在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月26日【良い点】
大半の部署は時期にもよるが激務ではなく、有休も自由に取ることができる。残業申請制度がザルすぎて生活残業文化が根付いているので残業する人が多いが...続きを読む(全167文字)
独立行政法人中小企業基盤整備機構
独立行政法人中小企業基盤整備機構の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月26日【良い点】
大半の部署は時期にもよるが激務ではなく、有休も自由に取ることができる。残業申請制度がザルすぎて生活残業文化が根付いているので残業する人が多いが...続きを読む(全167文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月26日【良い点】
給料は国家公務員と同水準で、高くはないが薄給でもない。ボーナスや諸手当含めると待遇はむしろ良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
完全...続きを読む(全129文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月26日【良い点】
性別による区別はなく、部署配置、待遇等完全に同等である。育休、時短も希望通りに取れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
子育てや介護、...続きを読む(全130文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月26日【良い点】
国の中小企業支援施策を支えている実感を持てる。
【気になること・改善したほうがいい点】
実際に支援を行うのは外部専門家であり、職員の仕事は役所...続きを読む(全158文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月26日【良い点】
待遇が良い。基本給はそこまで高くないが、ほぼ確実にボーナスが出る上に諸手当が充実しており、有休もほぼ確実に取れる。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全133文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年9月17日【良い点】
国の機関として、そして日本経済を支えている中小企業の総合的な実施機関であるため誇りを持って取り組める。また、職員のみならず、弁護士や税理士、中...続きを読む(全218文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年9月17日【良い点】
一般的な階層別研修に加え、能力スキルアップ研修などの内部研修や個人的に習得したい民間企業の外部研修なども幅広く受講できる。
【気になること・改...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年9月17日【良い点】
土日祝は完全休暇に加え、有給も比較的自己の裁量で取得できるので体調管理にも適した環境であると思う。また一般的な慶弔休暇に加え、最近では男性でも...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年5月19日【良い点】
実際に中小企業の方々を直接支援できるため、やりがいは感じられると思います。
知識が深い専門家の方々の助けをもらって色々と仕事できるので勉強にも...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年5月19日【良い点】
給料はかなりいい方だと思います。
また、残業代がきちんと出る方だと思います。
残業体質なので、お金としてはかなり入ってきます。
基本的に優しい...続きを読む(全187文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
一般的な面接
穏やかでした
明るく話すことと面接というより会話をするよう心がけました。
笑顔でハキハキすること
和やかだった
少し硬い雰囲気でした。また自分のことだけではなく、予想していなかった質問もされました。
はきはきと話しました。
優しかったです。
和やかだった
やりやすいです
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は回答者による回答データから算出しています。
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 独立行政法人中小企業基盤整備機構 |
---|---|
フリガナ | チュウショウキギョウキバンセイビキコウ |
設立日 | 2004年7月 |
資本金 | 1兆1154億5000万円 |
従業員数 | 773人 |
売上高 | 1兆7955億5500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 豊永厚志 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目5番1号 |
電話番号 | 03-3433-8811 |
URL | https://www.smrj.go.jp/ |