この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
高齢者向けということもあり、電話窓口はほとんどが70代以上だった。
お年を召した方にどのように話したら伝わりやすいか等も含め、研修は充実して...続きを読む(全82文字)
株式会社ゆこゆこ
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ゆこゆこの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ゆこゆこで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
高齢者向けということもあり、電話窓口はほとんどが70代以上だった。
お年を召した方にどのように話したら伝わりやすいか等も含め、研修は充実して...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時は(今は分かりません)社内のクラブ活動が複数あり、活動の様子も頻繁に全社共有されていて、とても雰囲気が良かったです。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員で入社するともちろん社会保険全てつけていただけるのでボーナスが無いこと以外は正社員と同じだと思います。パートさんでも有給はあるので好...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
今もあるかはわかりませんが、私が在籍していた時は生理休暇がありました。有休も確かあったと思います。生理休暇の場合、事情が事情なのであまり細か...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は特にこれと言ってないのでいい点が特に浮かばず。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料が安いわりに住宅手当もないため、一人暮...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多い職場なので産休をとるひとはおおかったです。パートさんたちもママさんたちが多いので、急遽休みなどもとることができる職場です。
旅行会...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は他の会社に比べると薄い。が、自分の仕事が終わっていれば有給をとってもお咎めなし。偉い役職の方々もプライベートのため有給を進んでとっ...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みが取りやすいのが一番魅力的でした。前日に有給申請も出来るくらいで、上司の方も別段文句を言ってくることもなく、従業員みんなが休み申請しまく...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は充実している。健康保険、年金はもちろん有給も取りやすい。
勤務管理は全てパソコンなので前日までに申請すれば休むことが出来る。当日欠...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
【福利厚生】契約する全国3,000軒近くの旅館ホテル様へ宿泊する際の宿泊補助。自身のみでなく、家族や友人等同行者にも適用できます。年度単位で...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独身寮があるので安心です
残業代なども固定残業分を超えた分に関しては必ず支払われています
また、会社支給での飲み会代や部活動費など、社員の交...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ゆこゆこ契約宿に、ゆこゆこを通して宿泊すると、1人当たり2000円?3000円?程支給されます。宿泊レポートの提出は必要ですが、結構お得にな...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内規定で、取引先の宿限定で宿泊費の割引がありました。
あとはグループで3ヶ月に一度会社費用でご飯会ができました。
飲み会をしているグループ...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当社で扱っている旅館を予約すると宿泊補助がでます。
旅行が好きな人はいい福利厚生だと思います。
契約社員は有給もとりやすく、かなり自由です。...続きを読む(全287文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与体系に変更が発生。大まかに言うなら、営業目標を達成せずとも給与が大きく下がらない形態になった。社員の高年齢化が進むと同時に経験者の離職が増えているた...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
満足度0である。午後シフト(12:50~21:00)でしか勤務することができない。午前シフト(8:50~16:50)に変えてもらうように申請を出したら、...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇は部門によって違っている。予約センターは基本的にシフト制、その他の部署や予約センター内でも一部の社員は土日祝日の休みとなっている。
ただ、年間の休...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
勤務していた予約センターでは、ほとんどがパート雇用のオペレーターでした。
一部、契約社員もいましたが、労働条件(休暇)などはほとんど一緒。大きな違いは...続きを読む(全446文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生はとても整っている。労働時間で無理を強いられる事はほとんど無く、常識の範囲内でのもの。残業や休日出勤もあるが、ちゃんと残業代、休日手当を支給され...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【休暇制度】夏休みはありませんが、その代わりにシルバーウィークが1週間ほどあります。GW/年末年始も1週間くらいあります。
【福利厚生】住宅補助・食事...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
●福利厚生は、社会保険・ジムの割引など最低限のものしかありません。
●住宅手当・営業手当などは無いです。
●クオーターに1回部署毎に5,000円出て...続きを読む(全154文字)
会社名 | 株式会社ゆこゆこ |
---|---|
フリガナ | ユコユコ |
設立日 | 2000年1月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 365人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 徳田和嘉子 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目3番6号 |
電話番号 | 03-6745-0500 |
URL | https://www.yukoyuko.co.jp/company/outline/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。