
郵船ロジスティクス株式会社
- Q. 最も知識を深めた学業における科目、ゼミ及び卒業論文(研究テーマ)についてご記入ください。 その学業においての目標及びそれに向けてどのように知識を深めていったのか具体的に教えてください。(上記の学びをきっかけに、更に知識を深めたり、追及していることがあれば、それをテーマにしていただいても結構です。) 70
-
A.
作曲家のショスタコーヴィチが、当時...続きを読む(全41文字)
郵船ロジスティクス株式会社
郵船ロジスティクス株式会社の社員・元社員による総合評価は3.5点です(口コミ回答数532件)。ESや本選考体験記は97件あります。基本情報のほか、郵船ロジスティクス株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した郵船ロジスティクス株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した郵船ロジスティクス株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
作曲家のショスタコーヴィチが、当時...続きを読む(全41文字)
環境開発を専攻とし、九州地域の活性化や、アジ...続きを読む(全51文字)
近年、国際社会で存在感を高めるインドに特に興味を持ったことから、在外インド人のグローバル化について、彼らの政治的・経済的影響力拡大の観点から検証する卒業論文の執筆が最終目標です。参考文献やゼミの教授の講義などによって知識を習得し、本研究を進めています。また、インプ...続きを読む(全327文字)
...続きを読む(全6文字)
...続きを読む(全6文字)
ライティングの授業では論文の形式をはじめとして、英語論文における表現の仕方や参考文献の抜き出し方も英語で学んだ。私達の授業目標は秋学期終了までに個人の気になる社会課題を取り上げ、1500字以上でまとめることだった。そこで私は「日本人はなぜ他国に比べて英語を話せる人...続きを読む(全403文字)
私の所属しているゼミでは○○というテーマを扱っています。目標は高齢者・障害者に対する社会的支援や紛争処理の仕組みを学ぶことです。消費者紛争や虐待、事故対応、施設契約トラブル、相続などです。これらは困難な生活の中で起こり得るものですので、法哲学やケア論も絡めて学修し...続きを読む(全367文字)
目標は様々なゲーム理論の例を通じて人々がどう行動するのかを読み解くことです。この理論は利害が一致しない相手がいる中で両者に利益をもたらす最適な行動を探るための考え方を学ぶものであり、自分が今後社会の一員となった際、顧客や相手の意図を理解して理想的な計画を提案する際...続きを読む(全399文字)
...続きを読む(全6文字)
中国語の勉強・中国の古く...続きを読む(全30文字)
作曲家のショスタコーヴィチが、当時...続きを読む(全41文字)
環境開発を専攻とし、九州地域の活性化や、アジ...続きを読む(全51文字)
近年、国際社会で存在感を高めるインドに特に興味を持ったことから、在外インド人のグローバル化について、彼らの政治的・経済的影響力拡大の観点から検証する卒業論文の執筆が最終目標です。参考文献やゼミの教授の講義などによって知識を習得し、本研究を進めています。また、インプ...続きを読む(全327文字)
...続きを読む(全6文字)
...続きを読む(全6文字)
ライティングの授業では論文の形式をはじめとして、英語論文における表現の仕方や参考文献の抜き出し方も英語で学んだ。私達の授業目標は秋学期終了までに個人の気になる社会課題を取り上げ、1500字以上でまとめることだった。そこで私は「日本人はなぜ他国に比べて英語を話せる人...続きを読む(全403文字)
私の所属しているゼミでは○○というテーマを扱っています。目標は高齢者・障害者に対する社会的支援や紛争処理の仕組みを学ぶことです。消費者紛争や虐待、事故対応、施設契約トラブル、相続などです。これらは困難な生活の中で起こり得るものですので、法哲学やケア論も絡めて学修し...続きを読む(全367文字)
目標は様々なゲーム理論の例を通じて人々がどう行動するのかを読み解くことです。この理論は利害が一致しない相手がいる中で両者に利益をもたらす最適な行動を探るための考え方を学ぶものであり、自分が今後社会の一員となった際、顧客や相手の意図を理解して理想的な計画を提案する際...続きを読む(全399文字)
...続きを読む(全6文字)
中国語の勉強・中国の古く...続きを読む(全30文字)
