電子部品を通して世界をよりよくしていきたい。御社は高い技術力を保有しているだけでなく、海外売り上げ比率も非常に高い。世界中の顧客から信頼を寄せられる御社であるからこそ、この目標が達成できると考えている。その中でサプライチェーンマネジメント(SCM)として働きたい理由は2つある。1つは自分の学生時代の経験を最大限発揮することができるためだ。大学で英語サークルのチーフとして複数のイベントを統括した際には、準備から当日までの計画を立案し、各部署や幹部と連携を取った。トラブルが起こった際には、原因を素早く特定し、計画への影響も考慮しながら対応策を練った。私はこのように全体を俯瞰しながら、様々な人と連携することを得意としており、SCMの仕事でも活用できると考えている。さらに、私は心配性という性格も影響してリスクマネジメントに長けている。上記のイベントでも、質の向上と同時に計画が大きく崩れて失敗に繋がらないよう、こまめに進捗確認するなどいくつかの対応策を用意して対応することができた。御社は一貫した生産体制を敷いており、働く中でこうした俯瞰的な目線を持つことは非常に重要である。また、身近なものにも多数活用されていることから、製品の安定した供給が必須であり、その点で私のリスクマネジメント能力も活用できる。こうした強みを生かしながら御社でSCMとして活躍し、その製品を通して世界をより良くすることへ貢献したい。
続きを読む