就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
医療法人社団めぐみ会のロゴ写真

医療法人社団めぐみ会 報酬UP

医療法人社団めぐみ会の内定者のアドバイス一覧(全1件)

医療法人社団めぐみ会の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを1件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

医療法人社団めぐみ会の 内定者のアドバイス

1件中1件表示

内定者のアドバイス

事務系総合職
22卒 | 中央大学 | 女性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】医療業界は、どうしても休日が少ないため、ワークライフバランスが取れないと感じ、辞退した。また、給与水準も、高くないので、1人暮らしをするには厳しいと感じ、辞退した。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】なし【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】10人ほど【自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。】まばらなように感じた。【自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。】事務系総合職といっても医療事務中心なので女性が多かった。【内定後の企業のスタンス】選考がまだ残っていると伝えたが、1週間以内に承諾書を出すように言われたので、すぐに辞退することになった。【内定に必要なことは何だと思いますか?】めぐみ会は、提出するものが履歴書のみであり、適性検査や筆記試験がないので、完全に人柄で評価されていると感じた。そのため、自己分析をしっかり行い、面接対策を行えば、内定を得ることができるように感じた。説明会でも、面接でも逆質問の機会があるので、積極的に質問したほうが良いと感じた。一次面接は、深堀りが多く、戸惑うこともあると思うが、多少言葉が出なくても、待ってくれるので、落ち着いて自分の考えを話せれば、評価してもらえると感じた。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】一次面接の際に、深堀りが多かったので、自己分析がきちんとできていない人は、戸惑ってしまうと感じた。発言に対して、なぜそう感じたのかを何度も求められたので、そこで自分の意見をしっかり言えたことが評価されたのではないかと感じた。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】最終面接よりも、一次面接の方が、深堀りが多く、大変だった。内定後、1週間しか承諾期間がないため、第一志望でない限り、早めに受けるのはおすすめしない。ただ、面接の翌日に合否の電話が来たので、返事が早いことはありがたいと感じた。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】めぐみ会は、本を出版していたので、その本を最終面接の際くれた。内定後フォローは、すぐに辞退したため、不明。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2021年6月3日

問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

医療法人社団めぐみ会の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

医療法人社団めぐみ会の 会社情報

基本データ
会社名 医療法人社団めぐみ会
フリガナ メグミカイ
設立日 1996年8月
資本金 2990万円
従業員数 500人
売上高 43億円
決算月 9月
本社所在地 〒206-0033 東京都多摩市落合1丁目32番地1多摩センターペペリビル4階
電話番号 042-311-2250
URL https://www.megumicl.com/

医療法人社団めぐみ会の 選考対策

  • 医療法人社団めぐみ会のインターン
  • 医療法人社団めぐみ会のインターン体験記一覧
  • 医療法人社団めぐみ会のインターンのエントリーシート
  • 医療法人社団めぐみ会のインターンの面接
  • 医療法人社団めぐみ会の口コミ・評価
  • 医療法人社団めぐみ会の口コミ・評価

最近公開された医療・福祉(医療)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。