作曲家のショスタコーヴィチが、当時...続きを読む(全41文字)
フォワーダー業界の志望理由と郵船ロジスティクスの志望理由を、それぞれの階層に分けて説明していた。
フォワーダー業界の志望理由:「日本だけでなく海外でも働くことが出来る」×「枠に捕らわれにないで顧客の課題解決をすることができる」この2つが私の就職活動の軸です。前者...続きを読む(全576文字)
一つ目は、社会を支える仕事だという点である。私は、社会の根底を支える仕事がしたいと考えている。複数の輸送手段を用いてDoor to Door輸送を手がけ、顧客のニーズに応えた輸送をすることで、人々の生活の当たり前を支える仕事ができると感じた。二つ目は、関係性の構築...続きを読む(全346文字)
私は国内外の物流を「人」でつなぎ、人々の生活の根幹から支え続けたいと思い志望しました。日本は海外からの輸入の割合が大きく、国際物流がなければ人々の生活が成り立たなくなってしまうくらいに国際物流業は重要な立ち位置にあると思っています。その中でも御社は強みとして大きく...続きを読む(全368文字)
私が、この郵船ロジスティクス株式会社を志望いたします理由としましては、夏の1dayインターンシップへ参加した際、お客様を第一に考え、信頼できるような会社であるという印象を持ったからです。最適なルートを選ぶというグループワークの中で、私たちは、安全性の高い港を経由す...続きを読む(全269文字)
物流を通し、世界の人の生活に貢献したいという思いから志望します。
○○留学の時、田舎のスーパーにも日本の食品や製品が並んでいる光景を目にし、物が海を越えて世界に流通していることの素晴らしさやありがたみを感じ、物流業界に興味を持ちました。
その中でも御社を選ぶ理...続きを読む(全253文字)
世界47の国と地域に550以上の拠点を構えているグローバルネットワークの広がりにも注目し、私の大学時代の国際交流と語学力が活かせると考えています。また、デジタル化への取り組みとして、AIやIoTを活用した物流の可視化や最適化に力を入れられており、その挑戦の風土にお...続きを読む(全219文字)
御社を志望する理由は2つあります。一つ目は国を超えた物の輸送で人々の暮らしを支えられるので物流業界に魅力を感じた。2つ目は御社の海外ネットワークと、グローバルに働くことができる点です。御社は世界中に広くネットワークを持っており、社員の約40%が海外勤務を経験されて...続きを読む(全397文字)
国内外問わず人々の当たり前の生活を支えたいという私の想いが御社であれば実現できると考えるためです。私は物流業界を志望していますが、中でも御社に魅力を感じる点が2点あります。1点目は、世界5極体制のグローバルネットワークを活かして世界を舞台に挑戦し続けているところで...続きを読む(全541文字)
中長期経営計画を拝読し、「行動へと導く私たちの価値観」に含まれる、「私たちは、期待を超える新しい価値の創造に挑戦し、提案し続けます」という言葉に一番感銘を受けました。現在、社会では新しいことを始める等、前例のない方法には否定的な見方があるように感じることが多々あり...続きを読む(全445文字)
私が御社を志望する理由は大きく分けて2つございます。1つ目は、ニーズへの対応力です。三国間輸送であったり、ワンストップに行われる陸海空一貫した物流サービスをグローバルベースで行うことでお客様にとって最適な輸送提案ができる点に魅力を感じています。2つ目は、親会社であ...続きを読む(全287文字)
フォワーダー業界の志望理由と郵船ロジスティクスの志望理由を、それぞれの階層に分けて説明していた。
フォワーダー業界の志望理由:「日本だけでなく海外でも働くことが出来る」×「枠に捕らわれにないで顧客の課題解決をすることができる」この2つが私の就職活動の軸です。前者...続きを読む(全576文字)
一つ目は、社会を支える仕事だという点である。私は、社会の根底を支える仕事がしたいと考えている。複数の輸送手段を用いてDoor to Door輸送を手がけ、顧客のニーズに応えた輸送をすることで、人々の生活の当たり前を支える仕事ができると感じた。二つ目は、関係性の構築...続きを読む(全346文字)
私は国内外の物流を「人」でつなぎ、人々の生活の根幹から支え続けたいと思い志望しました。日本は海外からの輸入の割合が大きく、国際物流がなければ人々の生活が成り立たなくなってしまうくらいに国際物流業は重要な立ち位置にあると思っています。その中でも御社は強みとして大きく...続きを読む(全368文字)
