この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員が親切。時間外が発生しないように気を使って声掛けをしてくださる。時間外が出た場合は、別の日に早めに帰ることも許容してくれる。
【気になる...続きを読む(全180文字)
ラインズ株式会社 報酬UP
ラインズ株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員が親切。時間外が発生しないように気を使って声掛けをしてくださる。時間外が出た場合は、別の日に早めに帰ることも許容してくれる。
【気になる...続きを読む(全180文字)
教材開発を行い、販売している会社であるので、教育現場に携わることができる点ではすごくやりがいを感じるのではないかと思う。続きを読む(全60文字)
実際に教育体制も整っており、デジタル教材作成の部門では、プログラミング初心者でも就職してから勉強することができる環境が整っていた。続きを読む(全65文字)
教育業界のデジタル部門にも進出していることから、これからのニーズにも対応できるようになっているが、大手が作成する教材よりもいいものを作れるのかどうかとうい...続きを読む(全87文字)
インターンシップの際の人当たりがすごくよく、実際に就職した際にも頼りになる先輩社員になるのだろうなと感じました。続きを読む(全56文字)
インターンシップの際には女性の方が多く、また男女問わず和気藹々とした環境だったので、男女問わず働きやすい環境だと思った。続きを読む(全60文字)
小中高にタブレットが普及してきており教育ICTが重要視されるようになってきました。ラインズでは高いシェア率で学校教育に貢献しています。これからの将来の子供...続きを読む(全102文字)
教材職では基本的には1人1教科制だが、希望ややりたいことによっては柔軟に変更できた経験があるという話を聞きました。続きを読む(全57文字)
教育ICTはこれからもさらに重要視され、学習指導要領や教科書の変化に合わせても対応していく必要があるため将来性かつ安定性が十分にあると考えられる。続きを読む(全73文字)
説明会に社長が登壇されていたため風通しの良い会社という印象を受けた。続きを読む(全34文字)
パネルディスカッションにて3人の社員の方が質問に答えられており、社員さんの雰囲気的にも明るく優しい人が多い印象だった、また実際に部署内でもプライベートの話...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得制度がある。受かればお祝い金が貰える
【気になること・改善したほうがいい点】
資格取得制度で受かれば受験料は返ってくるが、落ちればな...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝は必ず休み。
急な休みも取りやすいので小さな子どもがいても働きやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
赴く現場によっては遠くな...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学校現場のリズムに合わせて仕事を行なっていくので子どもがいる家庭では休みなども合わせやすい。急な休みも取りやすい続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料はそれなりに悪くない
【気になること・改善したほうがいい点】
非正規雇用は賞与なし。頑張った分だけ給料に反映されることもないので他の人と...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育現場という特殊な場所で先生たちと切磋琢磨し、子どもたちのために何が最善なのかを考えなくてはいけないので難しい分やりがいがとてもある。子ど...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
自治体との契約ありきな仕事なので、自治体の契約が終了した時点で近くの別の自治体があれば良いが近くにない場合は辞め...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学校の中で児童や生徒の成長を身近で感じられる。職員の授業の改善努力を肌で感じることができる。ほんの少しのことでも活用が進むと学校として評価も...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在宅日を週1程度設けて、たまに休暇に充てることができる。自分のペースで働きやすい。残業した分は、自分で別の時に振替えて休んで良いので、自分の...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
稼働状況に関わらず定額のお給料だったため、毎月同じ額が安定して入ってきた。
【気になること・改善したほうがいい点】
どんなに頑張っても、どん...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内の方とはたまにしか会うことはなかったが、会う方はみんな良い人ばかりで、 最初はITに詳しく無かったが、色々教えてくれた。
【気になること...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学校で授業をしたり、先生に研修をしたりするので、人前で話す技術が身につく。
アポ取りから、提案、実施、報告まで、自分一人で行うので、コミュニ...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に社員の雰囲気はよい。
部署の雰囲気にもよるが、話す時は和気藹々と話していることが多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
うわ...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ニーズは今後もあると思われる。教育業界の中で独自性や一貫性は持っている企業だと思われるため、支持してくれる層は今後もいると思われるし、将来性...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格の推奨制度があり、特定の資格取得について補助が出る。
自分がやってみたいことやキャリア形成について、まずは話してみることができる。
【気...続きを読む(全216文字)
会社名 | ラインズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ラインズ |
設立日 | 2005年1月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 90人 |
代表者 | 山口洋 |
本社所在地 | 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2丁目20番15号 |
URL | https://www.education.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。