
三井住友海上火災保険株式会社
- Q. 学生時代にもっとも力を入れたこと 400字以内
-
A.
高校時代からネイティブレベルの英語習得に挑戦し、継続的に努力を続けています。高校生の頃に英語での会話に新鮮さを感じ、英会話教室に通い始めました。しかし、初めは単語を覚えていても自分の思いを文章にまとめることに苦労しました。特に対面での緊張が原因だと感じ、一人二役で...続きを読む(全388文字)
三井住友海上火災保険株式会社
三井住友海上火災保険株式会社の社員・元社員による総合評価は3.9点です(口コミ回答数2796件)。ESや本選考体験記は1602件あります。基本情報のほか、三井住友海上火災保険株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※情報の正誤については保証できかねますため、必ずご自身で企業サイト等をご確認ください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した三井住友海上火災保険株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した三井住友海上火災保険株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
高校時代からネイティブレベルの英語習得に挑戦し、継続的に努力を続けています。高校生の頃に英語での会話に新鮮さを感じ、英会話教室に通い始めました。しかし、初めは単語を覚えていても自分の思いを文章にまとめることに苦労しました。特に対面での緊張が原因だと感じ、一人二役で...続きを読む(全388文字)
私が最も注力してきた活動は現在まで2年6ヶ月以上継続してきたソフトバンクでの通信営業だ。
業務内容としては大型商業施設や家電量販店に出向き、お客様のキャッチとクロージングを行うことで通信プランと機種本体の契約を獲得することだ。
現在は10人規模のチームのリーダ...続きを読む(全409文字)
大学のサッカー部での活動である。当初、チームはリーグ残留に苦しみ、得点力不足と失点の多さが課題だった。私は怪我を抱えていた状況から、失点削減を目指し、練習の効率化が必要だと考えた。伝統的に指導者がいない学生主体の環境下で、目標意識が欠如し非効率的だった練習の改善の...続きを読む(全374文字)
4か月のカナダ留学で、英語がほとんど話せなかった私が日常会話を楽しめるまで語学力を向上させ、TOEICスコアを300点以上伸ばした。留学のきっかけは、カフェのアルバイトで外国人客と接し、異文化の中で新しい価値観を学びたいと考えたことだった。
しかし、留学当初は言...続きを読む(全400文字)
〇〇で勤務していた際、〇〇との調整業務を担当した。この業務に携わるのは初めてであり、人事異動後で社内に行事経験者が少ない中、不明点は積極的に調べ、社内外の関係者に確認するしせいをてっていした。〇〇のニーズに応えるため、事前に要求事項を性格に把握し、ホテルや空港職員...続きを読む(全282文字)
大学生活は英語の学習を主体的に取り組んできました。大学3年生の時には、選抜式の語学研修で一週間海外に行きました。研修の3ヶ月前からオンライン英会話を毎日受講し、英語を日常的に取り入れました。そこで学んだ表現を積極的に使うことで、だんだんと言いたいことが伝わるように...続きを読む(全276文字)
私は大学1年生より、競技ダンスに最も力を入れて取り組んできました。大学生から始める人がほとんどであるこのスポーツにおいて、私は全国大会決勝進出という目標を掲げていたのですが、当初、地区規模の大会ですら予選落ちといった状況でした。競技ダンスは女性と2人で踊るため、2...続きを読む(全399文字)
サークルの改革である。私が所属するサークルではメンバーが各々活動を主催するのだが、活動が低調で部員の活動参加が減少していた。このままではサークル全体の活気が失われると感じ、私は新歓係のリーダーとして状況を改善することに決めた。
具体的には、過去比で最も多い新入生...続きを読む(全400文字)
大学では、日商簿記2級の取得に最も力を入れました。高校時代は商業高校に通っていましたが、生徒会活動との両立が難しく、資格取得を断念。その悔しさをバネに、大学での再挑戦を決意しました。まず、スケジュール管理を徹底し、授業やアルバイトと両立しながら計画的に学習を進めま...続きを読む(全395文字)
短期語学留学でのプレゼンワークを行う授業において、異国籍5人チームで発表を行うため尽力した。当初課題として、会話不足による重々しい雰囲気と、誰もアイデアを出さない状況があった。チームビルディングが出来ておらず、全員がモチベーションの上がる環境が整っていないことが原...続きを読む(全387文字)
貴社のインターンシップに参加する目的は、貴社の事業内容を理解し、顧客との信頼関係を構築することで、保険業界の可能性を考えることです。塾講師としての経験から信頼関係構築の重要性と難しさを学びました。そこで長期的な関係を維持するためには顧客の懸念点を理解し、透明性のあ...続きを読む(全401文字)
インターンシップを通して、損害保険業界並びに貴社への理解を更に深めたい。
私は母が交通事故で怪我を負った際に、損害保険の重要性と安心感を身をもって体験した。そこで多様な補償の形で顧客の不測の事態にしっかり寄り添い、安心を提供する損害保険業界の在り方に興味を持った...続きを読む(全409文字)