私が、この郵船ロジスティクス株式会社を志望いたします理由としましては、夏の1dayインターンシップへ参加した際、お客様を第一に考え、信頼できるような会社であるという印象を持ったからです。最適なルートを選ぶというグループワークの中で、私たちは、安全性の高い港を経由す...続きを読む(全269文字)
物流を通し、世界の人の生活に貢献したいという思いから志望します。
○○留学の時、田舎のスーパーにも日本の食品や製品が並んでいる光景を目にし、物が海を越えて世界に流通していることの素晴らしさやありがたみを感じ、物流業界に興味を持ちました。
その中でも御社を選ぶ理...続きを読む(全253文字)
世界47の国と地域に550以上の拠点を構えているグローバルネットワークの広がりにも注目し、私の大学時代の国際交流と語学力が活かせると考えています。また、デジタル化への取り組みとして、AIやIoTを活用した物流の可視化や最適化に力を入れられており、その挑戦の風土にお...続きを読む(全219文字)
御社を志望する理由は2つあります。一つ目は国を超えた物の輸送で人々の暮らしを支えられるので物流業界に魅力を感じた。2つ目は御社の海外ネットワークと、グローバルに働くことができる点です。御社は世界中に広くネットワークを持っており、社員の約40%が海外勤務を経験されて...続きを読む(全397文字)
国内外問わず人々の当たり前の生活を支えたいという私の想いが御社であれば実現できると考えるためです。私は物流業界を志望していますが、中でも御社に魅力を感じる点が2点あります。1点目は、世界5極体制のグローバルネットワークを活かして世界を舞台に挑戦し続けているところで...続きを読む(全541文字)
中長期経営計画を拝読し、「行動へと導く私たちの価値観」に含まれる、「私たちは、期待を超える新しい価値の創造に挑戦し、提案し続けます」という言葉に一番感銘を受けました。現在、社会では新しいことを始める等、前例のない方法には否定的な見方があるように感じることが多々あり...続きを読む(全445文字)
私が御社を志望する理由は大きく分けて2つございます。1つ目は、ニーズへの対応力です。三国間輸送であったり、ワンストップに行われる陸海空一貫した物流サービスをグローバルベースで行うことでお客様にとって最適な輸送提案ができる点に魅力を感じています。2つ目は、親会社であ...続きを読む(全287文字)
フォワーダー業界の志望理由と郵船ロジスティクスの志望理由を、それぞれの階層に分けて説明していた。
フォワーダー業界の志望理由:「日本だけでなく海外でも働くことが出来る」×「枠に捕らわれにないで顧客の課題解決をすることができる」この2つが私の就職活動の軸です。前者...続きを読む(全576文字)
御社の経営戦略の一つである、お客様と産業を理解して課題の解決に取り組むという点について実際に私が学んでいるという事と取り組んでいる為、印象に残りました。貿易を行う企業というのは日本以外にも世界中に多くある中で誰もが知っているような企業を目指し、幅広く産業に対するニ...続きを読む(全445文字)
“TRANSFORM 2025”を読んで、改めて貴社の、「人を、ビジネスを、社会を、良い未来へ繋げる」という思いに深く共感しました。
私は、「多くの人のためになるグローバル事業に携わりたい」という就職活動の軸を持っています。
幼少期を海外で過ごし、日本から遠く...続きを読む(全510文字)
「TRANSFORM 2025」の中で最も印象に残った点は、貴社がグローバルに展開する中で、様々な文化的背景を持つお客様とより良い関係を築き、行動することを目標にしている点である。また、変動し続ける世界での社会変化に対応し、進化し続けている姿勢も特に印象的であった...続きを読む(全466文字)
2025年のビジョンに向けての基本戦略の1つである「お客様と産業を深く理解し、課題の解決に取り組む」という箇所が最も印象に残りました。今回の資料で「お客様」という言葉が何度も出てきており、貴社がお客様との関係を重視されていることがわかりました。私は百貨店のお菓子売...続きを読む(全490文字)
私が最も印象に残ったのはMission達成のための基本戦略で挙げられている「お客様と産業を理解し、課題の解決に取り組む」という部分である。私は短期留学の際に人がほとんど参加していなかった行事を改善した経験がある。改善するために1人1人から行事に参加しない理由をヒア...続きを読む(全476文字)
私が、“TRANSFORM 2025”を読んで、最も印象に残ったところは、“One Yusen Logistics” の構築です。
