この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性比率がかなり高い会社なので、女性は優遇されることが多いです。
また、昨今のLGBTQの問題やハラスメントの問題に取り組んでいることから昔...続きを読む(全97文字)
日本電技株式会社
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性比率がかなり高い会社なので、女性は優遇されることが多いです。
また、昨今のLGBTQの問題やハラスメントの問題に取り組んでいることから昔...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
借りあげ社宅があり、家賃の80パーセントを会社が負担してくれるため、生活費はかなり抑えることができる。
また、転勤者であれば90パーセントに...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社として資格取得を奨励しており、試験を受ける際は補助金が出るため、キャリアアップに向けた行動はしやすいと感じる。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自分が携わった建物が生涯残り続ける可能性があるというのは、非常にやりがいのある仕事だと思う。
また、施工後にお客さんが使ってくれているのを見ると感慨深い。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本給+資格手当+残業手当となっている。
資格手当は月500円や1000円のものが多く、雀の涙程度である。
基本給の上がり幅はあまり多くなく、ほとんどの...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に土曜日と祝日は休めません。
先輩社員と一緒に常駐しているとかであれば、状況に応じて休むこともできますが、基本的には案件1つに1人が原則なので休め...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自分は違う職種を希望して入社したが、実現できなかったため異動を希望していたものの、実現できなかったため。
残業時間がかなり多く、休みも少なかったため家族...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与はほかの企業に比べ群を抜いていいと思う。若い年齢層でもかなり多い。ただ基本給があまり高くなので残業と賞与で賄っている。しかし、仕事が好き...続きを読む(全269文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
先輩社員と仲良くなれれば休日も休みが合えば楽しく過ごすことができる。他社でもそうだと思うが、いろいろなひとがいるので色んなタイプの人と遊べば...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代が60時間はコンスタントに入るので一年目にしては多くのお金を手にすることができる。貯金はたくさんできるので、生活には困らない。
【気に...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他社と比べても遜色ない程度には整っている。
特に助かるのは住宅手当。借り上げ社宅という形になるが、賃金の半分以上は補助してもらえるため、一人...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は同業他社や他業種と比べても高いと思われる。昇進していけば基本給もそれなりに高くなり、ボーナスを合わせれば年収1000万を超える社員も見...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
竣工後はある程度長期休暇がもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員の数が圧倒的に足りていなく、ほぼ毎日残業をしている社員が多...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上場企業、賞与は良い。残業した分の給与もしっかりもらえる?将来的にも建物がある限り仕事は無くならない。
また計装工事という日本電技以外に見た...続きを読む(全293文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスが保てない為、退職を決意。業界柄後期で終盤に入る作業なので後期の遅れ等のしわ寄せがきやすく、夜中まで作業が続くことも珍し...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスを保つのは大変だと思う。基本作業は休日することが多く、仕事ができないと施工では終わるまで帰れない為、ギリギリまで残業をつ...続きを読む(全250文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価は年功序列で大学卒業だと3年で主任になれる。主任にだけでも世の中のサラリーマンの平均年収は稼げる。お金のある現場だと残業がつけられるので...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年2回のボーナスは他社と比べても大分多いと思う。残業代もしっかり支払われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスよりも基本給を...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場ごとに担当者が変わるため良い担当者の人に会えた際は非常に仕事がやりやすい。給与面では残業の甲斐あって多くもらうことができた。
【気になる...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他の建設業に比べて、ニッチな分野を扱っているので計装の知識は多く得ることができる。
また、職人気質な人が多いので、その道のスペシャリストにな...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代を含めれば新入社員でも手取りで30万は行くときがある。ただし、支店にもよるが平均的に60時間の残業はかくごしたほうがいい。多い時は10...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ビルや工場の空調計装の観点から、省エネルギー事業に力を入れていくという会社の今後の展望に惹かれ、自分も将来的に何か貢献できる事があればと思い...続きを読む(全383文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスが高い、
【気になること・改善したほうがいい点】
朝、現場に行くまではサービス残業
竣工が近づくと残業が多い
自分で仕事を進められる...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
電気・エネルギー系の資格は会社負担で資格試験とその講習を受けられます。
1〜3年目までは半年毎に研修があり、それ以外にも、会社所有のテクニカ...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手ということもあり教育制度はしっかりしていた。社内教育に力を入れておりゆっくり成長させてもらえる会社でした。資格なども積極的に取らせてもら...続きを読む(全180文字)
会社名 | 日本電技株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンデンギ |
設立日 | 2003年3月 |
資本金 | 4億7000万円 |
従業員数 | 941人 |
売上高 | 388億9400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 島田 良介 |
本社所在地 | 〒130-0026 東京都墨田区両国2丁目10番14号 |
平均年齢 | 42.3歳 |
平均給与 | 971万円 |
電話番号 | 03-5624-1100 |
URL | https://www.nihondengi.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。