私は、保険業界の社会的意義や実務への理解を深めるとともに、自分自身の適性を見極めたいと考え、MSワークショップ2DAYSへの参加を志望しました。私はこれまで、ゼミ活動での地域貢献プロジェクトや、居酒屋でのアルバイトリーダー経験を通じて、課題を見つけ、人と協力しなが...続きを読む(全375文字)
私が三井住友海上のインターンに参加を希望する理由は、保険業界におけるリーディングカンパニーとしての三井住友海上が提供する実践的な学びと経験を通じて、自身のキャリアを形成したいと考えているからです。
まず、三井住友海上が長年培ってきた豊富な経験と実績に触れることで...続きを読む(全365文字)
営業の長期インターンシップで、新人の離職率低下に貢献した経験だ。私がSVを務めている住宅リフォーム会社では、過度なマニュアル依存の教育体制により、新人が顧客ニーズに応じた柔軟な提案ができず、成約低迷を引き起こしていた。また、完全歩合制を導入している背景から、成約低...続きを読む(全400文字)
貴社で働く具体的なイメージを明確にし、自身の適性を見極めることである。私は個別指導塾講師として、生徒一人ひとりの価値観や課題に寄り添いながら、最適なプランを提案し、成果を引き出すことに注力してきた。この経験から、相手に深く寄り添う姿勢と柔軟な対応力の重要性を学び、...続きを読む(全402文字)
準体育会剣道部において、副主将の立場で部内環境改善を行った経験だ。私の部活動では、個人個人の能力は高いものの公式戦において成績が残せない状況にあった。原因分析の結果、①部内競争力が低い事②団体戦レギュラーの選考基準が主に年功序列である事。以上、2つの問題が部員の士...続きを読む(全403文字)
貴社のワークショップに参加する目的は、損害保険業界への理解を深め、貴社の具体的な業務内容を理解することだ。
私は演劇サークルで役者だけでなく脚本、演出、裏方など様々な立場で関わる中で、常にお客様に最高の舞台を届けることを第一に行動している。そして、お客様が私達の...続きを読む(全367文字)
〇〇サークルにて〇〇リーダーを務め、学園祭オーディション合格に導いた経験だ。特に、経験者が過半数の軽音サークルの中でメンバー全員が初心者というハンデのある状況に向き合い、私の長所である「調整力」と「戦略性」を発揮し乗り越えた。練習を始める前に私は、合格には単純な楽...続きを読む(全398文字)
貴社のインターンシップに参加する目的は2つある。1つ目は貴社の業務内容を理解するためだ。バスケットボール部の活動で、補欠部員に対し、どうしたらレギュラーメンバーに入ることができるかを考えてサポートした経験から、1人の人に合った解決策を考えることにやりがいを感じた。...続きを読む(全398文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年6月1日【良い点】
財形制度や自社株積立制度など将来へのしっかりとした財産形成が図られることが非常にありがたかった。金融機関として頼りになった。また、自社株価が上...続きを読む(全217文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年5月31日【良い点】
体裁だけはホワイト。有給休暇の取得が推奨されており、また男性育休は一定日数義務化されており、休みにくい雰囲気はない。9-17時定時だがシフト制...続きを読む(全348文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年5月31日【良い点】
・プライベートとの両立はしやすい雰囲気
・給与面も不満はなかった
・ネームバリューがある会社なのは何かと役に立つ
・海外含めて景気に不安があっ...続きを読む(全347文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年5月29日【良い点】
平日仕事の日にしっかり業務を終えられれば、定時よりも早く帰社することもできたので、予定が立てやすいと感じた。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全127文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年5月29日【良い点】
会社の対応はとてもスムーズでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業だった為、休みの日でも顧客の対応があった。
損害保険の取り扱い...続きを読む(全95文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月29日【良い点】
「ライフワークバランス」と謳うほどライフが優先だという考え方にシフトしている。2025年度からは18時退社を強く勧められており、月間の残業時間...続きを読む(全178文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月29日【良い点】
女性役員や女性部長も増えてきており、女性が昇進しやすい環境になってきている。
【気になること・改善したほうがいい点】