この中では、共通のビジョンとブランドで結ばれ、強固で優れたネットワーク企業を目指す姿勢が述べられています。それに加え、新しいアイデ...続きを読む(全192文字)
回答Mission 達成のための基本戦略のうち、「お客様と産業を深く理解し、課題の解決に取り組む」という点が最も印象に残った。その理由は、お客様の本質やニーズを理解すること、そして専門知識を深めていくことは顧客満足に直接的につながり、密接で永続的な信頼関係を築くた...続きを読む(全493文字)
MISSION達成のための基本戦略「お客様と産業を深く理解し、課題の解決に取り組む」が最も印象に残った。それは、相手や物事を深く理解することの大切さに共感したからだ。私は、大学在学時体育会ラグビー部のマネージャーとして1部リーグで活躍する部活動に携わった。その中で...続きを読む(全459文字)
塾講師のアルバイト活動での経験です。仕事を始めた当初、講師は個人で授業の立案を行い生徒に対応していました。事実、個人のみの働きでは授業に一貫性が持てず業務がまとまらない事が原因で授業の質が下がり、講師同士の連携が取れないといった大変仕事がしにくい環境であると感じて...続きを読む(全494文字)
スノーボードサークルの幹部を務め、「活動の参加率を高める」という目標を提案し、サークルの運営に尽力したことです。
私の所属するスノーボードサークルは、冬以外の季節は月に一度ほど遊ぶ企画をするサークルです。しかし、コロナで活動が制限されたことにより、活動の参加率が...続きを読む(全506文字)
御社の経営戦略の一つである、お客様と産業を理解して課題の解決に取り組むという点について実際に私が学んでいるという事と取り組んでいる為、印象に残りました。貿易を行う企業というのは日本以外にも世界中に多くある中で誰もが知っているような企業を目指し、幅広く産業に対するニ...続きを読む(全445文字)
“TRANSFORM 2025”を読んで、改めて貴社の、「人を、ビジネスを、社会を、良い未来へ繋げる」という思いに深く共感しました。
私は、「多くの人のためになるグローバル事業に携わりたい」という就職活動の軸を持っています。
幼少期を海外で過ごし、日本から遠く...続きを読む(全510文字)
「TRANSFORM 2025」の中で最も印象に残った点は、貴社がグローバルに展開する中で、様々な文化的背景を持つお客様とより良い関係を築き、行動することを目標にしている点である。また、変動し続ける世界での社会変化に対応し、進化し続けている姿勢も特に印象的であった...続きを読む(全466文字)
2025年のビジョンに向けての基本戦略の1つである「お客様と産業を深く理解し、課題の解決に取り組む」という箇所が最も印象に残りました。今回の資料で「お客様」という言葉が何度も出てきており、貴社がお客様との関係を重視されていることがわかりました。私は百貨店のお菓子売...続きを読む(全490文字)
私が最も印象に残ったのはMission達成のための基本戦略で挙げられている「お客様と産業を理解し、課題の解決に取り組む」という部分である。私は短期留学の際に人がほとんど参加していなかった行事を改善した経験がある。改善するために1人1人から行事に参加しない理由をヒア...続きを読む(全476文字)
私が、“TRANSFORM 2025”を読んで、最も印象に残ったところは、“One Yusen Logistics” の構築です。
この中では、共通のビジョンとブランドで結ばれ、強固で優れたネットワーク企業を目指す姿勢が述べられています。それに加え、新しいアイデ...続きを読む(全192文字)
回答Mission 達成のための基本戦略のうち、「お客様と産業を深く理解し、課題の解決に取り組む」という点が最も印象に残った。その理由は、お客様の本質やニーズを理解すること、そして専門知識を深めていくことは顧客満足に直接的につながり、密接で永続的な信頼関係を築くた...続きを読む(全493文字)
MISSION達成のための基本戦略「お客様と産業を深く理解し、課題の解決に取り組む」が最も印象に残った。それは、相手や物事を深く理解することの大切さに共感したからだ。私は、大学在学時体育会ラグビー部のマネージャーとして1部リーグで活躍する部活動に携わった。その中で...続きを読む(全459文字)
塾講師のアルバイト活動での経験です。仕事を始めた当初、講師は個人で授業の立案を行い生徒に対応していました。事実、個人のみの働きでは授業に一貫性が持てず業務がまとまらない事が原因で授業の質が下がり、講師同士の連携が取れないといった大変仕事がしにくい環境であると感じて...続きを読む(全494文字)
