就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社村田製作所のロゴ写真

株式会社村田製作所

村田製作所の本選考対策方法・選考フロー

株式会社村田製作所の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

村田製作所の 本選考体験記(145件)

23卒 内定辞退

総合職 事務系 サプライチェーンマネジメント:サプライチェーンの企画・運用・改善
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
冬季にある職種別インターシップに参加することです。良かった点としては2つあり、1つとしては選考に優遇があることです。職種別のインターシップに参加すると、その職種で特別選考にさんかすることができ、その選考だといきなり最終面接に進むことができます。 もう一つの良かった点としては、希望する職種について実務レベルで深く知ることができ、面接の際に非常に役に立ちました。実際に、最終面接では、その職種について深く知っているかが重視され、なぜその職種を希望するのか、その職種でどのように活躍するのか、その職種の仕事内容を深く知っているかということが質問されました。 インターシップに参加すれば、優遇を得られ、企業研究まで行えるので、コスパ良しです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 10

公開日:2022年12月16日

問題を報告する

23卒 内定

総合職 事務系
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
インターンシップに参加して、村田製作所の事業内容や競合他社との比較、入社後にやりたい仕事などの企業研究を深めていきました。村田製作所のインターンシップは、社員の方々とお話しできる機会が豊富に存在するので、そこで中期経営計画や説明会からは得ることできない情報や社員の方々の実体験に基づいたより具体性のあるエピソードを聞き出すことで、自身の志望動機をより深みのあるものにすることができたと思います。特に村田製作所の総合職の業務範囲は非常に広大なため、入社後自分はどの部署でどのような仕事に携わりたいのか、という点を明確にすることが後の選考を突破するために必須となってくるので、そこで他の就活生と差別化できるとよいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 14

公開日:2022年7月19日

問題を報告する

村田製作所の 直近の本選考の選考フロー

2026卒 本選考(総合職 事務系)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. インターン
  4. エントリーシート
  5. 1次面接
  6. 最終面接
  7. 内定者のアドバイス
2023卒 本選考(総合職 事務系 サプライチェーンマネジメント:サプライチェーンの企画・運用・改善)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. インターン
  4. 独自の選考
  5. 最終面接
  6. 内定者のアドバイス
2023卒 本選考(総合職 事務系)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. 1次面接
  4. 最終面接
  5. 内定者のアドバイス

村田製作所の 志望動機

23卒 志望動機

職種: 総合職 事務系 サプライチェーンマネジメント:サプライチェーンの企画・運用・改善
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 村田製作所を志望する理由を教えてください。
A.
「幅広いモノづくりの進化を支えたいという自分の夢を実現できると考えたからです。私自身、地方の貧しい村で生まれ育ち、本当に何もない環境で育ってきました。そのような環境で育ってきた私は、自動車や洗濯機など生活のあらゆる場面で「モノの持つ力」を痛感し、そして誰よりも「モノのもつ可能性」を強く感じることができました。この経験から将来は、自分がずっと憧れをもってきた「モノを通してあらゆる人の欲求を満たし、世界中の人々の幸せを自分の手でつくっていきたい」と考えるようになり、中でも様々なモノづくりを根底から支え、部品を用いてモノづくりの価値を最大限高め続けられる部品メーカーに興味を抱くようになりました。その中でも御社を志望させていただいた理由といたしましては、御社は、「世界を、とめるな」を合言葉に、セラミックコンデンサーなどの世界に誇る高い技術力と幅広い事業領域をもって、世界中のモノづくりを支え、現在の電気で動くものの99.9%に御社の製品が使われているなど、御社のものづくりそのものが「幅広いモノづくりの進化を支えたい」という自分の夢を実現していると感じました。また、夏のセミナーでお会いした社員の方が、「私はドラえもんが造りたくてこの会社に入社した」とおっしゃっていたことが印象に残っていて、御社が現在、自動運転や5Gなど最先端のものづくりを支えているように、御社であれば未来の時代をつくるものづくりに携われると考えています。 御社で自分の夢を実現したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 10

公開日:2022年12月16日

問題を報告する

23卒 志望動機

職種: 総合職 事務系
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 村田製作所を志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は、社会の発展に貢献する「未来の当たり前」を創造できる電子部品の普及に携わりたいと考えているからです。私はコロナ禍での暮らしを通じて、人々の「当たり前の生活」は所与のものではなく、数多の企業がそれを支えていることを痛感致しました。その中でも現代のモノづくりの根幹である電子部品の発展は製造業全体への貢献度が高く、それらで構成される幅広い製品を通じて未来の当たり前の生活を創造できると考えております。そこで、世界シェアNo1の製品を数多くもちながらも、新技術・新製品の開発を積極的に行い、独自の製品を生み出すことで新しい価値を創造し続ける御社に強く惹かれて、志望させていただきました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 14

