【本・サイトで調べた】入社理由は給料が高いから。また、資格を多くとれるので転職もしやすいという点もポイントが高い。会員登録して続きを読む(全57文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日本電技の入社理由・内定承諾理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧(全7件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本電技株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に日本電技株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
日本電技の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日本電技の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日本電技の 入社理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いい意味で緩いこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
フォロー体制は整っており、いつでも問題解決はできる、と聞いていたが、社員のやる...会員登録して続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ビルや工場の空調計装の観点から、省エネルギー事業に力を入れていくという会社の今後の展望に惹かれ、自分も将来的に何か貢献できる事があればと思い...会員登録して続きを読む(全383文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に問題はないが、労働環境においてやや不安を感じた。営業会社なのでノルマがきつい。できなければ無言で給与を下げられる。社風としては体育会系で、飲み会...会員登録して続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現在、施工管理職についていますが、入社前のイメージは社内でお互いの仕事をカバーながらチームワークで仕事を進めていくイメージがありましたが、入社後のギャッ...会員登録して続きを読む(全257文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社前は、やはり年収など見てこの企業に入る方が大概だと思います。
入社して、一番のギャップは施工管理という職は休みが少ないという事です。また、お客さん...会員登録して続きを読む(全191文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
日本電技の 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
借りあげ社宅があり、家賃の80パーセントを会社が負担してくれるため、生活費はかなり抑えることができる。
また、転勤者であれば90パーセントに...会員登録して続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性比率がかなり高い会社なので、女性は優遇されることが多いです。
また、昨今のLGBTQの問題やハラスメントの問題に取り組んでいることから昔...会員登録して続きを読む(全97文字)
【社員から聞いた】同年代と比べて負けているということはかなり稀である
【本・サイトで調べた】初任給が4大卒で25万に上がった会員登録して続きを読む(全65文字)
【社員から聞いた】業務の内容が内容なある程度資格を取る必要が出てくる。
そのため転職にも困らないと人事の人が言っていた会員登録して続きを読む(全60文字)
【社員から聞いた】ビルは日本にいくらでもあるので、特別困ることは無いと思う会員登録して続きを読む(全37文字)
【社員から聞いた】繫忙期は残業が60時間ほどある。ただ、働き方改革が進んできているので、少しずつ減らせるように努力している。会員登録して続きを読む(全62文字)
【社員から聞いた】都市づくりや住宅供給の促進など、社会的価値を生み出す活動に携わることでやりがいを感じることできると言っていた。
【イベントや選考を...会員登録して続きを読む(全143文字)
【社員から聞いた】給与は平均800万円ほどで、賞与は年2回。残業代もきちんと出るとのことだった。
【イベントや選考を通して感じた】給与は高い方だと感...会員登録して続きを読む(全109文字)
【社員から聞いた】会社のアクセスはよく働きやすいと言っていた。社員寮や社宅の制度もあり、基本的な福利厚生は充実しているとのこと。
【イベントや選考を...会員登録して続きを読む(全142文字)
【社員から聞いた】都市開発や住宅政策に強みがあると言っていた。安定感もある。
【イベントや選考を通して感じた】社員が企業や自身のプロジェクトに自信を...会員登録して続きを読む(全109文字)
メーカー(建設・設備)の入社理由・入社後のギャップの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後のギャップは少なく、特に社員の人柄に関しては事前のイメージ通りでした。選考時から温和で協力的な雰囲気を感じていましたが、実際に入社して...会員登録して続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員で入社し、説明では頑張れば1.2年で正社員の試験を受けれると言われたが、入社してみると早くても6年ほど掛...会員登録して続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
メンタルを病む人間は多くいたが、そのままやめてしまう人間は少なく、休職後に内勤スタッフを経て現場に復帰するパターンが多かった。使い捨てたり見...会員登録して続きを読む(全301文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東証スタンダードで、大したレベルではなく、低学歴、低レベル人材が結集しており、優秀な人は目立つ
【気になること・改善したほうがいい点】
本社...会員登録して続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によってはいきなり来なくなる人がいてどうしたらそんな無責任なやめ方をする人が出るのかが疑問でした。自分がいた...会員登録して続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
面接官の方がとても好印象であった。
【気になること・改善したほうがいい点】
よくもわるくも大企業。自分ではどうにもならないもどかしさを感じる...会員登録して続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
貰える額だけはよいが、基本給が総合職でも額面20万に満たない
一級建築士を取得して初めて基本給が上がる体系
残業代は70時間まではでるので1...会員登録して続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
三井不動産グループのため安定していると思っていた。入社してみると、確かにブランド力で営業をかけなくても反響営業で案件を確保できていたため、入...会員登録して続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
九州では超大手企業であること、福利厚生が驚くほど充実していること。
【気になること・改善したほうがいい点】
金払いはいいが、残業が多すぎる。...会員登録して続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内の情報が常に共有されてクリアなところはあります。
研修も多く、初めての人のサポートはありがたいです。
【気になること・改善したほうがいい...会員登録して続きを読む(全401文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
日本電技の 会社情報
会社名 | 日本電技株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンデンギ |
設立日 | 2003年3月 |
資本金 | 4億7000万円 |
従業員数 | 941人 |
売上高 | 388億9400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 島田 良介 |
本社所在地 | 〒130-0026 東京都墨田区両国2丁目10番14号 |
平均年齢 | 42.3歳 |
平均給与 | 971万円 |
電話番号 | 03-5624-1100 |
URL | https://www.nihondengi.co.jp/ |
日本電技の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価