この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
神戸製鋼所の子会社で、福利厚生や制度は安定している。有給も入社時点で付与され、最大40日まで繰り越し可能。配属部署によっては在宅勤務も可能。続きを読む(全76文字)
日本高周波鋼業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本高周波鋼業株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に日本高周波鋼業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
神戸製鋼所の子会社で、福利厚生や制度は安定している。有給も入社時点で付与され、最大40日まで繰り越し可能。配属部署によっては在宅勤務も可能。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
借り上げ社宅制度があり、これが非常に助かりました。基本給はそこまで高くないのですが、独身であれば入寮が当時は光熱費込み5000円/月で可能で...続きを読む(全241文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
借上社宅制度があり、給与として考えると年収はそこそこ良いと思う。
ただし、年度経過によって負担率は上がる為、ある段階で自宅購入は考える必要あ...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助が大変良い。この点は社員でも共通認識である。ただし給与は一般的なメーカー基準。カフェテリアプランは親会社の神戸製鋼と違い、制度として...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇が取りやすく、評価に影響しないので良いと思う。育児、介護休暇などもしっかり取れる。また、健康保険組合などもあるため、福利厚生の面は安...続きを読む(全187文字)
会社名 | 日本高周波鋼業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンコウシュウハコウギョウ |
設立日 | 1952年2月 |
資本金 | 156億6900万円 |
従業員数 | 1,089人 |
売上高 | 366億1400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小椋 大輔 |
本社所在地 | 〒101-0032 東京都千代田区岩本町1丁目10番5号 |
平均年齢 | 42.2歳 |
平均給与 | 759万円 |
電話番号 | 03-5687-6023 |
URL | http://www.koshuha.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。