就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
綜合警備保障株式会社(ALSOK)のロゴ写真

綜合警備保障株式会社(ALSOK) 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

綜合警備保障(ALSOK)のその他の機械関連職の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全16件)

綜合警備保障(ALSOK)の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.0
やりがい
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
年収・評価
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
スキルアップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
福利厚生
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
社員・管理職
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
ワークライフ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.7
女性の働きやすさ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
入社後のギャップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.7
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.7

綜合警備保障(ALSOK)の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9

カテゴリから評判・口コミを探す

綜合警備保障(ALSOK)の 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 16

綜合警備保障株式会社(ALSOK)の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2016年07月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
その他の機械関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人間関係です。
サービス業という仕事柄、いい人が集まりやすかったと思います。
逆に、仕事が肌に合わないと退職する以外に方法がなかったと思います...続きを読む(全190文字)

綜合警備保障株式会社(ALSOK)の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2016年06月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
16年前
その他の機械関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
機械系のメンテナンスを広く浅く学べたこと。
他の部署の人と仲良くしておくと、仕事で協力し合える。
逆に、他の部署の人と仲が悪いといざというとき...続きを読む(全179文字)

綜合警備保障株式会社(ALSOK)の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年03月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
その他の機械関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

完全にブラックだったから。
最終的には終電を逃して自費で近場で泊まり、タクシーでの帰宅ばかりになりついに給与よりそちらのほうが多くなってしまい、貯金がど...続きを読む(全165文字)

綜合警備保障株式会社(ALSOK)の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年03月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
その他の機械関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

労働時間については基本的に自分の時間は取れません。有給も消化は基本的に出来ません。休日に呼び出される事も多く、額面どおりの休日はまず取れないと思って良いで...続きを読む(全279文字)

綜合警備保障株式会社(ALSOK)の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年03月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
その他の機械関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

現場に関して言えばプライベートはほぼ無いものと思って良いです。
休日出勤・呼び出しは当たり前、残業は終電を逃すまであり、残業がつけれるとはいってもすべて...続きを読む(全172文字)

綜合警備保障株式会社(ALSOK)の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年03月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
その他の機械関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

市場的には需要が無くなる事は無い。
ただし会社の方針として利益重視で"一流企業になる事”を追いかけ続けている為、後ろを顧みない拡大をしています。
結果...続きを読む(全328文字)

綜合警備保障株式会社(ALSOK)の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年03月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
その他の機械関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給与については一応残業代は出る。が、実際の勤務時間に比べると・・・。
また、新卒にしては給与はやや高めだが、昇進しなければ3年目以降はお察し。
昇進は...続きを読む(全265文字)

綜合警備保障株式会社(ALSOK)の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年03月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
その他の機械関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

管理職の現場に対する理解は皆無。
現場が極端に忙しいにも関わらず業務を拡大した上で補充を入れるどころか削減を行い、現場の勤務は基本的に終電か止まり、もし...続きを読む(全273文字)

綜合警備保障株式会社(ALSOK)の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年11月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
その他の機械関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

年収は低いと思うほどではありませんでした。最初は寮に入れるのでお金もあまりかかりませんでしたので。
賞与については、他社の賞与を知らないので比べようがな...続きを読む(全202文字)

綜合警備保障株式会社(ALSOK)の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年11月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
その他の機械関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

入社して1年後くらいから残業は年平均80時間ほどになります。また、夜勤の勤務時間も長く体力的にキツイ仕事でした。
仕事内容としては1、2年もすれば大抵の...続きを読む(全177文字)

綜合警備保障株式会社(ALSOK)の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2013年11月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
その他の機械関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

待機時間中はほとんど寝て過ごせる、ただし呼び出しがかかると休憩時間すらないときも、日によって暇な日と忙しい日の差がかなり大きい。上司はいい人と悪い人が7対...続きを読む(全153文字)

綜合警備保障株式会社(ALSOK)の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2012年08月28日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
18年前
その他の機械関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

福利厚生は、寮があり毎月何千円で住む事が出来る。残業代は基本的に出さない。定時になると半ば強制的にタイムカードをきらされ、残業をおこなうことになる。仕事が...続きを読む(全177文字)

綜合警備保障株式会社(ALSOK)の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年04月24日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
その他の機械関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研修等存在するもほとんどが現場で実際の対応をしながら学ぶ状態です。上司からいろいろ教えてもらうというよりは現場で困りながら自分自身で何とかするといった感じ...続きを読む(全151文字)

綜合警備保障株式会社(ALSOK)の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2011年10月24日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
17年前
その他の機械関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

福利厚生、労働時間等をセミナーや面接においてきちんと詳細に聞いておくことが大切です。聞かないままでいると入社後かなりのギャップが生じると思われます。また、...続きを読む(全156文字)

綜合警備保障株式会社(ALSOK)の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2011年10月24日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
17年前
その他の機械関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

やはり日本の体感治安を考えたときに、年々悪化していることは確実です。この仕事では国民の安全な生活、企業の安全な業務を支えられるという大きな意義・やりがいが...続きを読む(全150文字)

綜合警備保障株式会社(ALSOK)の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2011年10月24日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
15年前
その他の機械関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

自分がより携わりたい業種を見つけたからです。会社がどうこう言うことではなく、個人的に勤務時間、勤務地を絞りたいという考え方が生まれ、転職を考えてたときに、...続きを読む(全157文字)

16件中16件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

綜合警備保障(ALSOK)の 会社情報

基本データ
会社名 綜合警備保障株式会社(ALSOK)
フリガナ ソウゴウケイビホショウ
設立日 1965年7月
資本金 186億7660万円
従業員数 65,846人
売上高 4922億2600万円
決算月 3月
代表者 栢木伊久二
本社所在地 〒107-0051 東京都港区元赤坂1丁目6番6号
平均年齢 40.9歳
平均給与 554万円
電話番号 03-3470-6811
URL https://www.alsok.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130903

綜合警備保障(ALSOK)の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。