この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
都心部をターゲットにしているので収益性は高いとおもいます。
【気になること・改善したほうがいい点】
投資用の不動産しか販売してないので、この...続きを読む(全98文字)
株式会社トーシンパートナーズ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社トーシンパートナーズの事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社トーシンパートナーズで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
都心部をターゲットにしているので収益性は高いとおもいます。
【気になること・改善したほうがいい点】
投資用の不動産しか販売してないので、この...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
電話営業にこだわりをもちすぎているのではないかと感じる。将来的にはほかの部分も伸ばしていかないと感じる。続きを読む(全72文字)
自社ブランドのマンションは、首都圏の駅近にこだわっているため、これから厳しくなっていくと思う。続きを読む(全47文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
立地が良いところに物件があること。
どんな物件でも最終的に完売まで持っていくので、営業スキルは身につく。
営業スキルの高い営業マンは多いと思...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
中堅社員は転職していく傾向があるので会社全体がどうなるかわからない。会社に定着している人は少ないと思う。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
首都圏の住宅用地がかなり減少してる中で、事業がこれだけだと、どう頑張っても限界があると思う.
さらに、不動産とい...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
これからの高金利によって、売れにくくなる可能性はあると思うが、他社とな差別化できているので、ある程度大丈夫なのではないか。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
取り扱っている商品がまだ日本で浸透しきっていないため顧客への提案に面白みを感じるまた社会的信用を得るために様々な活動をしているので企業として...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
不動産の価格は年々高まり投資に興味を持つ人も増えてるため需要は今のところ高まっていると感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】
電話...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部活のような感じでチーム一体となれる環境がある。それを推奨する社風。しかしながら学生サークルの悪ノリのような部分が過ぎてしまう面もある。
【...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
事業の成長性は望めません。
コアドメインとなるものは、あくまでも新築のワンルームマンション投資でしかないため、競合増加(参入障壁がきわめて低い)が著し...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
売っている商材は悪くないと思います。ですが、土地があまりなくなってきていたり、物件を建てる建材の価格が上がっているなど、場所は過去に比べて郊外に、価格は...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
将来性はないです。なぜならアプローチの仕方が電話営業なので、現在規制が入ったり電話を掛けれないように消費者センターから苦情が来たりしている為です。
未...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
一時期はかなり厳しい状態にもありましたが、今は立て直している模様です。前は仕入れた土地を事業化できずにコインパーキングにして凌いだり、どうしようない状態...続きを読む(全187文字)
会社名 | 株式会社トーシンパートナーズ |
---|---|
フリガナ | トーシンパートナーズ |
設立日 | 1989年2月 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 284人 ※グループ会社含む補足数:354名 |
売上高 | 267億2400万円 ※2019年10月期 |
決算月 | 10月 |
代表者 | 千代谷 直之 |
本社所在地 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目33番5号 |
平均年齢 | 33.0歳 |
平均給与 | 716万円 ※全従業員の平均(2018年実績) |
電話番号 | 0422-21-1040 |
URL | https://www.tohshin.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。