この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職は頻繁にあるので引き止められることもありませんでした。ある意味慣れている感じです。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職者続出に...続きを読む(全100文字)
国立大学法人東京科学大学(旧:国立大学法人東京工業大学) 報酬UP
社員・元社員による国立大学法人東京科学大学の退職理由に関する口コミを公開しています。実際に国立大学法人東京科学大学で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職は頻繁にあるので引き止められることもありませんでした。ある意味慣れている感じです。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職者続出に...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
有期職員から無期職員になる際、今後も同じ時給で働くことを考えた際に額面に不満があったから。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
穏やかな職場です
【気になること・改善したほうがいい点】
非常勤の給料が低すぎて、優秀な人は応募しないのではと心配です。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研究者の交流の場が豊富であるため、世界的な研究者との交流や情報交換ができる点があります。
【気になること・改善したほうがいい点】
国立大学と...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロジェクト雇用の任期付き助教であったため、任期満了近くまで在籍させて頂き、他大学へ転出しました。在籍時から次のキャリアやキャリアップについ...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員が5年以上続けられないところ。ライバルである東京大学では契約も無期雇用に転換していて大学で働く人を大事に...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非正規雇用でも、有休が毎年付与され、それ以外に3日間の連続休暇や、無給だが、子供の看護休暇や自身の私傷病に対して特別休暇が認められる等休みは...続きを読む(全322文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
雇用に条件があり更新が難しいと判断し期間満了で退職。同法人内で非常勤職員の異動はかなわず、継続するには別の公募に応募する必要があり、また公募...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くものんびりした風土。変化を好まない人が多い印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
理系の大学にも関わらず内部は非常にアナロ...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の働く時間を自由に設定できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
研究室の教官によって、働き方は全く異なってくる。休日に呼び出され...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学生からの延長線上だったので、勝手が知っていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
将来が約束されないポジションが多数存在する。安定を...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員は任期制です。1年毎の更新、3年目で一度契約終了、再応募の体で履歴書を提出し、採用面接をします。そのさい...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
博士研究員(PD)として雇用されていた。
予算は潤沢で装置も揃っていたため、
研究環境は良好だった。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約期間が決まっているため、退職時期もわかりやすい。終了が近づくと面談があり、再応募についての相談にものってもらえた。(上司によっても対応が...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東工大にいることは履歴書ではかなりプラスに評価されます。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約が終わると問答無用で切られます。そのた...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
のんびりしていてミスをしても怒られないし、パソコンが使えなくても文句を言われない。
【気になること・改善したほうがいい点】
でもそれは非正規...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
皆で情報をデータベースに共有しながら仕事しているので、自分しか分からない情報は少なく、引き継ぎやすい。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全体で10人にも満たないこじんまりした職場でした。とてもアットホームで楽しかったです。ただ、人が少ない分、色々なことを任されます。カウンタ...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ポスドクでの採用であり、有期採用であったため。研究職員としての常勤食のポスト数には限りがあり、自分の場合はこの職場での常勤食への昇格は困難であった。その...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研究職(助手→助教授→教授コース)についてのコメントです。明確な「ノルマ」というものが存在するわけではないですが、所謂、「出世」の為には、それなりの業績...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人間関係と待遇。
下っ端の契約社員の採用ですら、やる気や実績でなく学歴を重視するので
不適切な人が採用され争い事ややりたくない仕事の拒否が多発し
現...続きを読む(全277文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
非正規雇用だったため契約期間満了。過去は5年間の期間だったが、3年間に短縮された。
基本的に延長はなく、現職に続けて雇用されたい場合も再応募して採用さ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
上司の人間性に疑問をもったことです。それに伴い人間関係がかなり悪くなり退職をしました。職場の規模は大きかったですが、誰も上司に意見や注意ができる立場の人...続きを読む(全158文字)
会社名 | 国立大学法人東京科学大学 |
---|---|
フリガナ | トウキョウカガクダイガク |
資本金 | 755億9060万円 |
従業員数 | 719人 |
売上高 | 718億8852万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大竹尚登 |
本社所在地 | 〒152-0033 東京都目黒区大岡山2丁目12番1号 |
電話番号 | 03-3726-1111 |
URL | https://www.titech.ac.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。