スノーボードサークルの幹部を務め、「活動の参加率を高める」という目標を提案し、サークルの運営に尽力したことです。
私の所属するスノーボードサークルは、冬以外の季節は月に一度ほど遊ぶ企画をするサークルです。しかし、コロナで活動が制限されたことにより、活動の参加率が...続きを読む(全506文字)
御社の経営戦略の一つである、お客様と産業を理解して課題の解決に取り組むという点について実際に私が学んでいるという事と取り組んでいる為、印象に残りました。貿易を行う企業というのは日本以外にも世界中に多くある中で誰もが知っているような企業を目指し、幅広く産業に対するニ...続きを読む(全445文字)
・夏に留学予定であったが、郵船ロジスティクスのインターンシップは1日のみのオンライン開催で忙しくても参加できると考えたから。
・「海外と関わりたい」という思い以外に、志望業界が定まっていなかったが、友人が郵船ロジスティクスで多く海外に行ける機会があると聞いて応募...続きを読む(全137文字)
国際物流業界に興味を持っていたため。グローバルに事業を展開していて、世界47カ国に拠点を持つ郵船ロジ...続きを読む(全107文字)
物流業界に興味があり、合同説明会で資料をもらったことがきっかけで興味を持ちました。選考に際して適性検査を設けておらず、アンケート...続きを読む(全135文字)
もともと海外と関わる仕事がしたいと考えており、その中で国際物流業界に興味を持ったため。このインター...続きを読む(全105文字)
郵船ロジスティクス株式会社の親会社は日本郵船であるので、興味を持って参加した。
また、業界もあまり...続きを読む(全107文字)
国際物流業界に興味があり、他社比較も兼ねて参加しようと決めました。また、インターンシップ参加にあたって...続きを読む(全109文字)
国際物流の業界に興味があり、海外拠点の多さに魅力を感じたのが一番の動機。この時は、国際物流に携わっている...続きを読む(全110文字)
英米学科に所属し、国際的なことや英語を学んでいたため、それらが活かせる業界の1つとして物流関係に興味があったため。ナビ...続きを読む(全124文字)
夏に漠然とインターンをしなければならないという思いがあり、インターンを開催している企業を業界関係なく、いろ...続きを読む(全112文字)
コロナ禍になり、人の移動は以前のようにはいかないが、こういった時こそ、貨物の行き来がいろいろな人の生活を支えているのだと改めて感じたため、物流業界に興味を持った。そんな中で、物流業界オンライン就活イベント【シェア活LIVEプレ】に参加し、企業説明を聞き、国際ネット...続きを読む(全184文字)
・夏に留学予定であったが、郵船ロジスティクスのインターンシップは1日のみのオンライン開催で忙しくても参加できると考えたから。
・「海外と関わりたい」という思い以外に、志望業界が定まっていなかったが、友人が郵船ロジスティクスで多く海外に行ける機会があると聞いて応募...続きを読む(全137文字)
国際物流業界に興味を持っていたため。グローバルに事業を展開していて、世界47カ国に拠点を持つ郵船ロジ...続きを読む(全107文字)
物流業界に興味があり、合同説明会で資料をもらったことがきっかけで興味を持ちました。選考に際して適性検査を設けておらず、アンケート...続きを読む(全135文字)
もともと海外と関わる仕事がしたいと考えており、その中で国際物流業界に興味を持ったため。このインター...続きを読む(全105文字)
郵船ロジスティクス株式会社の親会社は日本郵船であるので、興味を持って参加した。
また、業界もあまり...続きを読む(全107文字)
国際物流業界に興味があり、他社比較も兼ねて参加しようと決めました。また、インターンシップ参加にあたって...続きを読む(全109文字)
国際物流の業界に興味があり、海外拠点の多さに魅力を感じたのが一番の動機。この時は、国際物流に携わっている...続きを読む(全110文字)
英米学科に所属し、国際的なことや英語を学んでいたため、それらが活かせる業界の1つとして物流関係に興味があったため。ナビ...続きを読む(全124文字)
夏に漠然とインターンをしなければならないという思いがあり、インターンを開催している企業を業界関係なく、いろ...続きを読む(全112文字)
コロナ禍になり、人の移動は以前のようにはいかないが、こういった時こそ、貨物の行き来がいろいろな人の生活を支えているのだと改めて感じたため、物流業界に興味を持った。そんな中で、物流業界オンライン就活イベント【シェア活LIVEプレ】に参加し、企業説明を聞き、国際ネット...続きを読む(全184文字)
