
23卒 4次選考

- Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
- A. A. メガ損保それぞれ何が違うのかを具体的に説明できるようにすること。三井住友海上になぜ入りたいのか、このフィールドで何を成し遂げたいのかを具体的に、自分の言葉で話すことができる必要があります。競合比較のためにサマーインターンに参加し、社員や社風、業務内容のイメージをし...続きを読む(全304文字)
三井住友海上火災保険株式会社
三井住友海上火災保険株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
とにかくコミュニケーション能力が求められているように思います。ですが日常生活で言われるような「物おじせずに話しかけにいける」と言った意味ではなく、より広い...続きを読む(全219文字)
明るさと、就活テクニックに頼らない人間力の高さです。他の内定者の人と話していても、皆明るく親しみやすい雰囲気でありながら、真面目に物事を考えたり議論したり...続きを読む(全194文字)
とにかく根拠を求める雰囲気があると感じました。他の会社の面接では「なぜその行動をしたのか」という思いを聞かれることはよくありましたが、「その行動が有効だと...続きを読む(全171文字)
三井住友海上の面接で私が感じたのは、予想もしていなかったような質問が飛んでくることが多かったということです。ありきたりな質問に対しては学生もしっかり準備し...続きを読む(全303文字)
会社説明会でも、内々定後の面談でも、色んなタイプの人が欲しいという話を社員からは聞いた。なので、他の学生と似たような話はなるべく避け、自分なりのオリジナリ...続きを読む(全116文字)
最終面接は前半と後半に別れており、前半はいわゆる普通の面接形式だが後半は若手人事の方との面談の時間が設けられている。例え前半で思うように面接が上手くいかな...続きを読む(全132文字)
損害保険業界を志望するのであれば、まずはインターンシップに参加することをお勧めする。保険を専攻していない限り、専門用語が多すぎて取っつきにくい印象を省けな...続きを読む(全219文字)
自分の場合は視座の高さと落ち着き、論理的思考力を発揮する中でも熱意をこめて発言していたことが評価されたようだ。視座の高さに関しては面接を通じて一貫して発言...続きを読む(全184文字)
3次面接のデザイン思考テストは対策の仕様がないので、日ごろから意見を持つことや、日ごろからニュースを見て課題感を持っておくことが大切だ。自分の場合、新聞や...続きを読む(全145文字)
インターンには参加した方がいいと思います。三井住友海上に限らず、メガ損保はインターン参加者の優遇が強いと聞きます。エリアごとに開催されるインターンは、地域...続きを読む(全225文字)
私がインターンに一切参加しなくても内定をいただけたのは、素直に自分の言葉を伝えられたことと、志望度の高さを猛アピールしたことが理由だと思います。商社や東京...続きを読む(全119文字)
フローが、職種(グローバル/ワイド/エリア)・エリア・インターン参加の有無によってバラバラっぽいです。オープンチャットや掲示板で色々な情報を目にすると思い...続きを読む(全118文字)
日本生命保険相互会社
生命保険に対する近年の社会の後ろ向きな意見を考えたときに、自然災害の増加やそもそものフィールドの広さから需要がある損害保険業界で働きたいと思ったからです。...続きを読む(全219文字)
株式会社りそな銀行
りそな銀行からも内定は頂きましたが、迷わずに三井住友海上を選びました。それは元々損害保険の社会的意義に魅力を感じていたのもありますし、会社の規模や知名度、給料や福利厚生も三井住友海上の方が良かったからです。銀行は企業が波に乗っているときに融資などを行うことはできますが、一番苦しいときに手助けすることができません。その反面損害保険だと、企業や人々が一番つらいときに支えて寄り添うことができ、私はそのような仕事をしたいと思いました。また、何十社も企業を見てきましたが、社員の方の人柄が一番よかったのも三井住友海上でした。
続きを読むソニー損害保険株式会社
インターン時期からたくさんの社員と交流を持ち、自分自身も毎回楽しく素でいれたため、この環境で一緒に働きたいと思えた。事業的には世界的に見てもトップシェアを誇っており、地域社員ではあるが自分の小さな働きが一角を担うことにやりがいを感じると思った。また挑戦を後押しする環境や制度も整っており、女性のライフイベントを乗り越えても長く活躍できると思った。またダイレクト型とは違い様々な部署を経験できることも魅力的だった。
続きを読む株式会社十六銀行
銀行よりも三井住友海上を選んだのは、将来性や働きやすさです。どちらも女性に人気があり、迷いましたが、将来的なことを考えると、損害保険会社がなくなることはないと思い、決断しました。また、地域エリア職を私は選択していたので、地域に限定して転勤なく働けるのは非常に魅力的でした。また、三井住友海上は福利厚生がとてもよく、様々な手当てやボーナスがもらえるという話を聞いたことがあったので、その点においても魅力に感じました。
続きを読む会社名 | 三井住友海上火災保険株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモカイジョウカサイホケン |
設立日 | 1918年10月 |
資本金 | 1395億9500万円 |
従業員数 | 13,453人 |
売上高 | 2兆5673億2300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 原典之 |
本社所在地 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3丁目9番地 |
平均年齢 | 41.5歳 |
平均給与 | 738万9000円 |
電話番号 | 03-3259-3111 |
URL | https://www.ms-ins.com/ |