オリジンの新卒採用・就職・企業情報
株式会社オリジンの社員・元社員による総合評価は3.1点です(口コミ回答数88件)。ESや本選考体験記は4件あります。基本情報のほか、株式会社オリジンの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
株式会社オリジンの選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
3.2/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社オリジンの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社オリジンの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
私は実験の授業を通して専門的知識の習得、班内での立ち回り方を意識しました。最も苦労した実験が障害物探知ロボットを作るというものでした。私はモータを作成する係でしたが専門知識に乏しかったため、まずは教員、以前実験を行っ た友人にアドバイスをもらうことにしました。これ...続きを読む(全252文字)
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは、〇〇で培ったコツコツ努力する根性です。長年の競技経験を通じて、技術向上のために自主トレーニングや試合研究を続け、県大会優勝や東北大会出場、ジュニアオリンピックカップ全国大会出場などの成果を上げました。高校時代には怪我で競技を離れる時期もありましたが、そ...続きを読む(全207文字)
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
大学では機械工学、電気電子工学、情報工学、制御工学の4分野を学んでいます。3年次の実験ではこれらの4分野を統合して自動制御ホッケーロボットを製作しました。機械に関しては設計や加工を行い、電気電子に関しては回路設計を行い、情報に関してはロボットを制御するプログラムを...続きを読む(全250文字)
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
私は実験の授業を通して専門的知識の習得、班内での立ち回り方を意識しました。最も苦労した実験が障害物探知ロボットを作るというものでした。私はモータを作成する係でしたが専門知識に乏しかったため、まずは教員、以前実験を行っ た友人にアドバイスをもらうことにしました。これ...続きを読む(全252文字)
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは、〇〇で培ったコツコツ努力する根性です。長年の競技経験を通じて、技術向上のために自主トレーニングや試合研究を続け、県大会優勝や東北大会出場、ジュニアオリンピックカップ全国大会出場などの成果を上げました。高校時代には怪我で競技を離れる時期もありましたが、そ...続きを読む(全207文字)
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
大学では機械工学、電気電子工学、情報工学、制御工学の4分野を学んでいます。3年次の実験ではこれらの4分野を統合して自動制御ホッケーロボットを製作しました。機械に関しては設計や加工を行い、電気電子に関しては回路設計を行い、情報に関してはロボットを制御するプログラムを...続きを読む(全250文字)
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
私は実験の授業を通して専門的知識の習得、班内での立ち回り方を意識しました。最も苦労した実験が障害物探知ロボットを作るというものでした。私はモータを作成する係でしたが専門知識に乏しかったため、まずは教員、以前実験を行っ た友人にアドバイスをもらうことにしました。これ...続きを読む(全252文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は、日本の技術力・ものづくりを世界に広めたいという想いがあります。そう考えるようになったきっかけは、卒業論文を執筆するにあたって、日本のエレクトロニクス産業を中心とする製造業の衰退というものを目の当たりにしたからです。そのような中で、高い技術力と開発力をもち、他...続きを読む(全362文字)
-
総合評価
- 3.1
- やりがい
-
3.1
- 年収・評価
-
3.6
- スキルアップ
-
2.2
- 福利厚生
-
3.7
- 成長・将来性
-
2.4
- 社員・管理職
-
3.6
- ワークライフ
-
3.6
- 女性の働きやすさ
-
4.1
- 入社後のギャップ
-
2.1
- 退職理由
-
2.6
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
オリジンの
学生による会社の評価
-
総合評価
- 3.2
- やりがい
-
3.4
- 年収・評価
-
3.3
- スキルアップ
-
--
- 福利厚生
-
3.4
- 成長・将来性
-
3.4
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
3.4
- 社風・文化
-
--
- 女性の働きやすさ
-
--
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
2.7
- おすすめ度
-
3.3
株式会社オリジンの就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【良い点】
給与面、賞与面で不安が多々あり退職しました 労働環境などは素晴らしく特に不安はありませんでしたが退職しました
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全244文字)
- 回答者:
-
【良い点】
学業に専念することを理由に退職をきめましたが、アルバイトなため、特に止められることも無く快く送り出して頂きました。最終日にはギフトカードをいた...続きを読む(全90文字)
