2020卒の京都大学の先輩がLINE企画職の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒株式会社LINEのレポート
公開日:2019年4月8日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 企画職
投稿者
- 大学
-
- 京都大学
- 入社予定
選考フロー
志望動機
私が御社を志望する理由は大きく分けて二つあり、一つは自分の思いと理念が共感していること、 もう一つはチャレンジを楽しめる環境があるということです。 一つ目に関して、私は「インターネットによって今まで繋がっていなかった 人々や情報、機会を繋げ、人々に新しい居場所や挑戦の機会を提供する、 そんなプラットフォームを作りたい」という思いがありました。 これは、私が人生の中で暖かい居場所をいただいたおかげで 自分の人生を肯定できるようになったと考えているからであり、 今度は自らがそういった居場所を提供したいと考えているからです。 こうした想いは、御社の「CLOSING THE DISTANCE」という 人々と世界を繋げる入り口としてLINEを普及させていくというミッションの 延長線上にあるのではないかと考えています。 また、二つ目の理由としてあげた、様々な職種·国籍の方々と新しいチャレンジを 楽しめる環境ということも非常に魅力的なものの一つです。 私は、今までの人生で新しい環境でのチャレンジを楽しみ、そこで結果を出してきた こともあり、働くにあたってもこういったチャレンジができる環境というものは、 自分が力を発揮できる最適な場であると考えています。
株式会社LINEの他の志望動機詳細を見る
LINEの 会社情報
会社名 | 株式会社LINE |
---|---|
本社所在地 | 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1丁目8番5号グランシャルム広尾317 |
LINEの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価