この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大きなギャップはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員のモチベーションにそれぞれムラがあるように思う。
給料水準が高いので、そ...続きを読む(全121文字)
東亜道路工業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東亜道路工業株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に東亜道路工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大きなギャップはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員のモチベーションにそれぞれムラがあるように思う。
給料水準が高いので、そ...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他社に比べてお金が良かったから。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく昭和の気風が全面的に抜けてないのでそれが改善しない限りこの...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
すぐに現場に出されるので実際に目で見て現場を体感できる。福利厚生などはしっかりしていて、家賃補助や保険などもしっかりしている。
【気になるこ...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的にそれぞれの営業所は少数精鋭で動いてるため、自分の裁量で自由に営業を行うことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
出る杭...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
オフシーズンは、勤務時間中もほとんど休憩している状態になる。休日も、自由に取得できる。残業も週1時間半程
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地図にない新しい道路を作れば、当然地図も書き換えられます。地図を書き換えられるような仕事は他にはなかなか無いという意味では、とてもやりがいの...続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
道路という形として残ることにやりがいを感じる。きつい仕事をして、やり終えた後の達成感が大きく、またがんばろうという気になる。
【気に...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社を決めたのはインフラに携わる会社に努めたいと以前から考えていたためです。現在、日本はインフラの老朽化が大きな問題であり、インフラの施工だけでなく維持...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
道路というなくてはならない存在を建設する事業にかかわるということで責任感を持って仕事に取り組めると思い、入社を志望しました。入社した後の動きとしても道を...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・初めが希望に満ち溢れていたが、法人営業として期待していたが、現実は大違い!!
・社風は、男性中心で、自由な感じがあって、開放的な感じがした。
・待...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年間休日120日と書かれているが工事課に限り年間60日になる。営業は90日位。人間関係は悪い人間もいるが、他の会社でも同じ程度だと感じる。仕事内容は、土...続きを読む(全177文字)
会社名 | 東亜道路工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウアドウロコウギョウ |
設立日 | 1961年10月 |
資本金 | 75億8400万円 |
従業員数 | 1,742人 |
売上高 | 1180億6000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森下 協一 |
本社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木7丁目3番7号 |
平均年齢 | 44.9歳 |
平均給与 | 803万円 |
電話番号 | 03-3405-1811 |
URL | https://www.toadoro.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。