公開日:2022年7月19日

問題を報告する

村田製作所の エントリーシート

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について記載してください。
A.
大学では、コラボレーション、ソシオロジー、ビジネス、メディア・空間情報といった領域について国際的な視点から学びました。自身の履修した科目は、空間情報学や現代アジア経済史、文化人類学などがあります。それらの受講と並行し数多くの英語の講義を受け、必須である半年間の東南アジア留学先での授業に備えました。しかし、マレーシアのクアラルンプール大学への留学が決まっていましたが、中止になってしまいました。英語力は大学入学時から向上させる事ができ、550点であったTOEICは700点まで上げる事ができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年12月22日
問題を報告する

23卒 本選考ES

総合職 事務系
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250字)
A.
「民法における損害の意義」の研究。現民法において、損害の意義の解釈は多岐に渡る。その広範囲に渡る損害の意義を整理・分類するため、過去の判例や海外の学説を解読・研究し、被害者にどのような態様・程度の損害があった場合、民事裁判上の損害賠償請求が認められるかということを検討している。また、ゼミは議論形式で進められ、自分の考えを筋道立て明確に説明することが求められているため、法律の知識だけでなく、論理的に相手に伝えることも意識しながらゼミに取り組んでいる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4
公開日:2022年12月21日
問題を報告する

村田製作所の グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2020卒
5人
30分
地域の再活性に賛成か反対か
詳細
2019卒
6人
30分
M&Aをするにはどちらの企業にすべきかA社派、B社派の二つに分かれて討論した。
詳細
2019卒
5人
50分
交通アクセスの悪い田舎町を盛り上げるために、どのような施策を行えばよいか?
詳細
2019卒
6人
90分
どの会社とM&Aすべきか(3対3に座り位置でグループ分けされ、ディベートのようなことをする)
詳細
2018卒
5人
30分
地域の過疎化した図書館を維持するべきか人の多い地区に移転するかどうかについて
詳細

村田製作所の 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

総合職 事務系
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 現在の大学を選択した理由を教えて下さい。
A.
私が現在の大学を選んだ理由は大きく3つございます。1つ目は、全国各地から学生が集まる総合大学であるということです。様々な経歴をもち多種多様なキャリアを歩む学生とネットワークをもつことができることが、非常に刺激的で自身にとって大きな財産になると考えたためです。2つ目は、細かく学科がわかれておらず、好きな講義を自由に選択できる環境であるということです。自らの興味関心の高い分野を幅広く学びたいという思いを実現できる場所だと思いました。3つ目は、自宅から最も近い距離にある大学であるということです。無駄な通学時間を減らすことで、アルバイトや学業を行う時間を確保し、充実した大学生活を送ることができると考えました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 14
公開日:2022年7月19日
問題を報告する

23卒 1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 村田製作所で成し遂げたいこと
A.
私は営業職として、お客様のニーズを的確に把握し、御社の製品、技術を繋げることで社会貢献したいと考えています。まず御社の幅広い製品の知識を私の強みである主体性を活かし、進んで学んでいきたいです。そのうえで、塾講師として培った信頼を勝ち取る力と課題解決力を活かし、お客様、また製造、開発部門の方と積極的なコミュニケーションをとることで、信頼関係を築いていきたいです。そしてニーズを的確に把握したうえで、正確に情報を伝えることで、貴社の製品、技術の魅力を最大限に引き出したいと考えています。こうすることで貴社の売上、そして社会課題解決に幅広く貢献することで人々の生活の基盤を支えることに寄与したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4
公開日:2022年6月15日
問題を報告する

村田製作所の 内定者のアドバイス

26卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職 事務系
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 非公開
職種: 一般職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 女性
職種: 一般職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 男性
職種: 総合職 技術系
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

村田製作所の 内定後入社を決めた理由

26卒 / 大阪大学大学院 / 男性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

オムロン株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職 事務系
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

川崎重工業株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
25卒 / 非公開 / 男性
職種: 総合職 技術系
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

ダイキン工業株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
25卒 / 非公開 / 女性
職種: 総合職 技術系
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

京セラ株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
閉じる もっと見る

村田製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社村田製作所
フリガナ ムラタセイサクショ
設立日 1950年12月
資本金 694億4400万円
従業員数 72,572人
売上高 1兆7433億5200万円
決算月 3月
代表者 中島 規巨
本社所在地 〒617-0832 京都府長岡京市東神足1丁目10番1号
平均年齢 40.1歳
平均給与 803万円
電話番号 075-951-9111
URL https://www.murata.com/ja-jp
採用URL https://recruit.murata.com/ja-jp/freshers/
NOKIZAL ID: 1130447

村田製作所の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。