・夏に留学予定であったが、郵船ロジスティクスのインターンシップは1日のみのオンライン開催で忙しくても参加できると考えたから。
・「海外と関わりたい」という思い以外に、志望業界が定まっていなかったが、友人が郵船ロジスティクスで多く海外に行ける機会があると聞いて応募...続きを読む(全137文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:1998年頃
投稿日:2025年3月7日【良い点】
私は6年で辞めてしまいましたが、長く勤めれば一般サラリーマンとしては結構な年収になると思います。評価制度も昔からありました。
【気になること・...続きを読む(全131文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月20日【気になること・改善したほうがいい点】
人事処遇制度や人事評価制度は何度も見直しが行われていますが、制度を変えることが目的になっており、本当に必要な人材教...続きを読む(全221文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月20日【気になること・改善したほうがいい点】
人事処遇制度や人事評価制度は何度も見直しが行われていますが、制度を変えることが目的になっており、本当に必要な人材教...続きを読む(全221文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月20日【良い点】
「人が良いところ」はこの会社一番のセールスポイントだと思います。色々な企業を踏んできた社員・派遣の方も口を揃えておっしゃる言葉です。
【気にな...続きを読む(全248文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月10日【良い点】
業界からしたらかなりいい給料をもらっていると思う。人事制度が変わって一応の実力主義とはされたものの結局温情をかける文化は変わらないのであくまで...続きを読む(全238文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月10日【気になること・改善したほうがいい点】
部署によってあまりに差がありすぎる。管理系は残業ほぼなし有給取り放題の部署もあれば営業店は在宅勤務も有給もあってな...続きを読む(全101文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月10日【良い点】
“人の郵船”と呼ばれるほど本当に良い人が多いです。恵まれたことに人間関係で悩んだことは全くありません。他部署でパワハラなどはたまに噂には聞くも...続きを読む(全310文字)
在籍時期:1998年頃
投稿日:2025年3月7日【良い点】
業界大手の一角であり、大企業である。経営は安定しており、安心感はあると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
大きい会社=良い会社...続きを読む(全151文字)
在籍時期:1998年頃
投稿日:2025年3月7日【良い点】
国際物流の時代です。事業の成長性や将来性は問題ありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
人を大事にしない会社はどんな大企業も廃れて...続きを読む(全103文字)
在籍時期:1998年頃
投稿日:2025年3月7日【良い点】
給料は悪くない。会社も安定している。土日も休み。ボーナスも多い。社内にはいろんな人がいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時はとに...続きを読む(全236文字)
在籍時期:1998年頃
投稿日:2025年3月7日【良い点】
私は6年で辞めてしまいましたが、長く勤めれば一般サラリーマンとしては結構な年収になると思います。評価制度も昔からありました。
【気になること・...続きを読む(全131文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月20日【気になること・改善したほうがいい点】
人事処遇制度や人事評価制度は何度も見直しが行われていますが、制度を変えることが目的になっており、本当に必要な人材教...続きを読む(全221文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月20日【気になること・改善したほうがいい点】