企業営業部のマネージャー...続きを読む(全146文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月29日【良い点】
子が生まれた男性の育休、いわゆるイクメン休暇も定着してきている。3年前位までは「男がそんな休み取るか」という昭和的発言をする上司もいたが、そう...続きを読む(全164文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月26日【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に管理職となるような人はパ...続きを読む(全78文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月26日【良い点】
年収は並だと感じる。そこまで高いわけでもなく、少なすぎるわけでもない。グローバル社員はエリア社員に比べ給与水準は高いときく。
【気になること・...続きを読む(全124文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年06月05日
直接的に営業はないため、保険代理店に対して教育...続きを読む(全52文字)
投稿日: 2025年06月05日
日本での保険需要は上限に達してると思う。しかしあいおいニッ...続きを読む(全64文字)
投稿日: 2025年06月05日
東京海上日動火災保険に比べると多少下...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2025年06月05日
都道府県確約制度が始まり、...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年06月05日
残業時間は20ちょっとと平均く...続きを読む(全36文字)
投稿日: 2025年06月03日
保険業界の中でも安定した...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年06月03日
MS&ADグループの中、保険業...続きを読む(全36文字)
投稿日: 2025年06月03日
団体保険や、映画・旅行の割引...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2025年06月03日
休暇制度が充実しており、最...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年06月03日
人材育成に力を入れており...続きを読む(全30文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 三井住友海上火災保険株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモカイジョウカサイホケン |
設立日 | 1918年10月 |
資本金 | 1395億9500万円 |
従業員数 | 12,143人 |
売上高 | 3兆2514億2900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 舩曵真一郎 |
本社所在地 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3丁目9番地 |
平均年齢 | 42.1歳 |
平均給与 | 768万円 |
電話番号 | 03-3259-3111 |
URL | https://www.ms-ins.com/ |
採用URL | https://www.msig-saiyou.com/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
8兆2199億2400万 | 8兆5512億7600万 | 9兆1149億5600万 | 9兆1696億9700万 | 9兆8662億6200万 |
純資産
(円)
|
1兆4978億8200万 | 1兆7291億3100万 | 1兆9681億7900万 | 1兆9024億8800万 | 3兆48億9800万 |
売上高
(円)
|
2兆5180億4900万 | 2兆5016億2700万 | 2兆5673億2300万 | 2兆8580億1100万 | 3兆2514億2900万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
1034億4700万 | 1063億4400万 | 1778億7100万 | 1217億9500万 | 3337億2700万 |
当期純利益
(円)
|
1354億3300万 | 537億5300万 | 1246億8600万 | 950億5900万 | 2746億4500万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 2.88 | - 0.65 | 2.63 | 11.32 | 13.77 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
4.11 | 4.25 | 6.93 | 4.26 | 10.26 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。