自ら志願して部署移動できる制度もあり努力次第で望んだキャリアを歩めそうだが、相当な競争が必要に感じた。続きを読む(全51文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
フェデラルエクスプレスジャパン合同会社のキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全24件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、フェデラルエクスプレスジャパン合同会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際にフェデラルエクスプレスジャパン合同会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
フェデラルエクスプレスジャパン合同会社の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
フェデラルエクスプレスジャパン合同会社の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
フェデラルエクスプレスジャパン合同会社の スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修が定期的ににあり、常にブラッシュアップを求められます。
人材教育に重点を置いている企業の為、非常にありがたい
【気になること・改善したほ...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
グランドハンドリングのスキルを身につけていきたいのであれば、グランドハンドリング会社への就職をお勧めします。ここ...続きを読む(全204文字)
【社員から聞いた】社内公募制度を通じて、若手のうちから自身で希望を出し、昇進や部署移動に挑戦することができる。しかし、昇進までに最短5年ほどかかるそうだ。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
世界で共通の教育制度が多く、活用できる教育マテリアルは探そうと思えば沢山あると思う。
能動的に成長しようと行動すれば多くのことを学べるのでは...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キャリアアップやそれに伴う昇給についての説明がきちんとされる。
積極的に学びたい人は何を学ぶべきか準備しやすいと思う。
資格を取ったら試験に...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分から手をあげて社内面接を受けて異動するということでしか異動はできない制度で、上からの強制的な異動はないため、積極的に動ける人や飽きやすく...続きを読む(全247文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
0JTでしっかり半年は教育してくれる。また、研修で他の部署について学ぶ機会があり、キャリアチェンジも推進してくれる。スキルアップの点では自ら...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
きちんとした昇格のガイドラインがある。そのステップをフォローすれば大抵昇格できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
良い点で書いた内...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実力次第で、年齢や性別関係なく管理職につくことが可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
OJTはあったが、座学研修より実践を重視して...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
OJTもマニュアルがあり、マネージャーがきちんと教えてくれるので大企業ならではの安心感はあった。
研修もタイミングにより海外に行けるし、同時期入社のア...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
希望すれば英語を会社の費用で学べる。
会社の雰囲気は部署によるが、私の所属部門は良くない。人の揚げ足を取る人が多い。
残業をする人は手際が悪い人とい...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
以前はそれぞれの担当業務を固定で専門的に力を入れていたのですが、3年ほど前から色々な業務を何ヶ月単位のローテンションで入れ替わりする体制になり、色々な業...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員教育は充実して新入社員に対する時間も多く取られているが、受身的になっていると置いていかれ、結果実践で役に立たず。本人次第。
英語のスキルアップも可...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
コールセンター勤務だったが、研修は入社研修が座学で1週間ある程度で、人間は一度教えればすべて理解するのが当たり前というのが会社の考え方。その座学が1週間...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
上司はフランクな人物が多く、会社の方針で気軽にコミュニケーションが取れるよう配慮がされている。社員が上司を評価する制度があるのが良い所。当然その逆も然り...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
かつては、資格取得における費用負担についても、積極的に会社側から奨めているような時期もあったが、社会・経済情勢の悪化と共に、徐々にトーンダウンの傾向あり...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
テンキー入力の速度が速くなる。
企業は社員のスキルアップについては無関心である。
上司からはただただ早く入力しろと言われ、業務内容については
ほぼ...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
やればやるだけ成果を評価してもらえる社風であるがゆえに、しっかりと成果を出さないと厳しい面がある。社風は案外自由で発言もしっかりと受けてもらえるが、その...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・外資系企業のため、キャリアを積んだ人が多いので勉強になる。
・英語や通関士の国家試験に向けての勉強会や教育制度がある。
・通関業務や空港関連の仕事...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・教育体制、研修、スキルアップ等に充実している。
・身につけたスキルは、特に英語力がたけてる為、転職時にとても役立つ。
