
株式会社LANY
- Q. 大切にしていること(300字以内)
-
A.
私が大切にしていることは、他者との協力と誠実さです。○○やサークルでの経験を通じて、チームでの協力が成果を最大化する鍵であると学びました。私は、他者の意見を尊重し、共通の目標に向かって努力することが重要だと考えています。また、誠実さを持って行動することで、信頼関係...続きを読む(全275文字)
株式会社LANY
株式会社LANYの社員・元社員による総合評価は--点です(口コミ回答数0件)。ESや本選考体験記は1件あります。基本情報のほか、株式会社LANYの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
■ミッション「価値あるモノを、インデックスさせる」
世の中には素晴らしいプロダクトやサービスが多数存在しますが、その多くがマーケティングの力がないために届けるべき人に届いておりません。一方で、マーケティングだけが先行し、価値のないモノが届けられてしまっている現実も頻繁に目にします。
マーケティングの力は、世の中を良くすることも悪くすることもできる諸刃の刃です。その力をどう用いるかはマーケターの「美意識」にかかっています。
私たちはマーケティングの中でもデジタルマーケティングが得意です。
得意とするデジタルマーケティングの力を美意識を持って用いることで、より多くの価値あるモノを、届けるべき人々に届け、ワクワクする世界の創造に貢献します。
美意識を持ったデジタルマーケター集団として、価値あるモノがインデックスされた世界(適切なモノが適切なヒトに届く状態)を作り、人々の生活を豊かにすることが、私たちLANYのミッションです。
■参考リンク
【LANYについて】
・「SEOといえば、LANY」を目指して。:https://note.com/takeuchi_keita/n/n0c111af450ba
・LANYを100人組織にして、新時代のイケてるデジタルマーケティングエージェンシーになりたい。:https://note.com/takeuchi_keita/n/n7130bf6a3d11
【支援会社キャリアの魅力について】
・支援会社は、お客様のサービスや製品を通してしか人々の生活を豊かにできない。:https://note.com/takeuchi_keita/n/na3e84cd497fc
・マーケターのキャリアは「事業会社」と「支援会社」のどちらが良いか。:https://note.com/takeuchi_keita/n/ne6297c650919
【プロボノ活動について】
・社会福祉法人 悠久会様|「全ての人々の心が通い合う 心豊かな社会の実現」に向けたデジタルマーケティングエージェンシーLANYのプロボノ活動事例:https://lany.co.jp/ring/yukyukai/
※プロボノ活動とは
社会的・公共的な目的のために、職業上のスキルや経験を活用して取り組む社会貢献活動のことです。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社LANYの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社LANYの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私が大切にしていることは、他者との協力と誠実さです。○○やサークルでの経験を通じて、チームでの協力が成果を最大化する鍵であると学びました。私は、他者の意見を尊重し、共通の目標に向かって努力することが重要だと考えています。また、誠実さを持って行動することで、信頼関係...続きを読む(全275文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社名 | 株式会社LANY |
---|---|
フリガナ | レイニー |
事業内容 | 《デジタルマーケティング支援》 ■SEOコンサルティング →LANYでは、80点までSEO施策をやってきたものの、そこから伸び悩んでいるお客様をご支援させていただくことが多いです。世の中に落ちているベストプラクティスはやり切って、ここからどうすべきか悩まれているお客様に対し、精鋭のコンサルタントたちが独自の知見を活かして施策提案・伴走支援をおこなっています。 ■オウンドメディア運用代行 →LANYのメディア改善チームが入り、課題抽出から施策立案、施策実装までを一貫してサポートいたします。 ■SEO記事作成代行・記事制作 →ただ「記事」を納品するだけの関係ではなく、記事を通してお客様の求める「成果」を提供できるように担当チーム全員で誠心誠意取り組みます。 ■リスティング広告運用代行 →現役最前線のプレイヤーが戦略策定~入稿までを一気通貫で実施し、お客様の事業課題の解決に深くコミットして成果を出し続けます。 ■LPOコンサルティング※ →少数精鋭のコンサルタントがお客様のLP(ランディングページ)改善をサポートし、CVRの向上に導きます。 ■CVR改善 / CROコンサルティング →CVR改善 / CROコンサルティングでは、LANYのコンサルタントが、サイトのCVR改善をSEOの観点も交えながらサポートします。考え抜かれた戦略やロードマップの作成もおこないますので、見通しを立てやすいのが特徴です。 ※LPOコンサルティングとは LPOコンサルティングとは、ランディングページ(LP)の最適化を行うサービスで、広告や検索結果から訪問したユーザーがコンバージョンに至る確率を向上させることを目的に支援を行います。具体的にはユーザー行動の分析、A/Bテストの実施、コピーライティングの改善、ビジュアル要素やページ構成の最適化が支援内容に含まれます。ランディングページのコンバージョン率を改善し、広告運用の費用対効果を最大化したいと考える企業からのご相談が増えております。 |
設立日 | 2020年10月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 30人 ※2024年12月時点 |
代表者 | 竹内渓太 |
本社所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番5号リンクスクエア新宿16階 |
事業所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 16F |
男女比 | 男性 56% : 女性 44% ※ 2024年12月時点 |
平均年齢 | 31.5歳 |
お問い合わせ先 | 株式会社LANY 人事担当 藤井 yukina.fujii@lany.co.jp |
URL | https://lany.co.jp/ |
自社採用ページURL | https://career.lany.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。