人事処遇制度や人事評価制度は何度も見直しが行われていますが、制度を変えることが目的になっており、本当に必要な人材教...続きを読む(全221文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月20日【良い点】
「人が良いところ」はこの会社一番のセールスポイントだと思います。色々な企業を踏んできた社員・派遣の方も口を揃えておっしゃる言葉です。
【気にな...続きを読む(全248文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月10日【良い点】
業界からしたらかなりいい給料をもらっていると思う。人事制度が変わって一応の実力主義とはされたものの結局温情をかける文化は変わらないのであくまで...続きを読む(全238文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月10日【気になること・改善したほうがいい点】
部署によってあまりに差がありすぎる。管理系は残業ほぼなし有給取り放題の部署もあれば営業店は在宅勤務も有給もあってな...続きを読む(全101文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月10日【良い点】
“人の郵船”と呼ばれるほど本当に良い人が多いです。恵まれたことに人間関係で悩んだことは全くありません。他部署でパワハラなどはたまに噂には聞くも...続きを読む(全310文字)
在籍時期:1998年頃
投稿日:2025年3月7日【良い点】
業界大手の一角であり、大企業である。経営は安定しており、安心感はあると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
大きい会社=良い会社...続きを読む(全151文字)
在籍時期:1998年頃
投稿日:2025年3月7日【良い点】
国際物流の時代です。事業の成長性や将来性は問題ありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
人を大事にしない会社はどんな大企業も廃れて...続きを読む(全103文字)
在籍時期:1998年頃
投稿日:2025年3月7日【良い点】
給料は悪くない。会社も安定している。土日も休み。ボーナスも多い。社内にはいろんな人がいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時はとに...続きを読む(全236文字)
在籍時期:1998年頃
投稿日:2025年3月7日【良い点】
私は6年で辞めてしまいましたが、長く勤めれば一般サラリーマンとしては結構な年収になると思います。評価制度も昔からありました。
【気になること・...続きを読む(全131文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年10月25日
説明会では、他企業と比べて活気にあふれているイメージを抱いた。一般的に、...続きを読む(全78文字)
投稿日: 2024年12月14日
物流業界の中でもフォワーダーの大手であり...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2024年12月14日
国内のフォワーダー最大手であり、自社の輸送ルートや各...続きを読む(全58文字)
投稿日: 2024年12月14日
研修など入社後もフォローアップ制度があり、キャリアアップは目...続きを読む(全66文字)
投稿日: 2024年12月14日
インターンに参加する中で、同業他社と比較して熱意を感じた。特に...続きを読む(全69文字)
投稿日: 2024年12月14日
特にCSに配属される女性が多いと聞い...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2024年10月25日
フォワーダー業界の最大手として、日本の産業や市民生活の根幹を支えることができる点が魅力。日本は貿易立国である一方で、製品を海外から受け取ったり送ったりする...続きを読む(全214文字)
投稿日: 2024年10月25日
海運最大手の日本郵船のグループ会社でありながら、自社で案件を獲...続きを読む(全68文字)
投稿日: 2024年10月25日
