く、社員同士の仲がいい雰囲気。社員数も多くないので、基本的にみんな顔と名前がわかる。続きを読む(全69文字)
株式会社主婦と生活社 報酬UP
株式会社主婦と生活社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人柄採用の面が大きいのか、気が合う社員が多く、社員同士の仲がいい雰囲気。社員数も多くないので、基本的にみんな顔と名前がわかる。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
週刊誌などは厳しいイメージがあるが、研修などで経験してみると優しい人が多く、世間一般のイメージからは遠かった。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社名の通り、男性と女性に関わらず、育休などの制度はしっかりしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
出版業界なので仕方ない部分はあ...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総合出版社で色々な雑誌かつ、ある程度知名度があるコンテンツを輩出している。
【気になること・改善したほうがいい点】
雑誌が主体の会社のため、...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の作った雑誌が全国の書店やネットに配信されて、多くの人の目に触れるという経験は何にも変え難い面白みがある。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
特別な教育の場などは設けられておらず、基本的には現場で学ぶものという姿勢。業務量が多いため、教育の場を作っても参...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性でも編集長になれるし、時短制度もあるので、女性だから出世できないということはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ、まだ男...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格支援制度はなく、資格を持っている社員があまりいない印象。退職金制度はあるが、住宅補助制度がないため、物価上昇...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎年1冊でも書籍のベストセラーが出れば、経営的には問題ない程度の規模の会社なのは、逆に安心できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年功序列なので、能力差に関係なく年収は上がっていく。
【気になること・改善したほうがいい点】
逆に言えば年功序列のため、能力が高くても若いう...続きを読む(全149文字)
「JUNON」のような、影響力のある雑誌を制作できるから。また、子供にも愛されるような雑誌作りを行っている。続きを読む(全54文字)
紙媒体なのでインターネット広告に負ける可能性が高い。また、紙で雑誌を見る人が増えているため、出版する意味が薄まっている。続きを読む(全60文字)
手取り21万円ほどで、平均的な収入だと思う。続きを読む(全22文字)
本社は東京で、新卒は東京配属が多く環境が良いと聞いた。続きを読む(全27文字)
深夜まで仕事のこともあり、自由な時間はとれないと聞いた。だが、自分のやりたい仕事であれば無理なく続けられるらしい。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
決して大きくはない会社なので、どうしても企画内容や部数も冒険できないし、大手のあと追いばかりになりがち。もちろん...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分で業務時間などを裁量できるので、慣れてくれば平日にプライベートな予定を入れることも可能。続きを読む(全52文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員数がそこまで多くなく、長く働く人も多いためある種ファミリー感がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
古い考え方のコミュニケーシ...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約の途中で業務内容がまったく変わってしまい、拘束時間、業務量が大幅に増えてしまったため、退職せざるを得なくなった。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
本の企画を出しても、他社で売れているものの二番煎じのようなものでないと通らないことも多い。予算も少なく、売ろうと...続きを読む(全92文字)
【社員から聞いた】JUNONのようなイベントの裏側には入れたり、芸能人と一緒に仕事ができたりと、刺激が多い。
自分が発信した情報が世の中を動かせる力があ...続きを読む(全201文字)
【イベントや選考を通して感じた】面接もすべて対面だったりと、古き良き体制だと思う。
本社は少し古いが、それ以外はとても素晴らしい会社だった。続きを読む(全71文字)
【社員から聞いた】雑誌のブランド力は強い。続きを読む(全21文字)
会社名 | 株式会社主婦と生活社 |
---|---|
フリガナ | シュフトセイカツシャ |
設立日 | 1935年4月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 144人 |
売上高 | 79億1300万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 高納勝寿 |
本社所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目5番7号 |
電話番号 | 03-3563-5120 |
URL | https://www.shufu.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。