この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ミスが起きた時に、次同じミスをしないように、みんなで、対策を考えて、意見をまとめ、共通の認識を持って取りくんでいたところは良かった続きを読む(全71文字)
コマツ物流株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、コマツ物流株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際にコマツ物流株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ミスが起きた時に、次同じミスをしないように、みんなで、対策を考えて、意見をまとめ、共通の認識を持って取りくんでいたところは良かった続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全ての作業がマニュアル化されている
非正規社員でもどんどん意見を言うことができる。
リーダーも経験させてくれる。
非常に風通しのいい職場です...続きを読む(全100文字)
【社員から聞いた】作業を分析し改善点を見つけ、効率化する設備を導入する。
海外の物流センターの業務効率化。
【本・サイトで調べた】早い段階から改善...続きを読む(全121文字)
【本・サイトで調べた】工場で完成した、巨大な建設機械や機器を運ぶ特殊輸送に携わることができる。ダイナミックな仕事を間近で体感し、自らの手で輸送を手掛けられる。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事のやりがい、面白みといった点で、自分自身考えてみたのですが、自分はやりがいや面白みは、特に感じる場面はありま...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部品倉庫ですので、たくさんの見たことがないような部品が多くあります。この部品一つ一つで重機が作られたり、修理されたりするために出荷していると...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グローバルに活躍したい人材は向いているように思う。コマツという安定した基盤でキャリアを重ねることができる。いかに相手型の要求に合わせられるか...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事を率先する事で、色々な知識を吸収できる。
複数個所に拠点がある為、様々な地域の人達と交流が出来る。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本を代表するグローバル企業の中で、様々な情報に触れたり、海外のグループ社員とのコミュニケーションが取れるという点は、とても面白味がある業務...続きを読む(全282文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にない
【気になること・改善したほうがいい点】
重機を運搬するにあたり、道路に関する法律をクリアーしていかなくてはねらないが、非常にグレー...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私はアメリカのサプライヤとの折衝を主にしていましたので、どっぷり英語漬けの毎日でした。英語を業務に使用したい人にはかなりやりがいがあると思い...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
常に梱包方法や職場のレイアウトをいかに安く、そして効率良くなるように考えることはおもしろいと思います。
また、大きなコンテナに上手く梱包が出来たときは...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入庫および出庫作業がメイン。フォークリフトでの作業もある。
とにかく体力勝負。毎日重いものを運ぶ。
毎日残業あり、休日出勤もほぼ毎週ある。
部品に...続きを読む(全156文字)
会社名 | コマツ物流株式会社 |
---|---|
フリガナ | コマツブツリュウ |
設立日 | 1972年3月 |
資本金 | 10億8000万円 |
従業員数 | 827人 |
売上高 | 862億3900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 西川知良 |
本社所在地 | 〒108-0072 東京都港区白金1丁目17番3号 |
電話番号 | 045-450-7540 |
URL | https://www.btr-komatsu.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。