この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にない。
【気になること・改善したほうがいい点】
事務に関しては昔からの慣習で続いている仕事やおやくそくごとが多い。
非効率なことでも「こ...続きを読む(全184文字)
株式会社早稲田アカデミー 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社早稲田アカデミーのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社早稲田アカデミーで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にない。
【気になること・改善したほうがいい点】
事務に関しては昔からの慣習で続いている仕事やおやくそくごとが多い。
非効率なことでも「こ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アルバイト職員用に正社員登用のせいどがあった。
教育体制については、動画研修が頻繁に行われており、マニュアルもあったため安心して業務を行うこ...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
教室が狭く授業準備に時間を取りづらいです。また研修は挨拶の仕方や会社の方針についてのお話が多く(もちろん大事なこ...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
今後もずっと塾業界にいるならばいいが,それ以外の場合には何の専門性も身につかない.
研修では謎のテストがある.初...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
電話対応スキルは上がる。
【気になること・改善したほうがいい点】
事務といってもexcelやWordのスキルは校舎事務では身につかない。基本...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子ども・保護者に対する基礎的な対応は身につく。
【気になること・改善したほうがいい点】
事務のみをしている限りは特にスキルアップは見込めない...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
主任くらいまでは簡単になれる。その先はポストが空いていない。
【気になること・改善したほうがいい点】
OJTがほとんど。大企業の割にはあまり...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
事務的なスキルで得られるものはほとんど無いと考えて良い。PCは毎日使うが、自社のシステムで完結するものが多い為、...続きを読む(全293文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
優秀な方しかいらっしゃらないので、毎日が勉強です。
下手なベンチャー企業で数年働いて得られるものを、ここでは数ヶ月で得られます。
【気になる...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員研修がしっかりしていて、模擬授業を講師の前で行い合格がもらえるまで何度も改善点をもらえます。続きを読む(全54文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の教育はあまりない。年2回に全体総会があるがそれ以外は部署による。
【気になること・改善したほうがいい点】
講師力・営業力という力が得ら...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大学生のアルバイトでしたが、この仕事を選んで本当に良かったと思っています。電話対応から事務のイロハについて学ぶことができ、社会人になってから...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時間講師への教育は充実しているかと思います。校舎にもよりますが、ミーティング時に模擬授業を指導しあったり、他校舎へ授業見学へ行ったりとアルバ...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最初に十分な研修の時間があった。
分からないことを聞きやすい環境があった。
社員とパートの距離が近く雰囲気が良かった。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修体制はしっかりしていると思います、マニュアルや、振る舞い方なども指導してもらえるので、基本的なことは身につくと思います。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
塾業界の中では専門性が高くなるのでとてもいいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
別業種への転職を検討したときにあまりにも潰しが...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ほとんど何も教えてくれない。
皆忙しく、聞いても嫌そうにするか
ベテランのアルバイトにその件を投げられる。もちろ...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事内容が少ないため、すぐに覚える事が可能である。
【気になること・改善したほうがいい点】
毎日、同じようなルーティンワークをこなすだけであ...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に一回全体の研修があること。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修はほとんどすることなくいきなり授業を担当することになるので、アル...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
無駄な研修が多すぎる。平社員から管理職まで研修は無駄と言っている人間が多いので、誰がなんのために研修を実施してい...続きを読む(全86文字)
会社名 | 株式会社早稲田アカデミー |
---|---|
フリガナ | ワセダアカデミー |
設立日 | 1999年2月 |
資本金 | 20億1417万円 |
従業員数 | 1,090人 |
売上高 | 328億6700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山本 豊 |
本社所在地 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目16番15号 |
平均年齢 | 38.3歳 |
平均給与 | 554万円 |
電話番号 | 03-3590-4011 |
URL | https://www.waseda-ac.co.jp/corp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。