この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な商材を扱えるため、勉強にはなると思う
一般商材から医療系の製品まで幅広く業務に携われるともいえる続きを読む(全57文字)
安田倉庫株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、安田倉庫株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に安田倉庫株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な商材を扱えるため、勉強にはなると思う
一般商材から医療系の製品まで幅広く業務に携われるともいえる続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
倉庫業務は1度覚えて仕舞えば、基本はどこも同じ。メディカルは厳しいところもあるが、他の分野のお客様は制約も特になくゆるい。
いい意味で単調で...続きを読む(全83文字)
物流を通して人々の日常を支えられる点が魅力的に感じた。続きを読む(全27文字)
社会に欠かせない仕事ではあると思うが、面白みには欠けると感じた。続きを読む(全32文字)
仕事へのやりがいや魅力は正直薄いと思います。 というのも、倉庫内でのジョブローテーションは、 その時のの状況であったり、玉付きなどによって、 あまり回って...続きを読む(全161文字)
医薬品物流に強みがあるため、私達の日常の生活を支えるだけでなく、多くの人々の命や健康を守る大きな使命を果たせる。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
裁量を持てる荷主の場合はやりがいがあり楽しい。また、担当した製品が実際に売られている場面を見るとやりがいを感じる。
【気になること・改善した...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
デスクワークのみではない。気分転換できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事ができる人に仕事が偏ること。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人が皆穏やかで女性が少ないため
きつい仕事とかはなかったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性社員のレベルがまちまちで全く仕事...続きを読む(全134文字)
【社員から聞いた】旧財閥系の歴史ある会社で、日本経済の足元を支える仕事に携わることができる。倉庫業が中心であるが、不動産・文章管理・法人引越などの業務を経...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最初は営業所に配属となり現場業務を学ぶ。それから数年後に異動となり管理部門や営業部に行くことが多い。ただ正直、営業所にずっといる人間と本社に...続きを読む(全240文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によって様々あると思いますが、いろいろな商品を消費者に届けるまでの過程で、重要な役割を果たすことができることは、やりがいになるのではない...続きを読む(全284文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社全体として業務の改善には比較的積極的な姿勢であるので、アイデアマンにとってはやりがいがあり楽しい仕事だと思う。また顧客は優良・有名企業が...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の取り扱った商品が取り扱われているのを見るとやりがいを感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
しかし、やりがいが他になく全体的...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
お客様と仕事を作り上げていく達成感と、感謝される場面に出くわせた時はやりがいを感じます。
しかし、常にお客様が上の立場で動かなくてはならず、しかも手配...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に良い社風の会社だと思います。穏やかな人が多くきつい人は少ないです。財閥系ゆえ不動産をたくさん所有しているので業績は安定していて社員の年収はかなり...続きを読む(全282文字)
会社名 | 安田倉庫株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヤスダソウコ |
設立日 | 1999年6月 |
資本金 | 36億210万円 |
従業員数 | 2,556人 |
売上高 | 673億8400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小川 一成 |
本社所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目1番1号 |
平均年齢 | 39.5歳 |
平均給与 | 733万円 |
電話番号 | 03-3452-7311 |
URL | https://www.yasuda-soko.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。