株式会社八木ビジネスコンサルタントの口コミ・評判
年収、評価制度
- 回答者:
-
- 年収??万円
- 20代後半
- 男性
- 1年前
- プログラマ(その他のシステム・ソフトウェア関連職)
- 社員クラス
【良い点】売上以外にも会社への貢献を評価してくれるところ。一年間の売上や資格取得などの目標の達成率に応じて、3号〜5号上がる。役職が上がれば等級が上がる仕...
株式会社八木ビジネスコンサルタント
株式会社八木ビジネスコンサルタントの口コミ・評判
【良い点】売上以外にも会社への貢献を評価してくれるところ。一年間の売上や資格取得などの目標の達成率に応じて、3号〜5号上がる。役職が上がれば等級が上がる仕...
株式会社八木ビジネスコンサルタントの口コミ・評判
【良い点】残業代がしっかり出ます。また、社員と適度な距離を取ってくれる社風なので付き合いで悩むことはありませんでした。飲み会も参加自由でしたし、仕事以外の...
株式会社八木ビジネスコンサルタントの口コミ・評判
開発を思い切りやりたいという方にとってはいい環境ではないか。ある程度お客さんは絞られ、仕事内容もそこまで大きく変わらないが、チャレンジできる環境や風土はあ...
株式会社八木ビジネスコンサルタントの口コミ・評判
有給休暇は比較的取りやすい環境だと思う。もちろんプロジェクト次第ではありますが、私のいたプロジェクトは残業も比較的少ない環境でした。ただ隣のプロジェクトは...
株式会社八木ビジネスコンサルタントの口コミ・評判
私は転職組でしたが、給与は基本的に前職の給与を保障してくれました。ただし加給手当をいう訳のわからない項目で基本給を下げていたので、退職金に影響が出ました。...
株式会社八木ビジネスコンサルタントの口コミ・評判
R/3をやるなら良いが、オープン系の部署になるとSIerのアンダーで作業するだけでスキルアップは図れないと思う。R/3も大手石油会社系のアンダーでの作業が...
株式会社八木ビジネスコンサルタントの口コミ・評判
大手石油会社のAMOビジネスが大半で、それ以外はSierのアンダーでの仕事です。仕事の内容はプロジェクトによりコロコロ変わるので、一貫して共通していないし...
株式会社八木ビジネスコンサルタントの口コミ・評判
会社の方向性と自分の進みたい道がズレてきた為。人間関係のストレスも多く、正直疲れました。大手石油会社のお世話で食えていっているようなもので、それ以外はSi...
株式会社八木ビジネスコンサルタントの口コミ・評判
有給休暇は比較的取りやすい環境だと思います。労働時間も7時間30分と若干短い方だと思います。会社の飲み会などイベントが多く、社外に出ている人とも交流は持て...
株式会社八木ビジネスコンサルタントの口コミ・評判
女性が出産・育児しても復職ができる制度は確立しており、働きやすい環境だと思います。その代り男性社員にしわ寄せがきている部分はありますが・・・今後は女性の役...
株式会社八木ビジネスコンサルタントの口コミ・評判
社内の風通しは良く、転職組も多いのでなじみやすい。大半はR/3の開発案件だが、上流から関わる事は少なく、PMを目指すには向かない気がする。あとオープン系の...
株式会社八木ビジネスコンサルタントの口コミ・評判
仕事柄最低限の残業は頻繁にあるため、1~3年目にしては基本給もやや高めだったこともあり、残業代もしっかり出るため、安定した収入を見込めます。ただ、賞与等は...
株式会社八木ビジネスコンサルタントの口コミ・評判
メインはSAPの開発~保守運用まで。要件定義から一貫して行うので、その点はコンサルタント系だと思う。全メンバーがやるわけではないが。これに興味がある人だっ...
株式会社八木ビジネスコンサルタントの口コミ・評判
研修はOJT形式
当時は売り上げもよく、安定していました。
ただし、ほとんどの社員がお客様のところに常駐しており
社員同士のコミュニケーションなどは皆無で...
株式会社八木ビジネスコンサルタントの口コミ・評判
・面接時に風通しが良い雰囲気と聞いていたが、実際社内の雰囲気は良い。
転職組も結構いるが、馴染み易い社風なのだと思う。
特に上下関係が厳しくない点は良...
株式会社八木ビジネスコンサルタントの口コミ・評判
SIerの下請け。ベンダーになれるバイタリティはない。
どこにでもある、下請けソフトウェア会社。
自社パッケージも持ってはいるが、それを営業する力はない。...
株式会社八木ビジネスコンサルタントの口コミ・評判
それなりの給与。
評価制度はほとんどなく、課長、部長のさじ加減ひとつ。
ゆるい環境が良い場合は、良い。
キャリアパスとしては、上流工程に携わる機会がないた...