この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会保険や厚生年金といった一般的な制度の他に、スポーツジムの利用などの福利厚生が整っており、また東京には社員寮がありました。おそらく他の企業...続きを読む(全184文字)
ばんせい証券株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、ばんせい証券株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にばんせい証券株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会保険や厚生年金といった一般的な制度の他に、スポーツジムの利用などの福利厚生が整っており、また東京には社員寮がありました。おそらく他の企業...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スポーツクラブに行けたりしている。社宅を完備している。子育てしながらも働きやすい様に努力している。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会員制リゾート施設(東急ハーベストクラブ)、フィットネスクラブ(コナミ)、連続夏季休暇、研修旅行、
顧客(富裕層)に見合うためにリゾートクラ...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社宅(若手は1万円で入居可)やジム提携、社内保育園など福利厚生は非常に充実している。
東急ハーベストが運営する宿泊施設にも無料で宿泊可能(食...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個人が富裕層の意識を感じるために豪華な福利厚生があった。高級なホテルに無料で泊まれる。KONAMIのジムを無料で使うことができた。
実際に使...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生についても、かなり充実しています。まず保養所ですが、メインターゲットのお客様が富裕層ということもあり、その方々と感覚を合わせるという意味でかなり...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社した時には、昼食は会社が用意、住居も会社が用意して、単身者は家賃も会社が全額負担だったものが、会社の業績悪化を受けて、昼食は社員負担、家賃の一部負担...続きを読む(全244文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与面や福利厚生はある程度充実していたと思うが、いかんせん会社の雰囲気が…。物をなげる、物を蹴るなんて当たり前でしたね。
転職してみて思いましたが、や...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
一般に総合職で入社するとなると転勤というのは付きものですが、ここでは借り上げ社宅が用意されているため、単身であれ独身であれ家計への負担は気にならないと思...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
コマミスポーツクラブをばんせい証券が法人会員なために負担ゼロで利用できる点が素晴らしいです。また、独身についてはマンションを借り上げてくれるため非常に助...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
まだまだ充実しているとは言えません。
上司は、住宅補助手当がなくなったと嘆いていました。
ただし、業績は順調なようですので、これから先に期待ですね。...続きを読む(全160文字)
会社名 | ばんせい証券株式会社 |
---|---|
フリガナ | バンセイショウケン |
設立日 | 1949年3月 |
資本金 | 15億5800万円 |
従業員数 | 127人 |
代表者 | 藤井史郎 |
本社所在地 | 〒104-0033 東京都中央区新川1丁目21番2号茅場町タワー |
電話番号 | 03-5541-7887 |
URL | http://www.bansei-sec.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。