就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
MESSAGE
お客様とともに、ITで新たな価値を創造する

日本電子計算の新卒採用・就職・企業情報

日本電子計算株式会社の社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数369件)。ESや本選考体験記は13件あります。基本情報のほか、日本電子計算株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本電子計算は こんな会社です

  • 会社について
  • 当社の強み・当社の課題
  • 向いている人・向いていない人
  • 日本電子計算株式会社の会社について写真1
  • 日本電子計算株式会社の会社について写真2

国内にコンピュータが普及し始めた1960年代、日本の証券市場を支える“日本証券金融”の「電算室」が独立をしてできたのが日本電子計算(略称:JIP)です。
創立から50年を経る中で、金融・証券分野に限らず、地方自治体を取り扱う公共分野、製造業や教育機関を取り扱う産業分野に事業を拡大し、社会やビジネスに必要不可欠なITサービスを提供してきました。
2012年にはNTTデータグループに加入し、グループの一翼を担う企業となりました。

証券会社や銀行、地方自治体、教育機関(大学や予備校)、一般企業と幅広い事業領域で企画・要件定義~設計・製造~保守運用の全工程を担い、システム開発や情報処理サービスを提供しています。
大学の入試や履修登録に関わるシステムや、市役所で使われる住民票発行システム、株や債権の売買システム、銀行が行う融資審査のシステムなど、普段の生活や日本の金融業界の裏側を支える多くの場面で、JIPのシステムが使われています。

日本電子計算の 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 3.8/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した日本電子計算株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した日本電子計算株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

日本電子計算の 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

日本電子計算株式会社

総合職
内定
Q. 当社の志望動機を記入してください。 (400文字以下)
A.

貴社を志望する理由は2点あります。
1点目は、貴社が安定した基盤を持っている点です。貴社はNTTデータグループに属しており、一次請けとして多くの企業や自治体を支えています。そのような貴社であれば、安定した環境があるため、失敗を恐れず新しいことに挑戦し続けることが...
続きを読む(全400文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月17日
問題を報告する

日本電子計算の みんなの就活速報

日本電子計算の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性2.6年収・評価3.1社員・管理職3.5やりがい3.3福利厚生3.9スキルアップ3.36
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日本電子計算の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.4年収・評価--社風・文化--やりがい3.4福利厚生3.5スキルアップ3.46
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

日本電子計算の 社員の口コミ・評判

日本電子計算株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2025年3月27日
回答者:

【良い点】
退職を上長に伝えた際は一定の引き留めはあったものの、自分の選択を尊重してくれた。また、退職に関する手続きも部署内ではスムーズだった。
【気にな...
続きを読む(全191文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日本電子計算の 学生の口コミ・評判

日本電子計算株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年12月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

日本電子計算の 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

日本電子計算の 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

技術系(電気、電子、機械)

??? 万円

官公庁・団体職員・その他

??? 万円

その他

??? 万円

日本電子計算の 会社情報

基本データ
会社名 日本電子計算株式会社
フリガナ ニホンデンシケイサン
事業内容 5つの事業分野で企画・要件定義から設計・製造、保守運用の全工程を担い、システム開発や情報処理サービスを提供しています。

【金融事業】
大手メガバンクや地方銀行、信託銀行、損害保険会社、さらには証券会社間の取引を支える証券金融会社など、日本経済を支える全国の金融機関にソリューションを提供しています。金融機関では皆さんの目に触れない様々な業務が行われており、日本電子計算の金融ソリューションの多くは日本経済の裏側を支えています。

【証券事業】
証券会社のあらゆるニーズを満たす、証券総合サービス「OmegaFS(オメガ エフエス)」を提供しています。証券会社向けでは業界第2位のシェアを誇り、株式等のインターネット取引や営業員向けタブレットソリューションの開発、「NISA」や「FinTech」等の取り組みも行っています。

【公共事業】
顧客対象となる市役所や区役所で扱われる住民基本台帳、税金、介護・育児支援に関わるシステムは、毎年の法制度改正で機能対応や機能拡充を求められます。当社は総合行政情報システム「WizLIFE(ウィズライフ)」、地方自治体専用のIaaS基盤「Jip-Base(ジップ ベース)」を中心に、地方自治体に向けた最適なITサービスを提供しています。

【産業事業】
業種業態を問わず、幅広い業界に対してICTソリューションを提供できる分野です。大学入試における受験票や採点に関わるシステム、製造業におけるERPパッケージ、一般企業における企業年金を扱うシステムなどを中心に、今後も今あるシステムを利用した新規顧客の獲得や、事業範囲の拡大に力を入れていきます。

【BPO事業】
(BPOとは、Business Process Outsourcingの略)
専門性の高いバックオフィス業務だけでなく、業務プロセス全体の再設計や、その提案、効果の分析などにも対応した、“システムを作らない”部署です。ITを活用したビジネスモデルの構築や、標準化を進めて効率を高めること、またそれらを応用した他分野へのサービス範囲拡大など伸び代は非常に大きく、今後の飛躍に期待が集まっています。
設立日 1962年12月
資本金 24億6000万円
従業員数 1,368人
※2018年4月1日現在
売上高 264億3500万円
※2018年3月期
株式市場 東京証券取引所1部
代表者 山田 英司
本社所在地 〒102-8235 東京都千代田区九段南1丁目3番1号 東京堂千代田ビルディング
事業所 ■支店
大阪:〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島2-12-11
名古屋:〒464-8643 愛知県名古屋市千種区大久手町7-26-1
関連会社 ジップインフォブリッジ株式会社
JIPテクノサイエンス株式会社
ジェイエスフィット株式会社
インテグレート・システム株式会社
三重データ通信株式会社
男女比 男性 65% : 女性 35%
※ 2018年4月1日現在
平均年齢 41.7歳
平均残業時間(月) 16時間
有給消化日数 14.4日
※ 2018年度実績
電話番号 03-5210-0135
お問い合わせ先 日本電子計算株式会社 人事部採用担当

住所:〒102-8235 東京都千代田区九段南1丁目3-1
お問い合わせはE-mailで受付けています(recruit@cm.jip.co.jp)
URL :https://www.jip.co.jp
URL https://www.jip.co.jp/
自社採用ページURL https://www.jip.co.jp/RECRUIT/
NOKIZAL ID: 1579898

日本電子計算の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。