この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社として資格取得を奨励しており、試験を受ける際は補助金が出るため、キャリアアップに向けた行動はしやすいと感じる。続きを読む(全57文字)
日本電技株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本電技株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に日本電技株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社として資格取得を奨励しており、試験を受ける際は補助金が出るため、キャリアアップに向けた行動はしやすいと感じる。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
電気・エネルギー系の資格は会社負担で資格試験とその講習を受けられます。
1〜3年目までは半年毎に研修があり、それ以外にも、会社所有のテクニカ...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修としては、メーカが行っている研修に参加する事ができます。
自ら手をあげていくこともできるが、実際に施工管理を行っている人が行く事は難しい。
若い...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
計装の技術が身に付きます。
ビルメンテナンスやビル管理などの、空調関連で役立ちます。
スキルアップのために様々な研修や資格取得の補助などもしています...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日本電技実施の研修にて、技術的な事、営業テクニック的な事、またリーダー
研修みたいのも有りました。
山武(現azbil)の代理店の為、山武研修には何...続きを読む(全250文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
良い会社です。問題ありません。かなりしっかりしたルールができあがっていますがそのルールに合わない人は見直した方が良いとおもいます。古い体質の人が多いとも...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
この会社は歴史が深く、様々な年代の人々が会社を支えています。私より一回り以上年上の方も多く、そういったかたがたから厳しい指導をしてもらっていますがそれは...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社して3年間はOJT教育が続くので先輩と同行して仕事を進める形になるので分からないことがあればすぐに上司と相談出来る体制出来ています。仕事を通して設備...続きを読む(全289文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
借りあげ社宅があり、家賃の80パーセントを会社が負担してくれるため、生活費はかなり抑えることができる。
また、転勤者であれば90パーセントに...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性比率がかなり高い会社なので、女性は優遇されることが多いです。
また、昨今のLGBTQの問題やハラスメントの問題に取り組んでいることから昔...続きを読む(全97文字)
【社員から聞いた】同年代と比べて負けているということはかなり稀である
【本・サイトで調べた】初任給が4大卒で25万に上がった続きを読む(全65文字)
【社員から聞いた】業務の内容が内容なある程度資格を取る必要が出てくる。
そのため転職にも困らないと人事の人が言っていた続きを読む(全60文字)
【社員から聞いた】ビルは日本にいくらでもあるので、特別困ることは無いと思う続きを読む(全37文字)
【社員から聞いた】繫忙期は残業が60時間ほどある。ただ、働き方改革が進んできているので、少しずつ減らせるように努力している。続きを読む(全62文字)
【本・サイトで調べた】入社理由は給料が高いから。また、資格を多くとれるので転職もしやすいという点もポイントが高い。続きを読む(全57文字)
【社員から聞いた】都市づくりや住宅供給の促進など、社会的価値を生み出す活動に携わることでやりがいを感じることできると言っていた。
【イベントや選考を...続きを読む(全143文字)
【社員から聞いた】給与は平均800万円ほどで、賞与は年2回。残業代もきちんと出るとのことだった。
【イベントや選考を通して感じた】給与は高い方だと感...続きを読む(全109文字)
【社員から聞いた】会社のアクセスはよく働きやすいと言っていた。社員寮や社宅の制度もあり、基本的な福利厚生は充実しているとのこと。
【イベントや選考を...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
正社員に教育を任せることが少なく、非正社員の人がやることがおおく、教育の仕方が決められていなく人によって変わる続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業職ということもあり、営業特有のスキルはもちろん必要ですが、一緒にスキルアップをしようと働くことができる仲間がいるため、やる気にもつながっ...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格支援が手厚く、試験前に勉強時間、教材を与えてくれた。現場にもよるが忙しいなか理解を示してくれる上司がいて有り難かった。
【気になること・...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当たり外れが多く、タイミング等が良ければトレンドの技術や事業を担当し、スキルアップをすることができるし、新しいキャリアにつながる経験をさせて...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
転職されてこられた方が多くいるので、いろいろな会社のノウハウを経験できます。
【気になること・改善したほうがいい点】
まだ、しっかりとした制...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
必要なスキルはなく、しいていうならコミュニケーション能力と忍耐が必要だと思いました。
成長したいと思うような環境...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事を通じて、営業スキルやコミュニケーションスキルを身につけられることは自分のためになった。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育に...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
手を挙げれば比較的なんでもやらせてくれる環境であり、積極的であれば成長できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
優秀な人材は人手が足...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い意味で住宅受注から完工までシステム化されているのであまり疑問に思う事は少ない方かも。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアッ...続きを読む(全93文字)
資格取得支援制度が充実しており、有資格者が社内に多くいる続きを読む(全28文字)
会社名 | 日本電技株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンデンギ |
設立日 | 2003年3月 |
資本金 | 4億7000万円 |
従業員数 | 941人 |
売上高 | 388億9400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 島田 良介 |
本社所在地 | 〒130-0026 東京都墨田区両国2丁目10番14号 |
平均年齢 | 42.3歳 |
平均給与 | 971万円 |
電話番号 | 03-5624-1100 |
URL | https://www.nihondengi.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。