- 回答者:
-
【良い点】
学校と両立するのにちょうどよく、下校してから17〜のバイトに入り、帰りも21時には帰れるのでとても良い。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全149文字)
- 回答者:
-
【良い点】
単純な作業なので、逆に自分自身を飽きさせないよう、どれだけ綺麗にできるかということにこだわることができた。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全132文字)
- 回答者:
-
【良い点】
仕事をする気が無いのであれば、17時に帰ることが可能です。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職でも部下に仕事を任せてさっさと帰る人...続きを読む(全82文字)
- 回答者:
-
【良い点】
女性は全体的に少ないので、皆さん優しく接してくれます。
育休や産休はもちろん取れますし、復帰された後も特に何か変なことは無いです。
【気になる...続きを読む(全127文字)
- 回答者:
-
【良い点】
有給休暇が最大21日の3年分持ち越しが可能です。(63日)
1時間単位で休暇を取れます。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助が少...続きを読む(全82文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
特に何も無いと思います。各自で勉強するしかないです。
他事業部との積極的なつながりがあるわけではないので、情報の共...続きを読む(全89文字)
- 回答者:
-
【良い点】
研究開発部門が一応あるということ。
【気になること・改善したほうがいい点】
業績が良い事業部があれば悪い事業部もあります。会社としての将来性は...続きを読む(全130文字)
- 回答者:
-
【良い点】
年収は平均的、賞与は業績による。近年業績が特に良くないので少し下がり気味。以前は年功序列も近年、改革され評価制度が導入されています。
残業は月...続きを読む(全164文字)
- 回答者:
-
【良い点】
給与面、賞与面で不安が多々あり退職しました 労働環境などは素晴らしく特に不安はありませんでしたが退職しました
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全244文字)
- 回答者:
-
【良い点】
学業に専念することを理由に退職をきめましたが、アルバイトなため、特に止められることも無く快く送り出して頂きました。最終日にはギフトカードをいた...続きを読む(全90文字)
- 回答者:
-
【良い点】
学校と両立するのにちょうどよく、下校してから17〜のバイトに入り、帰りも21時には帰れるのでとても良い。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全149文字)
- 回答者:
-
【良い点】
単純な作業なので、逆に自分自身を飽きさせないよう、どれだけ綺麗にできるかということにこだわることができた。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全132文字)
- 回答者:
-
【良い点】
仕事をする気が無いのであれば、17時に帰ることが可能です。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職でも部下に仕事を任せてさっさと帰る人...続きを読む(全82文字)
- 回答者:
-
【良い点】
女性は全体的に少ないので、皆さん優しく接してくれます。
育休や産休はもちろん取れますし、復帰された後も特に何か変なことは無いです。
【気になる...続きを読む(全127文字)
- 回答者:
-
【良い点】
有給休暇が最大21日の3年分持ち越しが可能です。(63日)
1時間単位で休暇を取れます。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助が少...続きを読む(全82文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
特に何も無いと思います。各自で勉強するしかないです。
他事業部との積極的なつながりがあるわけではないので、情報の共...続きを読む(全89文字)
- 回答者:
-
【良い点】
研究開発部門が一応あるということ。
【気になること・改善したほうがいい点】
業績が良い事業部があれば悪い事業部もあります。会社としての将来性は...続きを読む(全130文字)
- 回答者:
-
【良い点】
年収は平均的、賞与は業績による。近年業績が特に良くないので少し下がり気味。以前は年功序列も近年、改革され評価制度が導入されています。
残業は月...続きを読む(全164文字)
- 回答者:
-
【良い点】
給与面、賞与面で不安が多々あり退職しました 労働環境などは素晴らしく特に不安はありませんでしたが退職しました
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全244文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
オリジンの
学生の口コミ・評判
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
基本データ
会社名 |
株式会社オリジン |
フリガナ |
オリジン |
設立日 |
1961年10月 |
資本金 |
61億325万円 |
従業員数 |
1,041人 |
売上高 |
282億500万円 |
決算月 |
3月 |
代表者 |
稲葉 英樹 |
本社所在地 |
〒338-0823 埼玉県さいたま市桜区栄和3丁目3番27号 |
平均年齢 |
46.2歳 |
平均給与 |
695万円 |
電話番号 |
048-755-9011 |
URL |
https://www.origin.co.jp |