非上場企業なので、少し調査をしないとわかりづらいが、物流業界の中でも年収はトップクラスに高い。海運や財閥系倉庫と比べても遜色がないほど高いが、比較の際には...続きを読む(全110文字)
投稿日: 2024年10月25日
オペレーション業務を担当する場合、天候や現地トラブルに起因する貨物トラブルが起こると、規定の時間外に対応を要求されることがある。最も業界最大手で余剰人員も...続きを読む(全125文字)
投稿日: 2024年10月25日
説明会では、他企業と比べて活気にあふれているイメージを抱いた。一般的に、...続きを読む(全78文字)
投稿日: 2024年12月14日
物流業界の中でもフォワーダーの大手であり...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2024年12月14日
国内のフォワーダー最大手であり、自社の輸送ルートや各...続きを読む(全58文字)
投稿日: 2024年12月14日
研修など入社後もフォローアップ制度があり、キャリアアップは目...続きを読む(全66文字)
投稿日: 2024年12月14日
インターンに参加する中で、同業他社と比較して熱意を感じた。特に...続きを読む(全69文字)
投稿日: 2024年12月14日
特にCSに配属される女性が多いと聞い...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2024年10月25日
フォワーダー業界の最大手として、日本の産業や市民生活の根幹を支えることができる点が魅力。日本は貿易立国である一方で、製品を海外から受け取ったり送ったりする...続きを読む(全214文字)
投稿日: 2024年10月25日
海運最大手の日本郵船のグループ会社でありながら、自社で案件を獲...続きを読む(全68文字)
投稿日: 2024年10月25日
非上場企業なので、少し調査をしないとわかりづらいが、物流業界の中でも年収はトップクラスに高い。海運や財閥系倉庫と比べても遜色がないほど高いが、比較の際には...続きを読む(全110文字)
投稿日: 2024年10月25日
オペレーション業務を担当する場合、天候や現地トラブルに起因する貨物トラブルが起こると、規定の時間外に対応を要求されることがある。最も業界最大手で余剰人員も...続きを読む(全125文字)
投稿日: 2024年10月25日
説明会では、他企業と比べて活気にあふれているイメージを抱いた。一般的に、...続きを読む(全78文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 郵船ロジスティクス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ユウセンロジスティクス |
設立日 | 1955年2月 |
資本金 | 43億100万円 |
従業員数 | 24,702人 |
売上高 | 1020億3800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 岡本宏行 |
本社所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番4号 |
平均年齢 | 37.6歳 |
平均給与 | 709万円 |
電話番号 | 03-6703-8111 |
URL | https://www.yusen-logistics.com/jp_ja/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
626億5200万 |
----
|
----
|
----
|
858億9300万 |
純資産
(円)
|
183億7700万 |
----
|
----
|
----
|
362億9000万 |
売上高
(円)
|
----
|
1046億4900万 | 1618億3900万 | 1597億2800万 | 1020億3800万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
----
|
27億4200万 | 159億8800万 | 203億700万 | 171億9400万 |
利益余剰金
(円)
|
83億7500万 |
----
|
----
|
----
|
263億9000万 |
売上伸び率
(%)
|
----
|
----
|
54.65 | - 1.3 | - 36.12 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。