
株式会社タバタ
- Q. 志望動機
-
A.
私は優れた製品、サービスを通じて健康的にスポーツの楽しさを提供したいと考え、貴社を志望させていただきました。私は単にものを売るのではなくて、お客様に新しい価値を提供できる仕事がしたいという軸をもって就活活動を行っています。海が好きということもあり、マリンスポーツ...続きを読む(全196文字)
株式会社タバタ 報酬UP
株式会社タバタの社員・元社員による総合評価は3.7点です(口コミ回答数31件)。ESや本選考体験記は4件あります。基本情報のほか、株式会社タバタの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
当社はダイビング、マリン、スイミング、ゴルフ用品などの製造から販売まで手掛けるスポーツ・レジャー用品のメーカーで、「地球と遊ぶ」ための高品質な製品をグローバルな規模で提供していくことにより、日本を代表するスポーツ×レジャー企業となることを目指しております。
■■ 自社ブランドの紹介 ■■
『VIEW』:世界のトップスイマーも愛用している水泳用ゴーグル。
『TUSA』:世界80の国と地域で販売を行っており、優れた品質で多くのダイバーに愛されているダイビング器材。
『Reef Tourer』:大人から子供まで、家族全員が安全・快適に海中散歩を楽しめるシュノーケリング用品。
『TabataGOLF』:ゴルフのトレーニング用品や、プロも愛用するティーなどのラウンド小物。
企画・開発段階から製造・マーケティング・物流・アフターサービスに至るまで、自社一貫体制のモノづくりを行っている当社。【スポーツ】×【レジャー】の “もっと楽しい” を創造するため、実際に製品を使って遊びながら商品テストをするなど、仲間と一緒にワイワイ言いながら働くのがタバタのワークスタイルです。また、世界各国のみなさまに愛用される製品を手がけるため、グローバルな発想・センスも大切な要素となります。
これからも『高品質なスポーツ・レジャー製品』の提供を通じて、世界中のお客様に「健康的にスポーツを楽しむ心地よさ」そして「大自然で遊ぶレジャーの楽しさ」を届けていきたいと考えています。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社タバタの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社タバタの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社タバタ |
---|---|
フリガナ | タバタ |
事業内容 | スポーツ・レジャー用品メーカー(スイミング・スクーバダイビング・ゴルフ用品の製造・販売) |
設立日 | 1952年1月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 210人 ※2023年9月現在 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 田畑 兼一郎 |
本社所在地 | 〒130-0005 東京都墨田区東駒形1丁目3番17号 |
事業所 | ■新川オフィス 〒104-0033 東京都中央区新川1-22-4 新川ニッテイアネックス2階 ■四谷オフィス 〒160-0016 東京都新宿区信濃町12-1 信濃町 SANMO ビル6階 ■八潮事業所 〒340-0813 埼玉県八潮市木曽根768 ■大阪営業所 〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町2-4-5 谷町センタービル10階 ■茨城事業所 〒319-2134 茨城県常陸大宮市工業団地651-2 ■物流/受注センター 〒319-2134 茨城県常陸大宮市工業団地652-2 ■沖縄営業所 〒901-2221 沖縄県宜野湾市伊佐2-19-12パティオ遊608号 |
関連会社 | ■Tabata U.S.A.Inc ■Tabata Australia Pty.Ltd. ■Tabata Europe Corporation B.V ■台湾田畑(股)公司 |
男女比 | 男性 80% : 女性 20% ※ 2023年9月時点 |
平均年齢 | 44.0歳 |
平均残業時間(月) | 3時間 |
有給消化日数 | 14.6日 ※ 2022年度実績 |
離職率 | 3% ※ 2022年12月時点、定年退職者除く |
電話番号 | 03-3624-2811 |
FAX | 03-3624-2370 |
お問い合わせ先 | 〒130-0005 東京都墨田区東駒形1-3-17 株式会社タバタ 経営管理部 総務課 新卒採用担当 TEL:03-3624-2811(平日9:30~12:00/13:00~17:30) MAIL:saiyo2026@tabata.co.jp |
URL | https://www.tabata.jp/ |
自社採用ページURL | https://tabata.jp/recruiting/ |
12年 | 13年 | 14年 | 15年 | 21年12月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
37億4059万 | 36億4372万 | 37億702万 | 40億7034万 | 52億9009万 |
純資産
(円)
|
15億9845万 | 16億6689万 | 17億5052万 | 17億8684万 |
----
|
売上高
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
1011万 | 8768万 | 1億288万 | 5556万 | 1億9665万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
14億2022万 | 26億2462万 |
売上伸び率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。