・スキルアップ制度は、年齢、学歴...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社内研修は様々なものがあり、とくにE-learningにおいては多種多様です。特に対人能力やプロジェクト管理に関するE-learningが充実しておりま...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年間20万円の素晴らしい補助があり、セルフデベロップメントを推し進める社風があります。この補助を利用して英語の学校に通っている人が多いようです。英語力を...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自己啓発のために、年間20万円の外部講習会の費用を負担してくれる。
マネージメントへの道筋がはっきりしている(マネージャーへの昇進セミナーに誰でも希望...続きを読む(全169文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
フェデラルエクスプレスジャパン合同会社の 他のカテゴリの口コミ
社員の方とお話ししたが、競合他社と比較しても目的意識ややりがいを感じながら働いている方が多い印象だった。続きを読む(全52文字)
特に空港勤務の方は物量に応じて忙しい期間はあるようだが、残業も少なく働きやすそうであった。続きを読む(全45文字)
外資系の中でもドライ感はあるが、少しウェットな雰囲気も感じ、人間関係も良好そうであった。続きを読む(全44文字)
女性でも管理職になっている方も多く、女性クーリエの方もご活躍されていて働きやすい環境と感じた。続きを読む(全47文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働く人たちはみんないい人ばかりで、感じの悪い方はそうそう見かけない。ハラスメントなどには厳しく対応する会社の方針があるからかもしれない。有給...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
物流と言えど航空会社なので、飛行機の割引などあり。
【気になること・改善したほうがいい点】
首都圏にいる程利用施設等が充実している為、地方営...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生、有休消化率などが良く、夫の転勤がなければ退職せずに働いていたと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
子供がいようがいまいが...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
分単位で処理をしなければ、当日の便に乗せられ無いと言う時間に非常に厳しい環境下で日々業務をこなすのはなかなかプレッシャーがあるが、やり遂げた...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グローバルな会社であるが日本らしさがある。若手は物足りなく感じる可能性もある。少なくとも私は物足りなかった。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修がしっかりしている。
社会人としての基礎を教わった。
【気になること・改善したほうがいい点】
職種によると思うが、定型的な作業が比重多く占める続きを読む(全79文字)
インフラ・物流(空港)のスキルアップ、教育体制の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近は副業も認められており、業務外のスキルを身につける社員も多い。
また、社内ではスキルアップの育成プランが早く、他社よりも早い段階でマネジ...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
忍耐や足が強くなります。
船に乗れることや夜景が楽しいです
たまに飲み会や色んなお酒を飲める事があるのでお酒好きにはいいかもしれません。
【...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社して3年目くらいからマネジメント資格を取得し、責任者として仕事をすることになるため、マネジメント経験を積むことができる。資格取得に向けて...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いろんな仕組みを取り入れる風潮はあり、研修の内容も多くある。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務量が多くて学んだ事の復習や実務への...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップもキャリアアップも求めるとつまらなく感じると思う。ある程度できるようになると毎日ただ淡々とシフトをこ...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育制度はかなり整っていると思う。しっかりと座学で学んだ後にOJTで現場を経験して、そこから専任教官によるチェックに合格すると独り立ち出来る...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒で入ると手厚い教育を受けられる印象です。中途採用の方も同じく教育を受けられていたので、安心して働ける環境が整っていると思います。
【気に...続きを読む(全153文字)
一年目は国内線を飛び、国際線移行訓練を経て国際線乗務に移る。続きを読む(全30文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非正規にも座学の社内訓練があり、飛行機が好きな人とっては、仕事から離れてこの時間が楽しい思います。分からないことは聞きやすいです。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
各事業部ごとに大小はありますが、総じて活発に勉強会や研修が行われているのは良い点です。様々な事業の内容を知ることができ、前向きに自己研鑽でき...続きを読む(全247文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
フェデラルエクスプレスジャパン合同会社の 会社情報
会社名 | フェデラルエクスプレスジャパン合同会社 |
---|---|
フリガナ | フェデラルエクスプレスジャパン |
設立日 | 1984年8月 |
従業員数 | 1,900人 |
売上高 | 191億8442万2000円 |
代表者 | 氏家正道 |
本社所在地 | 〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目6番地1ワールドビジネスガーデンマリブウエスト |
URL | https://www.fedex.com/ja-jp/about/facts.html |
フェデラルエクスプレスジャパン合同会社の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価