在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月20日【良い点】
ある程度の福利厚生は整っている。時短制度もあり、子育てしながらの女性にはいい環境だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当が...続きを読む(全108文字)
住商グローバル・ロジスティクス株式会社
住商グローバル・ロジスティクス株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月20日【良い点】
ある程度の福利厚生は整っている。時短制度もあり、子育てしながらの女性にはいい環境だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当が...続きを読む(全108文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月20日【良い点】
在宅制度がある程度整っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
毎日の在宅は現状厳しいところ。続きを読む(全57文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月20日【良い点】
残業代はしっかりと払われるところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給が低い。若手のうちは手取りが低く、その上昇級もない。残業代で...続きを読む(全87文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月20日【良い点】
部署にもよるが、休みは取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
纏まった休暇を推進した方がよい。やはり若手は取りづらい雰囲気がある...続きを読む(全95文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月20日【気になること・改善したほうがいい点】
将来性がない。管理職が毎日遅くまで残業しており、若手、特に総合職も夜遅くまで残っており、変えようとする人が少ない。続きを読む(全77文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月20日在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月20日【良い点】
スケールの大きな仕事がたくさんある点。
【気になること・改善したほうがいい点】
毎日同じことの繰り返しが多い点。客とのやりとりがないため、やり...続きを読む(全95文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年12月21日【良い点】
評価はしっかりされていた。目標設定もして、面談も頻繫に行われていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収が低い。完全なる貿易事務のた...続きを読む(全223文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年12月21日【気になること・改善したほうがいい点】
業務内容は書類作成であり、いつか機械での作業に取り変わられるのではないかと危機感を感じた。作業は細かいが、人がしな...続きを読む(全94文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年12月21日【良い点】
貿易事務としての経験値はつめる。
【気になること・改善したほうがいい点】
書類作成のため、やりがいはない。仕事内容も面白くはない。福利厚生がし...続きを読む(全105文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ほんとに皆さん穏やか、面接をする度に志望度が上がる素敵な会社
何故他社ではなく弊社なのかを聞かれた
仕事とは? と聞かれた
和やかに進みました
二次に比べたら、硬い雰囲気だったがそれでも、こちらの意見をしっかり聞いてくださる。深堀は時間が割と短いので、そこまでされない。トリッキーな質問もあるが、正解はないので落ち着いて答えることが大事だと思う。
非常に和やかな雰囲気でした。聞かれたことに対して用意してきた文章ではなく、自分の考えを自分の言葉で伝えることが大事だと感じました。
仕事とはという質問があった。
頑張ってください
和やかな印象で、とても話しやすかった。
たまたま話した内容が面接官の経験や考えとマッチしていたので運が良かったと思う 職種に合ってるアピールをし過ぎて自分の発言内容を疑わたり、あまり納得いってない表情をされることがあるので、素がいいと思う。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 住商グローバル・ロジスティクス株式会社 |
---|---|
フリガナ | スミショウグローバルロジスティクス |
設立日 | 2006年4月 |
資本金 | 13億5600万円 |
従業員数 | 591人 |
売上高 | 216億8800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 沖廣克也 |
本社所在地 | 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1丁目2番2号 |
電話番号 | 03-6220-3333 |
URL | https://www.sglogi.co.jp/ |